()

  • HOME »
  • 小川真由 (K-19135)

小川真由
おがわまゆ

外資系コンサルタント マーケティングコンサルタント(メディア・PR・コミュニケーション領域) フリーアナウンサー

小川真由

外資系コンサルタント マーケティングコンサルタント(メディア・PR・コミュニケーション領域) フリーアナウンサー

大阪大学外国語学部卒。民放とNHKでアナウンサー・記者・番組制作を丸16年。報道、音楽、情報バラエティ、スポーツなど幅広い分野を担当。2024年4月~外資系総合コンサルティング会社のマーケティング系コンサルタントに転身。“伝える”価値を社会に広げるべく活動中。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 国際化・グローバル
ソフトスキル コミュニケーション
文化・教養 文化・教養

小川真由のプロフィール

■経歴
1984年9月14日、愛知県犬山市生まれ。
私立滝高校では放送部に所属。
第10回江戸川大学高校放送コンクールで全国2位など。

大阪大学(入学時は大阪外国語大学)外国語学部 国際文化学科 日本語専攻 ビルマ語卒業。
在学中の2005年、日本語教育能力検定試験(日本語教師の資格)合格。
3年次終了後に休学し、タイ・チェンマイ大学で日本語教師インターンを経験。

2008年、和歌山放送に記者兼アナウンサーとして入社。
県政・市政・教育・スポーツ・司法等の記者クラブに所属。
記者業務をしながら、ニュース番組のサブキャスターをつとめる。
番組制作にも携わり、60分ドキュメンタリー番組を在籍中3本制作、うち2本は日本民間放送連盟賞を受賞。

2011年、大阪放送(ラジオ大阪)にアナウンサーとして中途入社。
音楽・情報バラエティー・報道番組とあらゆるジャンルを担当。
入社してすぐに東日本大震災の東京バックアップ体制を経験したことがきっかけとなり、防災士を取得。
防災啓発番組を立ち上げ、プロデューサー兼進行役として2年番組を育てる。

2016年から主にNHKで活動。
夕方ニュース番組『かがのとイブニング(金沢放送局)』キャスターを3年間務めながら、特集制作も。
2019年1月には、NHKに関わる外部人材を対象にした企画リポートコンテストで、全国1位となる「NHKキャスターリポート大賞」受賞。

2019年~2024年、大阪放送局でニュースリポーター。
ディレクター兼リポーターとして、リサーチ提案から出演解説まで幅広く携わり、関西ローカル放送のみならず『おはよう日本』など全国放送でのリポートやNHKワールドの英語放送なども担当。

2024年4月、外資系の総合コンサルティング会社に入社。マーケティング系(メディア・PR・コミュニケーション領域)コンサルタントに転身。マスメディアでの経験を活かし、大手IT企業やディベロッパー、官公庁、障がい者雇用促進事業など、多種多様なPR案件に携わる。
また、記者発表会やインナーブランディングに関わるイベントの運営及び司会進行、マーケティング動画制作におけるナレーションや構成ディレクション、社内外を対象にしたスピーチ講座や経営陣のメディアトレーニング講師など、アナウンサー出身ならではの業務も担い、唯一無二のポジションを築いている。

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別