実務知識の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
白石末子
しらいしまつこ
株式会社ラポージェ 代表取締役社長
29才で肺癌の手術を受け、病後のリハビリのために始めた和裁でベンチャー企業を立ち上げる。和裁用ミシンの開発、きもののリサイクル、現代様式に合わせたきもののデザインなど、様々なアイデアとバイタリティ溢れる行動力で逆境に打ち勝ってきた経緯は、聴講者に知恵と勇気を与える。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
湯澤 悟
ゆざわさとる
パワハラ予防コンサルタント 社会保険労務士
社労士として高難度労務問題(2万件)を解決支援。2013年より、大手上場企業等を中心に、パワハラ対策、人権・コンプライアンス研修を実施。登壇回数700回、総受講者数5万人(経営層、管理職層中心)。【管理職教育用Web適性検査「パワハラ傾向振り返りシート」】を(有)グローイングと共同開発。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
佐藤忠生
さとうちゅうせい
POP広告アドバイザー PTA広報紙アドバイザー
売れるPOPと売れないPOPは何が違うのか。販売促進としてのPOP広告提案制作と改善指導、販売促進としてのPOP広告提案制作と改善指導を行なう広告アドバイザー。業種を超え、多種多様な応用性があり、親切・丁寧・柔軟な実践的セミナーが好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
振田 仁
ふったひとし
経営コンサルタント 国際コーチ協会ポテンシャルコーチ
年間数十回の講演会の講師として全国各地に出向きますが、とても「話が分り易く丁寧」だとご好評をいただいています。実務出身であるがため、受講者の皆さんが共感できる話題が豊富です。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
岩尾加寿美
いわおかすみ
人財・美容コンサルタント
美容業界での経験を活かし、印象力向上のための研修や講演を各企業や各種団体で行っております。なりたい自分になり売れる自分になるためには、外見力を向上させて印象力をつける必要があります。豊富な項目から目的にあったプログラムを組み、顧客の心を開くための技術を伝授いたします。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
陳 氷雅
ちんひょうが
速攻中国語講師 一般社団法人日本中国語筆談普及友好協会 会長
中国浙江省出身。上海で中国語教師を務め、2010年に早稲田大学入学。中国語と日本語などの第二言語教育法を研究し、速攻学習法を独自で開発。麻布十番で個人中国語塾を主宰。一般社団法人 日本中国語筆談普及友好協会会長。著書『筆談で覚える中国語』他。真の日中交流実現を目指し尽力中。
属性 | 作家 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 営業・販売・マーケティング |
---|
中川彩子
なかがわあやこ
弁護士 元 家庭裁判所非常勤裁判官
早大法学部卒。15年以上の弁護士歴と上場企業社外役員経験から、ダイバーシティ推進についてわかりやすく伝える。家裁非常勤裁判官も務め、離婚の関与件数は延べ500件超。講演では、離婚の裏も表も知り尽くした豊富な経験に基づき、離婚のイロハから男女問題の機微まで、聞いて役立つ知識を伝授。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 文化・教養 |
---|
左伴繁雄
ひだりともしげお
スポーツビジネスコンサルタント
慶應大卒後、日産自動車(生産部門)を経て、45歳で横浜F・マリノス社長に就任。同チームの黄金時代を築くなど、プロサッカービジネス界において、J1、J2双方で優勝を経験した唯一の役員として名高い。講演では「成功するための組織づくり」など、実績に裏付けられた内容に定評がある。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント |
---|
奥山由実子
おくやまゆみこ
国際人事管理コンサルタント
“世界のビジネスシーンで活躍できる人材の育成”に焦点をあてた独自の人事管理術を指導するコンサルタント。海外向けビジネスを計画する中小企業経営者に対し、豊富な人事実務の知識・経験・ノウハウを伝授。最新の人事制度を、現場に活かせるかたちで解り易く解説し、斬新な視点を与える。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 経理・総務・労務 |
---|
米田 修
よねだおさむ
ライフィル代表・現役添乗員
接客の理想を求めて、サラリーマンから旅行の添乗員に転身。国内外の添乗経験が豊富で、海外は50カ国を添乗。そんな中、米国同時多発テロにニューヨークで遭遇。この経験がきっかけとなり、海外旅行中の危機管理の重要性を改めて実感。各地で講演を展開している。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
宗定姫愛子
むねさだひなこ
イメージコンサルタント
魅力心理学やカラー、コミュニケーション、会話術など、多方面に精通。「魅力的な人間を作る」具体的な手法を、外見・内面・マナー・態度など、多角的な方面から指導するイメージコンサルタント。ビジネス、接遇、親と子・生徒と先生間など、様々な対象者に応じた細やかな指導を行なう。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応 |
---|
庄野聖美
しょうのきよみ
フリーアナウンサー 日本話しことば協会認定講師
東海テレビアナウンサーを経て、現在はフリーでイベント・式典の司会、ナレーションなどに従事する傍ら、日本話しことば協会認定講師としでも活動。”同じ内容を話していても伝わらない人がいるのは何故?話しことばは方向性と距離感が大切”をテーマに“企業や学校などでセミナーを行う。
属性 | キャスター・アナウンサー | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 その他イベント、 教育・青少年育成、 福祉・介護 |
---|
芝原昭夫
しばはらあきお
社外上司
USJパーク内全飲食施設(年商100億)の戦略総指揮、KKDJリージョンマMGR、ベイクルーズ飲食事業部管理部門にて横断改革の牽引、BLUE BOTTLE COFFEE JAPAN経営ボード、総合法律事務所組織改革等、横断的大改革の実績多数。そのキャリアに基づき、人材育成講師、コンサルタントとして活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
佐藤靖也
さとうやすや
社会保険労務士 退職金コンサルタント
「企業は人なり」という理念で、事業主利益と労働者利益の双方にメリットをもたらす人事制度の構築・定着化を提言。より良い組織・労働環境づくりに尽力する社会保険労務士。“人重視”の視点で、退職金・高年齢者雇用・目標管理等の制度・評価の見直しを促し、“組織の活性化”を図る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
竹林篤実
たけばやしあつみ
コミュニケーションコンサルタント
マーケティングプランナー、インタビュアーとして20年のキャリアを重ねる。約500人以上の著名人に加えて、生活者に対する合計千回以上の豊富な取材経験を元に、主にBtoB営業の『新規顧客開拓』及び『新商品営業』に特化した『インタビュー式営業術』を開発。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
安東邦彦
あんどうくにひこ
経営コンサルタント
大学卒業後営業職に就き、毎日駈けずり回るドブ板営業を経験。その頃から営業や経営のあり方そのものに疑問を抱き始める。ITベンチャー設立に参画し4年で400回以上のセミナー講師を務める。2001年コンサルティング会社を設立。以来、中小企業支援の実績は500社以上。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
清水勝也
しみずかつや
株式会社クレイ 代表取締役
1980年株式会社ローソン・ジャパン入社。以降、商品部長、ローソン・エイティエム・ネットワークス取締役、理事執行役員、ローソントラベル代表取締役社長、ローソン特別顧問などを歴任。2017年2月退職。 現在、株式会社クレイ 代表取締役を務め、現場で培った豊富な経験と知識を基に講演・研修を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
鈴木陽吾
すずきようご
ロサンゼルス・ドジャーズ顧問
早大卒後、米国・スポーツアカデミー大学院へ。スポーツ界での国際経験を積み、帰国後は高校教員を経てオリックス・バファローズの国際担当、監督通訳歴任。2016年よりMLBロサンゼルス・ドジャース顧問。多様な分野での、国際的な経験に基づいた講演も、企業や教育機関など多方面から好評を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
倉岡真希子
くらおかまきこ
オフィスの整理整頓[カタシカタ]責任者
事務職歴30年の間、育休明けの苦悩(業務と家事・子育て)から、時短と効率化を追求し【整理整頓】に行きつく。その経験から「整理整頓は仕事の効率をあげる手段である」と痛感。現在はデスクワーカー向け研修やオフィスの整理整頓サポートなど幅広く活躍。「会社の利益を押し上げる整理整頓」は必聴。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
リー寿美子
りーすみこ
介護離職防止コンサルタント ~働く介護者と企業向け、介護離職を防ぐキャリア支援の専門家~ Lively Career Designハピネス 代表
ANACA在勤中「月半分海外出張」での育児5年。転職視野の退職直後、父の難病が判明。その後、全盲の母の介護も担い、両親介護とのダブルケア&仕事を両立し、介護歴は19年。「介護離職しない、させない、誰もがイキイキ働ける社会づくり」を目指し[介護離職を防ぐキャリア支援の専門家]として奔走中。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。