人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
齋藤茂樹
さいとうしげき
エス・アイ・ピー株式会社 代表取締役社長 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 理事
通信のデジタル化、インターネットの黎明期から活躍。アメリカ企業、ベンチャー企業等の経験とベンチャー企業を自ら公開させた経験をもつ。現在、ベンチャー企業に対しハンズオン投資を実施するアメリカ・シリコンバレー型のグローバルに事業展開をサポートできるベンチャーキャピタルを目指す。
属性 | コンサルタント |
---|
アンドリュー・マコーミック
あんどりゅーまこーみっく
元 ラグビー日本代表キャプテン
ラグビー日本代表の“初代外国人キャプテン”として、ラグビーW杯に出場。異文化を理解する“グローバルな感性”と“卓越したリーダーシップ”で日本ラグビー界を牽引。指導者としてもトップリーグのチームから大学のチームまで指導し、その豊富な経験を基に様々な世代に適した育成方針を伝授する。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 国際化・グローバル |
---|
荒川久美江
あらかわくみえ
クミエ・アラカワミュージカルClass主宰 結婚相談所Chez L'amour代表 ボイストレーナー、女優、婚活カウンセラー、モデル
東京藝大卒後、劇団四季入団。主演で活躍(13年間)、「ホリプロ」子役演技指導(6年間)等。その後「音声障害」や「突発性難聴」を患うが、独自の呼吸法や運動療法で完治。その経験を基に、美容や健康に役立つ呼吸法や開口、正しい姿勢、コミュニケーション力向上のための演技指導、講演を実施中。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
岡本啓司
おかもとけいじ
社団法人プライマリーウォーキング指導者協会会長 ドラコンプロ 大阪府高齢者大学校講師
駒大(野球部)、明治東洋医学院(鍼灸師)。1990年、鍼灸・整体を施す治療院『岡本流身体調整研究所』開設。2008年、長年の治療と研究を元に『プライマリーウォーキング®』創案・提唱、多方面から注目を集める。プライマリーウォーキング®普及、セミナー、指導者育成、書籍、DVD制作等、精力的に活動中。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
水谷吉美
みずたによしみ
専門家団体代表 建設不動産会社 取締役
1級建築士、宅地建物取引士、応急危険度判定士、耐震診断員など保有資格多数。弁護士・司法書士・行政書士・税理士・土地家屋調査士などの専門家団体代表として、各種セミナー(不動産の終活、実家終い、相続)等に関するセミナーを行政と連携開催。地域のために様々な問題解決に取り組んでいる。
属性 | 実践者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
岩谷聡徳
いわやあきのり
言葉や対話による、自己表現・他者理解および居場所づくりのコンサルタント 社会課題解決チーム VS?collective主宰 著述家
早稲田大学院修了。寺子屋運営、東京都歴史文化財団(芸術文化による社会支援フェロー)等を経て、芸術や対話を介しての社会課題解決[VS?collective]主宰。オルタナティブスペースや多分野協働チーム、SNSで培った知見の領域横断活用など幅広く活動中。学校や企業向け「探求学習」の講義も必聴。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント |
---|
鈴木博子
すずきひろこ
カウンセラー ユリアスコンサルタント 代表
専業主婦から一転、夫の不慮の事故により一家の大黒柱となる。秘書・社員教育講師を経て、現在、接遇・コミュニケーションスキル等の研修・講演を行うカウンセラーとして活躍。また、傾聴スキルを生かし、セクシュアルハラスメントの問題にも携わる。主宰する「聴き方教室」も各地で好評。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
鈴木希依子
すずききえこ
司会者
1992年渡米。1996年南カリフォルニア大学(USC)入学。その後、舞台・映画に挑戦するべく日本に帰国。そこで実践での演技や表現力を習得するため、改めてハリウッドに戻り演技学校「Lee Strasberg Institute」(LA校)を卒業。2006年古舘プロジェクト所属。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
本城 稔
ほんじょうみのる
心理カウンセラー 株式会社I.B.P総合研究所 代表取締役所長
一万坪の大自然の中で、50以上の心理療法、精神療法をオーダーメイドして個別対応する、オリジナルプログラムを開発。一人でも多くの人々の心が癒されることをミッションとして活動を続けている。また、不登校、引きこもりなど、心のケアを行う 「希望を見出す親の学習会」を定期的に開催。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
香西宏昭
こうざいひろあき
プロ車椅子バスケットボール選手
12歳で車いすバスケットボールと出会う。高校卒業後、米イリノイ大学に留学しシーズンMVPを2年連続で受賞。卒業後、ドイツ1部リーグでプロ契約。日本代表選手として、08年北京、12年ロンドン、16年リオデジャネイロ、そしてパラリンピック4大会目の東京2020大会で銀メダルに貢献。現在「NO EXCUSE」所属。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人材・組織マネジメント、 人権・平和 |
---|
石田 茂
いしだしげる
技術者力・組織力向上プロモータ
ものづくりの基本は人づくりをモットーに、技術者の持つ力を会社の組織力につなげるための仕組み開発の伴奏支援を行います。東芝等での企画・マーケティングから設計、製造、運用に至るライフサイクルを通じた豊富な業務経験に基づくサポートに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ものづくり・生産・製造 |
---|
今村久美
いまむらくみ
ハタチ基金 代表理事 認定特定非営利活動法人カタリバ 代表理事
慶應義塾大卒後、2001年NPOカタリバ設立。「どんな環境に生まれ育った10代も未来をつくりだす意欲と創造性を育める社会を目指す」教育NPOとして活動中。未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー「内閣総理大臣表彰」他受賞多数。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 文化・教育委員会委員他。
属性 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
波田大専
はだだいせん
松下政経塾 第39期生
北海道大学経済学部を卒業後、ホクレン農業協同組合連合会(北海道のJA経済連)に勤務。経営企画部に新設された部署でスマート農業の普及推進事業の立ち上げに従事。現在は松下政経塾で「スマート農業」や「農福連携」、「外国人技能実習制度」等をテーマに、数多くの「現場」で研究活動に取り組む。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 農業・農政、 福祉・介護 |
---|
鈴木香里武
すずきかりぶ
岸壁幼魚採集家 幼魚水族館館長 フィッシュヒーラー
幼少より魚に親しみ、専門家との交流や体験で知識を蓄積。海洋テーマの専門家として、日本テレビ「世界一受けたい授業」等のメディア出演、執筆、講演、イベント、水族館プロデュースなど幅広く活躍。2022年「幼魚水族館」をオープンし館長を務める。名前は本名で、名付け親は明石家さんま氏。
属性 | 大学教授・研究者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
佐治真紀
さじまき
ドキュメンタリー映画「わたしたちはふつうコンプレックス」 監督・プロデューサー 一般社団法人D&F 代表理事 もりりん’ず(有限会社 泉企画) 取締役社長
山一證券(退職半年後、同社は自主廃業)、大手ゼネコン(派遣切りを経験)を経て、起業(宅建業から旅行業へ転換)。その間、産後うつや息子の不登校などを経験し、多様性の根幹となる「ふつう」について探究するようになる。ドキュメンタリー映画制作、講演活動など多方面に活動の場を拡げている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 意識改革 |
---|
萩原貞幸
はぎはらさだゆき
事業支援家 (経営・事業再生・M&Aコンサルタント) 株式会社ファンドファンクション 代表
京都大学卒業後、住友生命入社、資産運用に携わる。退職後エリートコースを外れたことから人生激変。ドン底の中で“自ら行動するしかない!”と決意。「経営」「資産運用」の知識・経験・実績を武器に「事業再生」等の事業を立ち上げる。自らフロントに立ち実践しながら、その方法を惜しみなく伝授。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
若松 透
わかまつとおる
通販ビジネスコンサルタント
販売商品のカテゴリーは多岐に渡り、商品開発、カタログ製作、媒体選択、顧客管理、通販システムなど通販業務全てをこなす実務実践派。地方都市の中小企業のコンサルが多く、農地、工場の見学や漁船に便乗する現地密着型のコンサルを得意とする。
属性 | コンサルタント |
---|
山田進一
やまだしんいち
プレゼンマスター
幅広い経験に基づいた具体的で実践的な内容が特徴のプレゼンマスター。1万人以上にプレゼンした経験と、マイクロソフトMVP(パワーポイント部門)を受賞したテクニックを、誰にでも実践できるように具体的なステップに落とし込んで解説するセミナーが、業種・業態を越えて好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
保志 学
ほしまなぶ
放送作家・演芸評論家
笑いを追求する人気放送作家。昭和26年8月27日大阪生まれ。放送作家として、テレビ番組の構成を担当するほか、テレビ界の裏側を紹介する著書の執筆、またラジオ番組への出演など、各メディアで活躍。 古典落語に対する造詣も深い。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
環境戦隊ステレンジャー
かんきょうせんたいすてれんじゃー
キャラクター
ゴミ分別・省エネ・家庭排水等、身の回りから取り組める環境問題を、子どもたちにも理解できるよう、キャラクターショーとして環境改善を訴えている。子どもから大人までが楽しめるテンポのよいコミックショーに“環境問題”というテーマをおり込み、全国各地で人気を呼んでいる。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。