()

  • HOME »
  • 野口浩一 (K-20138)

野口浩一
のぐちこういち

ACCESSIBILITY CONSULTANT 元(株)オリエンタルランド CS推進部 バリアフリープロデューサー

野口浩一

ACCESSIBILITY CONSULTANT 元(株)オリエンタルランド CS推進部 バリアフリープロデューサー

オリエンタルランド入社後、東京ディズニーリゾートでの障がい者対象のサービスツールの開発や制作、施設の改修提案・監修を20年超務め、バリアフリー対策を推進。ユニバーサルデザインの取り組みに関する講演は、自治体や教育機関等で多数実施。障がい者やその家族の社会参加に貢献すべく奮闘中。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
社会啓発 福祉・介護

野口浩一のプロフィール

東京ディズニーリゾートにおいて、20年以上主に障がい者を対象としたサービスツールの開発制作、パーク施設改修の提案監修を担ってきた実績を踏まえ、社会が取り巻く障がい者、家族の環境整備に携わり障がい者の社会参加に貢献したい。

■社歴
1982年 7月 (株)オリエンタルランド入社 パーク運営部門に配属
1983年 4月  東京ディズニーランド  グランドオープンアトラクション責任者。複数のアトラクション責任者を経て、エリア責任者
1999年 4月  運営企画室 (主な業務としてアトラクション全般の安全対策)
2000年 4月  運営企画室 バリアフリー業務担当。東京ディズニーシー開業を見据え、1つのパークからリゾートワイドとして部門横断的な調整開始。
2001年 9月  東京ディズニーシー開業 東京ディズニーリゾートへバリアフリー協議会立ち上げ、障がい者受け入れ体制の調整および見直しサービスツール(来園前情報) 開発従事。
2008年 8月  CS推進部CS推進グループへバリアフリー業務と共に異動。バリアフリー推進体制調整(単年度毎から中長期的な戦略へ)
2010年12月 CS推進部CS推進グループにおいて、バリアフリープロデューサーとして東京ディズニー 
リゾート全体の障がいのあるゲスト体験価値向上および新規施設におけるバリアフリー対策推進を推進。
2025年10月 (株)オリエンタルランド退職

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別