講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

文化・教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

染谷昌利
そめやまさとし

作家 インターネット広報 ウェブコンサルタント

作家 インターネット広報 ウェブコンサルタント

会社員時代(人材開発・管理・採用、営業・企業投資)から多種多様な副業に取り組み、独立。ネットメディア運営、書籍(執筆・プロデュース)、企業・自治体のITアドバイザー、講演活動など、パラレルワーカーとして活躍。現在はネット活用の集客術、複業(副業・兼業)の重要性を伝える活動にも注力。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX、 営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

高原美由紀
たかはらみゆき

しあわせ空間研究家・一級建築士 一社)空間デザイン心理学協会 代表理事 有)カサゴラコーポレーション 代表取締役

しあわせ空間研究家・一級建築士 一社)空間デザイン心理学協会 代表理事 有)カサゴラコーポレーション 代表取締役

「人のしあわせと空間」を探究し、コーチングメソッドも取り入れた独自の【ライフナビ・メソッド™】(潜在ニーズ視覚化ヒアリング法)、【空間デザイン心理学®】を構築。顧客ニーズ抽出・視覚化、営業のヒアリングスキル向上、「みんなが幸せになる物理的・心理的居場所や空間の作り方」などの講演が好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 文化・教養、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

滝川好夫
たきがわよしお

神戸大学名誉教授(経済学研究科) 関西外国語大学英語キャリア学部教授 株式会社シーズメン社外監査役、日本製麻株式会社社外取締役(監査等委員)

神戸大学名誉教授(経済学研究科) 関西外国語大学英語キャリア学部教授 株式会社シーズメン社外監査役、日本製麻株式会社社外取締役(監査等委員)

神戸大学名誉教授(経済学研究科)であり、関西外国語大学英語キャリア学部教授として教壇に立つ。主な研究は金融経済論。講演テーマは「どうなる日本の政治・経済・社会」など。参加者から事前に質問を集め、それを講演の中に織り交ぜながら進める「質問歓迎型の講演」が人気。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

青山晴美
あおやまはるみ

愛知学泉短大教授、アボリジニ研究者、通訳

愛知学泉短大教授、アボリジニ研究者、通訳

先住民との出会いを求めて世界を旅したワクワクする冒険物語。生きることが愛おしくなります。豊かな経験と巧みな話術で、面白いエピソードを交えながら、あなたの知的好奇心を満足させます。幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 男女共同参画、 国際化・グローバル、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

梅若基徳
うめわかもとのり

能楽師

能楽師

重要無形文化財総合指定保持者で、一般財団法人日本伝統芸術文化財団代表理事。アメリカ・フランス・イタリアなど海外でも活躍。現代演劇や音楽とのコラボレーションなど積極的行っている。また、学校での講義やワークショップ、能楽セミナー、企業の社員研修など、能楽の普及・振興にも尽力している。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
文化・教養、 意識改革

講師プロフィールへ移動

西山史一
にしやまふみかず

地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀

地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀

古代の先祖は国づくりを主導。自身は温故知新をベースに持続可能な国土、都市、地域、建築のデザイン、コンサルを行う。東大、ミュンヘン工科大で循環型建築都市を研究後、3.11を機に地球環境との共生を探究。NHK WORLD・BBCにて世界放映、経営者の参謀、約450名に講演、執筆等、幅広く活動中。

属性 実践者 大学教授・研究者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 文化・教養、 人材・組織マネジメント、 地域活性

講師プロフィールへ移動

岩本茂樹
いわもとしげき

社会学博士 神戸学院大学 現代社会学部現代社会学科 教授

社会学博士 神戸学院大学 現代社会学部現代社会学科 教授

小学校講師、中学と高校の社会科教諭を経て、関西学院大学社会学部・教育学部の各准教授などを歴任。2014年より神戸学院大学現代社会学部現代社会学科教授。専門はメディア文化、教育・学校文化、戦後日本のアメリカ二ゼーションなど。著書『思考力を磨くための社会学』『教育をぶっとばせ』他多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

山口 通
やまぐちとおる

哲学冒険家/篠笛奏者 全盲のコメンテイター

哲学冒険家/篠笛奏者 全盲のコメンテイター

哲学冒険家  篠笛奏者  全盲のコメンテイター 高校教員36年。人生の半ばで難病により中途失明 高校生、大学生と「哲学冒険の旅」を始めて36年。小学生から大学生まで、旅人は増え続け、喜んでいます。

属性 医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
文化・教養、 人権・平和、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 健康

講師プロフィールへ移動

芙和せら
ふわせら

花の心理セラピスト 【フラワーハートセラピー】創始者

花の心理セラピスト 【フラワーハートセラピー】創始者

1989年に花の色彩心理、アロマテラピー、フラワーアレンジメントと臨床心理学を統合した独自のセラピー法【フラワーハートセラピー】を開発。以後、心療内科や福祉施設、「花育」として子どもの心育ての活動教育現場や地域環境の取り組み、育児・家庭・職場など、多方面での効果が注目されている。

属性 実践者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

迫田さおり
さこださおり

元 バレーボール日本代表

元 バレーボール日本代表

高校卒業後、Vリーグ 東レアローズに入団。バックアタッカーとして数々の国際大会で活躍し、2012年のロンドン五輪では、28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献。2017年に現役を引退。現在、バレーボールの解説、トークショー、バレーボ ール教室など幅広く活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

野崎賢治
のざきけんじ

元ニュースキャスター 元アナウンサー 元プロデューサー

元ニュースキャスター 元アナウンサー 元プロデューサー

アナウンサーのみならず、報道制作現場や管理職経験を基に「4K放送はいつ主流になるの?」「不特定の人の顔がニュースに流れて問題ないの?」など、視聴者が疑問に思っている『テレビ放送のしくみ、テレビの裏側』を、プロのアナウンサーのスキルを活かして、楽しく、分かりやすく紹介して好評を得ている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 意識改革、 健康

講師プロフィールへ移動

天川和菜子
あまかわかなこ

気象予報士 お天気キャスター

気象予報士 お天気キャスター

NHK水戸放送局、テレビ神奈川、NHK津放送局などで気象情報を担当。「晴れ・雨」と天気を伝えるだけでなく、見ている方に「天気って面白いな」と興味を持ってもらえるような気象情報を心掛けている。 講演では、気象情報が作られるまでの放送の裏話や、命を守る防災情報を伝えている。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

横田仁美
よこたひとみ

Cent et un International (セント・アン・インターナショナル) 代表 トータルファッションプロデューサー

Cent et un International (セント・アン・インターナショナル) 代表 トータルファッションプロデューサー

モデルとして国内外で活躍。欧米食文化並びに美容やマナーに触れたことを機に、立ち居振る舞い・しぐさ・表情・言葉使いなどを内面・外面からトータルにプロデユース。また、「東大生の育て方」等、 自らの経験を基にした教育セミナーも好評。親子関係を良好に維持する方法論にも説得力がある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 その他実務スキル、 意識改革、 文化・教養、 健康、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

尻流複写二
しりるこぴーに

フランス人落語パフォーマー 在日フランス大使館職員 翻訳家

フランス人落語パフォーマー 在日フランス大使館職員 翻訳家

パリのフランス国立東洋言語文化研究所卒(言語学・日本近代文学修士号取得)。1997年、在日フランス大使館付属文化センター「アンスティチュ・フランセ」入職。「言葉を芸術にする落語」の魅力を知り、2011年にフランス人落語パフォーマーの活動開始。落語会・講演会・ワークショップ、TVやラジオ出演多数。

属性 タレント・芸能関係者 音楽・芸術関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 国際化・グローバル、 演芸・演劇、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

中村義裕
なかむらよしひろ

演劇評論家

演劇評論家

演劇評論を基点に、舞台俳優の聞き書き・インタビュー、トークショー、舞台演出、プロデュースなど多彩な活動をする演劇評論家。歌舞伎、武士道、神と仏、浮世絵、着物などをキーワードに日本文化を語る。『歌舞伎入門辞典』『世界人物逸話大辞典』など著書多数。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

中島佑樹
なかじまゆうき

組織活性化・労使関係コンサルタント (元地方銀行労働組合委員長) 地域スポーツ応援家

組織活性化・労使関係コンサルタント (元地方銀行労働組合委員長) 地域スポーツ応援家

中大商学部卒後、常陽銀行入社。2016年に従業員組合中央執行委員長、17年より同行本部在勤。元地方銀行労組委員長。日本生産性本部認定経営コンサルタント等の資格を保有。【健全な労使関係(組織論・労使関係・組合活動等)】【ダイバーシティ実現(障がい者スポーツ等)】の講演も好評を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

福井栄一
ふくいえいいち

上方文化評論家 四條畷学園大学 看護学部 客員教授 京都ノートルダム女子大学 非常勤講師

上方文化評論家 四條畷学園大学 看護学部 客員教授 京都ノートルダム女子大学 非常勤講師

住友銀行(現・三井住友銀行)在勤中、上方舞(関西で育まれた日本舞踊)の名手の舞台を観た衝撃から銀行を辞し、世界で唯一の「上方文化評論家」として独立。以後、関西の歴史・文化・芸能に関する講演を国内外で行い、マスコミにも多数出演。刊行した研究書も通算29冊を数える。

属性 音楽・芸術関係者 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

藤井康生
ふじいやすお

フリーアナウンサー 大相撲ジャーナリスト 大阪学院大学特任教授

フリーアナウンサー 大相撲ジャーナリスト 大阪学院大学特任教授

中央大法学部卒後、NHKスポーツアナ(大相撲:38年、競馬:34年、水泳、大リーグなど中継/担当競技は30種)として活躍。また、オリンピックの実況中継(バルセロナ、アトランタ、シドニー、アテネ)や開会式、スポーツニュースなども担当。令和4年1月に退局し、フリーの立場で多方面に活躍中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

磯部深雪
いそべみゆき

『歴☆女子会』主宰

『歴☆女子会』主宰

『歴☆女子会』主宰、『武蔵守歴女会』広報、インターネットTV『歴☆女子会の勝手に○○おかわりっ!!』メインパーソナリティを務めた他、各地の歴史系イベントMC、プロデュース業務などを行う。歴女に関する番組や各メディアへの出演、トークイベントなど歴女タレントとして活動中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

落合さとこ
おちあいさとこ

シンガーソングライター

シンガーソングライター

歌詞の聞き取りやすさと、歌声のあたたかさに定評がある、落合さとこのお話とピアノ弾き語りコンサート。横浜出身。メジャー活動を経て、2008年、本州の果て、山口へ。そこから見える「豊かさ」とは。日々の生活からうまれるオリジナルソングや、昭和歌謡・童謡唱歌をお届けします。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
文化・教養、 地域活性

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別