()

  • HOME »
  • 浪川 攻 (K-17097)

浪川 攻 なみかわおさむ

経済ジャーナリスト

上智大学卒後、(株)きんざい入社。「週刊 金融財政事情」の副編集長、デスクを務めて退社。その後、1998年に東洋経済新報社と記者契約し、金融分野の執筆を続行。国会予算委員会公聴会の後述人に選任(雑誌記者として初)。16年よりフリー。著書『「型破り」な銀行の新ビジネス戦略』(ビジネス社)など。

評論家・ジャーナリスト
その他ビジネストピック
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

浪川 攻のプロフィール

■経歴
1955年生まれ。上智大学卒業。
電気メーカーを経て、(株)きんざいに入社。「週刊 金融財政事情」の副編集長、デスクを歴任し、退社。
1998年に東洋経済新報社と記者契約。その間、金融分野の執筆続ける。
2001年、雑誌記者としては初めて国会予算委員会公聴会の後述人に選任。
また、テレビ朝日などでコメンテーターを務めた。
2016年よりフリーとなり現在に至る。

■著書
『「型破り」な銀行の新ビジネス戦略』(ビジネス社)
『証券会社がなくなる日』(講談社)
『ザ・ネクストバンカー』(講談社)
『地銀衰退の真実』(PHP研究所)
『銀行員は生き残れるか』(悟空出版)
『銀行員はどう生きるか』(講談社)
『前川春雄「奴雁」の哲学』(東洋経済新報社)
『金融自壊』(東洋経済新報社)
『日本銀行の研究』(小学館文庫)

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
基調講演

<受講者への貢献> .

東京都 保険業
傘下単組委員長会議

<受講者への貢献> ①参加者 参加者の評判も良かったようで、各単組で….

大阪府 金融業

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

その他ビジネストピック 金融機関をとりまく情勢についてor銀行員はどう生きるか

銀行は未だに学生の就職志望ランキングの上位にある。「安定している」ことを理由に、志望する(入行した)人も多いだろう。しかし、銀行員に安定した人生を期待できる時代は終わった。 いま、金融業界では何が起き...

プランへ移動

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.