高塚哲広 たかつかてつひろ
気象予報士、気象環境ジャーナリスト、危機管理士(自然災害)

元 朝日放送アナウンサー。第1回気象予報士試験に合格し、まだ気象予報士制度のないころに放送業界から気象業界に転職。気象業界では予報の自由化と発展に大きく貢献。地球温暖化など環境問題にも精通し、わかりやすく巧みな話術で、気象・環境ビジネスの最前線で活躍するスペシャリスト。
高塚哲広のプロフィール
■職歴・経歴
1958年生まれ
1982年 立命館大学経済学部卒業
1982年 朝日放送株式会社入社
1994年 第1回気象予報士試験合格
1996年 民間気象会社設立
2006年~現在 フリーアナウンサー、ナレーター、放送・CMコンテンツ企画制作
■出演番組
「ニュースサンデー」(日本テレビ)気象キャスター
「ストレイトニュース」(日本テレビ)気象キャスター
「シューイチ」(日本テレビ)気象解説
■専門分野
気象・環境、防災、話し方の技術、コミュニケーション術
■資格
気象予報士(第1回試験合格)
危機管理士(自然災害)
2級ファイナンシャルプランニング技能士
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)
■主な著作物・マスコミ活動ほか
【連載】
朝日新聞金曜夕刊(近畿版)コラム「おてん記」(1996年10月~1999年12月)
学研週間パーゴルフ「高塚てつ彦のゴルフ天気学」(1996年10月~1999年12月)
【主な著書】
『やさしくわかる気象・天気の知識』(西東社/現在絶版)
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
自治会講演会
<受講者への貢献> 開催にあたり気を使う場面もありましたが、お陰様で参.... |
青森県 2020/02月 |
官公庁 |
防災研究会兼防災管理者勉強会
<受講者への貢献> (終了後、ご担当者様に確認) 無事盛況裏に終了。た.... |
愛知県 2020/02月 |
業界・職業団体 |
新年講演
<受講者への貢献> 事務局としてはとても満足しており、とても良い講演でした。. |
東京都 2020/01月 |
業界・職業団体 |
〇〇秋期研修会
<受講者への貢献> (終了後、お客様よりご意見いただく) 当方の進行で.... |
北海道 2019/10月 |
製造業 |
青色申告部研修会
<受講者への貢献> かなり好評でした。参加者も真剣に耳を傾け、質疑応答.... |
神奈川県 2018/12月 |
JA |
講演タイトル例
防災・防犯
自然災害に備える
~自分・家族を守るための考え方と備え方~
気象予報士、危機管理士、ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、その知識から自然災害から総合的に身を守る方法をお話しします。 自然災害大国である日本。 いつ自分自身が被災をしてしまうかは分かりません。...
プランへ移動環境問題
地球にやさしい生き方とは
~21世紀地球読本~
今の子どもたちが安心して暮らせる地球環境を実現するために、地球温暖化等の環境問題を正しく理解することはとても大切なことです。その上で持続的発展が可能な社会の実現に向けて、企業や個人が今何をすべきかをみ...
プランへ移動安全管理・労働災害
気候変動が現場を襲う!
~激甚気象災害から身を守るための現場管理術~
1.地球温暖化の現実 2.今世紀末までの気候変動予測 3.気候変動に伴う現場への影響 4.異常気象と現場災害の実際 5.現場の安全を守る正しい気象情報活用法 6.現場を危険にする雨を見逃さないポイント...
プランへ移動防災・防犯
これだけは知っておきたい!気象・天気の知識
~異常気象や気象災害から人命と会社を守るために~
ゲリラ豪雨、ラニーニャ、エルニーニョ、猛暑日、熱中症・・・。昨今、気象に関するニュースが増えました。異常気象で怖いのは経済活動への影響と人の生命を奪う気象災害です。人命を守り、経済活動への影響を最小限...
プランへ移動