()

  • HOME »
  • 舟津昌平 (K-20148)

舟津昌平
ふなつしょうへい

経営学者 東京大学大学院経済学研究科講師

舟津昌平

経営学者 東京大学大学院経済学研究科講師

京都大学法学部卒業、京都大学大学院修了。京都産業大学経営学部准教授などを経て、現職。著書に『Z世代化する社会』(東洋経済新報社)、『制度複雑性のマネジメント』(白桃書房/2023年度日本ベンチャー学会清成忠男賞書籍部門、2024年度企業家研究フォーラム賞著書の部受賞)など。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 その他ビジネストピック

舟津昌平のプロフィール

■経歴
1989年 奈良県生まれ
2012年3月 京都大学法学部卒業
2014年3月 京都大学大学院経営管理教育部修了(専門職修士(経営学))
2019年3月 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))
2019年4月 京都大学大学院経済学研究科特定助教
2020年4月 京都産業大学経営学部助教
2022年4月 同准教授
2023年10月 東京大学大学院経済学研究科講師

■現在の研究分野
経営組織論、制度派組織論、イノベーションマネジメント

■研究課題
最近の研究トピックは、経営組織論の観点からみたイノベーション、組織の成長理論とプロフェッショナルサービスファーム、組織変革、経営学における質的研究法など。

■著書
『若者恐怖症―職場のあらたな病理』(祥伝社 2025)
『経営学の技法―ふだん使いの三つの思考』(日経BP 2024)
『Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち』(東洋経済新報社 2024)
『組織変革論』(中央経済社 2023)
『制度複雑性のマネジメント―論理の錯綜と組織の対応』(白桃書房 2023)

講演タイトル例

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師