紺野美沙子 こんのみさこ
俳優、朗読座 主宰

紺野美沙子のプロフィール
■経歴
1980年、慶応義塾大学在学中にNHK連続テレビ小説「虹を織る」のヒロイン役で人気を博す。
「武田信玄」「あすか」など多数のドラマに出演。舞台「細雪」(原作・谷崎潤一郎)では三女・雪子役を好演。他に、「忠臣蔵」「日本の面影」(作:山田太一)など、硬軟を問わず意欲的に舞台に取り組んでいる。バラエティ番組にも度々出演し、飾らないトークで注目を集めている。
1998年、国連開発計画親善大使の任命を受け、カンボジア・パレスチナ他、アジア・アフリカの各国を視察するなど、国際協力の分野でも活動中。著書に「ラララ親善大使」(小学館刊)がある。
2010年秋から、「紺野美沙子の朗読座」を主宰。音楽や影絵や映像など、様々なジャンルのアートと朗読を組み合わせたパフォーマンスや、ドラマリーディングを全国各地で公演している。
NHKFM「音楽遊覧飛行」案内役を担当。元祖スー女としても知られ大相撲有識者会議の一員である。
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
70周年記念講演会
<受講者への貢献> 紺野美沙子さんのトークと朗読にみんなが涙し、感動し…. | 長野県 2019/10月 |
JA |
講演タイトル例
文化・教養 自分をみつめて、世界をみつめる
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- ラララ親善大使|(2008-05-21)
- 紺野美沙子のTokyo Smile|(2001-12T)
- 紺野美沙子の科学館〈2〉おいしさは何処から来るの?|(1996-07T)
- 大みそかのウエディングドレス|(1993-05T)
- M Misoji(三十歳)のひとりごと|(1991-05T)
- 紺野美沙子の科学館 (1)|(1996-05T)
- 暮らしの中のおしゃべりサイエンス (知的生きかた文庫)|(1997-08-01)
- 映画情報 1982年9月号|(1982T)
- 「怪獣」のそだてかた|(1999-05T)