()

  • HOME »
  • 伊庭和高 (K-19787)

伊庭和高
いばかずたか

心理コミュニケーションアドバイザー ぬいぐるみ心理学®開発者 株式会社マイルートプラス代表取締役

伊庭和高

心理コミュニケーションアドバイザー ぬいぐるみ心理学®開発者 株式会社マイルートプラス代表取締役

早大院教育学研究科修了。心のモヤモヤを晴らし、人間関係の悩みを根本から解決する独自の心理理論【ぬいぐるみ心理学】を開発し、多様な相談者をサポート。著書『ストレスフリー人間関係』『たった5秒のメンタルケア』等。メンタルヘルスやカスハラ対策の研修・講演・セミナー実績も多数。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 メンタルヘルス
実務知識 人材・組織マネジメント
文化・教養 文化・教養

伊庭和高のプロフィール

■経歴
1989年生まれ。滋賀県出身の父と三重県出身の母の間に生まれる。
三重県鈴鹿市出身。その後、千葉県千葉市で育つ。現在は東京都在住。
早稲田大学教育学部卒、早稲田大学大学院教育学研究科修了。
2017年に株式会社マイルートプラスを設立。心理コミュニケーションアドバイザーとして活動。
ぬいぐるみ心理学という独自の心理理論を開発し、これまで7,000名以上の相談者の心のモヤモヤを晴らし、悩みを解決するためのサポートを行う。
若手社員から管理職から学生や主婦層まで、職種・年齢・性別を超えて様々な相談者の支援を行う。
上司や同僚、カウンセラーなど周囲に相談しなくても自力でメンタルを整える「メンタルヘルス自動化3ステップ」を確立し、休職・離職率の低下や人材育成に貢献している。
また著書の出版やメディア出演を果たす他、ブログやYoutube等の発信メディアは月間15万以上のアクセスがあり、さまざまな企業や団体での研修・講演・セミナーを行っている。
メンタルヘルス・ハラスメント・コミュニケーション、対人関係やモチベーションアップ等に独自の理論を持っている。
最近ではカスハラにおける社員のメンタルヘルス対策の相談も寄せられ、カスハラ対策における社員のメンタルヘルス改善プログラムを完成させた。

■これまでの研修・講演・セミナー実績
JT(日本たばこ産業株式会社)、株式会社コーセー、ソニー生命保険株式会社、早稲田大学、国際映像メディア専門学校(新潟市)、その他IT企業やキャリア支援企業での講演など合計200回以上の登壇実績

■著書
『大人だって、ぬいぐるみに癒やされたい!』(PHP研究所 2025年)
『声に出すだけでモヤモヤがスッキリする本〜たった5秒のメンタルケア』(三笠書房・王様文庫 2023年)
『ストレスフリー人間関係〜ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを解決する方法』(セルバ出版 2020年)

■メディアへの出演実績
<雑誌>
『女性自身』 2023年9月19日号にて巻末カラー8ページで特集
<ラジオ>
『はみだししゃべくりラジオ キックス』(山梨放送YBSラジオ・お笑い芸人の髭男爵の山田ルイ53世さんがMC)2024年7月26日の生放送にゲスト出演。
『ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!』(ラジオ関西・ばんばひろふみさんがMC) 2023年12月6日の生放送にゲスト出演

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
・専門用語がほとんどなく、今日からすぐに実践できそうな内容ばかりでためになった
・管理職として部下と接するうえでどの様に声掛けをして良いかイメージがついた

<開催目的に対して>
具体的に3つのステップをとしてセルフケアができる方法を教えてくださり満足しています。終了後に質問が出たことからも、熱心に受講していると感じました。

<主催者>大手製造業企業様

<会合名>従業員向け講演会(先方へ出向きオンライン実施)

<タイトル>自分で自分のメンタルを立て直す3ステップ〜 今日から変化が実感できるメンタルヘルス講演会 〜

<受講者の反応・成果>
・私は気持ちの切り替えが苦手で、些細なことでも不安になってしまい、仕事終わりも引きずってしまうことが多かったです。今回の研修で自分のメンタルのコントロールができそうだと思えました。また今回の研修は単にメンタルコントロールだけでなく、お客様と良好な関係を築くためのコミュニケーションスキルも学べました。研修中に取り組んだワークを、さっそく実践してみます。

<開催目的に対して>
お客様から理不尽なクレームやカスハラを受けた時のマニュアルは弊社で学習しているのですが、ショックを受けた従業員のメンタル面については対処できていませんでした。仕事が憂うつになり休職・離職につながることも懸念されたので、今回研修を依頼して良かったです。難しい言葉を使わず、日常生活の中でもすぐ実行できそうな内容ばかりで有意義でした。

<主催者>大手化粧品業様

<会合名>研修

<タイトル>クレームやカスハラを受けた時のトラブル対処法〜自力でメンタルを立て直す3ステップ〜

<受講者の反応・成果>
精神的に苦しくても周囲への相談をためらいがちだったので、自己完結でメンタルを整えられるという伊庭さんの話は目からウロコでした。今すぐ3ステップを実践してみます。

<開催目的に対して>
大変有意義な研修になりました。この度はありがとうございました。

<主催者>大手生命保険業様

<会合名>研修

<タイトル>自分で自分のメンタルを立て直す3ステップ講演会

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別