ビジネス教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
狩野玲子
かのうれいこ
異文化間コミュニケーションスペシャリスト トヨタ生産方式コーチ
「日本文化から生まれたトヨタ生産方式などのカイゼン活動」は、コミュニケーションにより世界中に伝えることができるということを身をもって体験しています。日本人は単一民族ではあるけれど、時代が変わり世代が変わるれば日本文化も多様化してきます。時代や文化に適したカイゼンを提案できます。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス |
---|
小坂明子
こさかあきこ
歌手、音楽家
歴史的ヒットとなった「あなた」でシンガーソングライターとしてデビュー。200万枚を売り上げ、今なお歌い継がれている。その後、作詞家・作曲家・編曲家としても揺るぎない地位を確立。携わった曲数は2000曲を超える。現在、ライブやコンサート活動等も積極的に行っている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 男女共同参画、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
---|
小塩稲之
こしおいねゆき
(一社)日本観光文化協会会長 (一社)日本販路コーディネータ協会会長
大手流通グループ代表室勤務、日本セールスレップ協会会長等を経て、現在 (一社)日本販路コーディネータ協会会長、(一社)日本観光文化協会会長ほか多数。実践者・コンサルタントとして、その他実務スキル 地域活性 営業・販売・マーケティング 経営戦略・事業計画 など。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 地域活性 |
---|
大西正泰
おおにしまさひろ
地域再生コンサルタント 一般社団法人ソシオデザイン 理事
「不景気だから逆転できる」をキャッチコピーに、新規事業やお客様の視点に立った商品企画を得意とする起業家育成・地域再生のスペシャリスト。漫談のような話術に加え、ワクワクやジーンと胸に響く感動のある講演がモットー。2018年 中小企業庁「創業機運醸成賞」受賞。香川大学、吉備国際大学講師。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 教育・青少年育成、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画 |
---|
曽根恵子
そねけいこ
株式会社夢相続 代表取締役 (一社)相続コーディネート協会 代表理事
相続コーディネーターとして、今までに1万3000件以上の相続相談に対処・提案と解決のためのアドバイスを行い、現在の相続事情を熟知している。「感情面」と「経済面」に配慮した「オーダーメード相続」を提唱。節税や遺言など相続実務にも特化している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
野村順男
のむらのりお
人事アドバイザー
非上場企業から東証・NY市場へと上場し急成長を遂げた日本電産(株)で、25年間人材採用・育成に尽力した人事のスペシャリスト。「企業成長の根幹は社員一人ひとりのエチケット・マナー」にありという信念の下、社員の意識改革・質の向上を図る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学 |
---|
山本 忍
やまもとしのぶ
株式会社アマーイズ代表取締役 マインドフルネススペシャリスト
短大卒業後、ANAを経て沖縄へ。リゾートホテル開業やANA勤務など、多様な経験からダイバーシティを学ぶ。帰京後、スポーツ業界へ転身。名門女子サッカーチームやスポーツエージェントで活躍し、「心技体」の重要性を体得。独立後はマインドフルネススペシャリストとして、講演・企業研修などを行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 意識改革、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント |
---|
若林史江
わかばやしふみえ
トレーダー ファイナンシャルアドバイザー
高校卒業後、投資顧問会社に就職し、株式投資の魅力に取り付かれる。20歳から株式投資を始め、メディアでも活躍。2005年に有限会社 f&d を設立し、株式業務やセミナーの企画などを手掛けている。TOKYO MX「5時に夢中!」に出演。著書『株が好き♪』は16万部のベストセラー。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
松島雅美
まつしままさみ
臨床心理士・公認心理師 東京公認心理師協会代議員 Je respire株式会社代表取締役
日本で初めての視覚とメンタル機能を同時に鍛えるプログラムを構築。学習不振、発達の問題を抱える子どもたちからプロスポーツ選手まで幅広く実践している。現在は、発達障害児の放課後デイサービスやキッズスクールのアドバイザーも行っている。講演・研修・メディア出演など多方面で活躍。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 人権・平和、 健康 |
---|
藤原幸乃
ふじわらさちの
NPO法人日本家族問題相談連盟認定 カウンセラー
学生の頃からファッションモデルとタレントと学業を並立しながら自立。 その後、結婚・出産・離婚を経験。夫婦・家族問題や恋愛の悩みに寄り添い、誰もが明るい未来への可能性があるという現実を分り易く伝えている。男女共同参画、ワークライフバランス、モチベーションなど、具体的で実践的アドバイスを行う。
属性 | タレント・芸能関係者 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 モチベーション、 ワークライフバランス |
---|
中村雄一
なかむらゆういち
教育ジャーナリスト(グローバルティーチャー) NPO法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育カウンセラー
「LOVE OTHERS for yourself」(誰かの喜びは自分の幸せ)を掲げ、日本、海外問わず生徒一人ひとりとガチンコで向き合ってきた異色の教師。2000人以上の生徒を受け持ち、他を圧倒する経験値と経歴で聴衆を話題に引き込んでいく。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 教育・子育て関係者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 国際化・グローバル、 文化・教養、 リーダーシップ、 人権・平和、 安全管理・労働災害 |
---|
川部紀子
かわべのりこ
社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー
生保営業を経て、FP・社労士として独立。資産運用、ライフプラン、年金問題、金銭教育等のセミナーを行い、分かりやすい説明と退屈しないテンポを意識し、専門用語をかみ砕き、ユーモアや事例などを織り交ぜた講演が好評。著書に『まだ間に合う 老後資金4000万円をつくる!お金の貯め方・増やし方』等。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
有江正太
ありえただたか
NPO法人空き家コンシェルジュ 代表理事
株式会社リクルート、大手アパートメーカーで、土地の有効活用・空き家や賃貸アパートのコンサル等の経験を積み、2011年に独立。人口流出及び少子高齢化の影響により、今後益々増えるであろう空き家問題について取り組み、地域、民間事業者、行政が一体となったまちづくりの在り方について説く。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
かまゆみ
かまゆみ
アートクリエイター 絵画造形講師 教育アドバイザー
アートの楽しさを生みだす専門家。五感を使い「つくりだす力」「考える力」「イメージする力」を育む。かまゆみアート研究所代表を務め、作品の完成ばかりを重視するのではなく、制作過程のおもしろさを体験するワークショップを各地で展開。親子向け雑誌や女性雑誌にて絵画工作を指導なども手掛ける。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 その他イベント、 メンタルヘルス |
---|
大西正曹
おおにしまさとも
関西大学名誉教授 関西大学 社会連携部 産学官連携コーディネーター
“まいど教授”こと関西大学の大西正曹です!長年「まいどまいど」と至る所に出没し多くの中小企業を訪問、経営者から「まいど教授」「宅急便教授」の呼称で親しまれています。中小企業活性化や地域活性化に、現場の実情を踏まえた提言・助言で尽力中。多数の講演・新聞・雑誌・テレビ出演をこなす。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ものづくり・生産・製造、 地域活性、 経営戦略・事業計画 |
---|
三谷智子
みたにさとこ
鍼灸治療三陽院院長 社会健康医学博士(京都大学)
看護学、心理学、防災学、社会健康医学と様々な学問領域を経て、ストレスと健康、ライフスタイルと健康について研究。岐阜医療科学大学保健学科教授などを経て、現在は、鍼灸院を営む傍ら、健康医学や心理学の知見を基に、職場での人間関係、災害・事故での対応など事例を交えた講演を行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 ライフプラン、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 メンタルヘルス |
---|
津田令子
つだれいこ
トラベルキャスター 旅行ジャーナリスト・旅行作家
テレビ・ラジオ・雑誌等を通じて旅の楽しさを伝える、トラベルキャスター。日本全国を駆けめぐり、旅の情報を発進している。NHKテレビ・ラジオで観光地の紹介を行うほか、セミナーの講師としても活躍中。 また、観光業界の活性化を促すための活動にも意欲的に取り組む。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
古川裕倫
ふるかわひろのり
一般社団法人彩志義塾 代表理事
現在、(株)多久案代表、(一社)彩志義塾代表理事。職歴は、三井物産23年(内海外勤務10年), ホリプロ取締役7年。「日本と世界の架け橋となる」「先人・先輩の教えを後世に順送りする」が信条。 グローバル化、歴史的リーダー論、企業革新、部下育成が強み。「課長のノート」など著書多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 モチベーション、 経営哲学、 国際化・グローバル、 教育・青少年育成 |
---|
村山慶輔
むらやまけいすけ
インバウンド戦略アドバイザー 株式会社やまとごころ 代表取締役
2013年朝日新聞出版AERA「アジアに勝つ日本人100人」選出。東京観光財団アジアセールス委員会委員長をはじめ、インバウンド諸団体の理事を多数兼任。豊富な海外経験により、英語の講演も可能。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
露の紫
つゆのむらさき
落語家
リポーターとしての話術を深めようと、天満天神繁昌亭「落語家入門講座」3期生として入門。2008年「ふくい女性落語大会」で知事賞を受賞。その後、露の都に入門、プロの落語家となる。「暮らしにもっと笑いを ~笑いの健康法~」「落語も安全も一歩先読む余裕から」など、テーマは多岐にわたる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 モチベーション、 健康、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害、 その他実務スキル |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。