「ノー残業は理想だが、お得意先からの期限の短い仕事をお断りするわけにはいかない」などと、はじめから無理と決めつけていませんか。
もちろん、「働き方改革」の時代だからと、単純に残業時間を減らしたり、休みを増やしていては、会社そのものが成り立ちません。
仕事の量も質も落とさない。長時間労働はなくして、生産性は上げる。個人で、チームで、会社で、働き方を変えていきましょう!「時短」で進める「働き方改革」をテーマにした講演プランをご紹介します。
■目次
-
- 伊庭正康 『残業ゼロだからこそ目標達成!!~「働き方改革」の時代に本気でやるチーム時短術~』
- 今蔵ゆかり 『~【働き方改革】 目指せ!ノー残業!!~ 仕事の効率を上げる整理術・時短テク』
- 木村 悠 『働き方改革講演 真の働き方改革は働く人の意識改革』
- 佐藤 浩 『一人でできる「働き方改革」(管理職編)~時短、仕事の効率アップ、健康増進、モチベーションアップ~』
- 島村哲広 『“働き方改革”の先進事例と成功のポイント~日本企業が抱える”3つのムダ”解消法~』
- 瀬川裕之 『働き方改革はマネジメント改革~まずは組織独自の当たり前のレベルを上げる~』
- 福西綾美 『働き方改革!過重労働解消~残業を減らす・なくすための取りくみ~』
- 古川武士 『個人の習慣を変え、結果を出す 働き方改革としての「仕事の高密度化」』
- 美崎栄一郎 『「働き方改革」を推進する “超速” 片づけ仕事術 ~仕事が早い人ほど無駄な時間を使わない~』
- 水口和彦 『働き方改革のためのタイムマネジメント~先延ばしにしない仕事の進め方を身につける~』
- 森 健次朗 『【働き方改革】長時間労働をなくす生産性向上を!世界の一流アスリートから学んだ 即実践できる 集中力アップの習慣』
- 矢部輝夫 『安全と働き方改革~働きがいを求めて“安全なおもてなし”~
』 - 山田真由子 『笑顔で仕事ができる環境づくり~現場の安全は快適な睡眠と心身の健康から~』
- 吉川直子 『働き方改革の概要と労働時間削減のための取り組みについて』
伊庭正康 いばまさやす
ワクワクづくりコンサルタント (元 リクルート関連会社 代表)
残業ゼロだからこそ目標達成!!
~「働き方改革」の時代に本気でやるチーム時短術~
短時間で成果を上げるよう、チームは工夫しているけれど、なかなか部下の残業時間は減る様子もない…。そんな悩みを抱えるリーダーの方も多いのではないでしょうか? リクルートの営業畑で経験を積んだ講師が、時短で成果を上げる方針をチームに浸透させ、1人1人のパフォーマンスを高めていくために、現場リーダーの考え方とマネージメント方法をわかりやすく解説します。リーダーシップを発揮し、部下の主体性を引き出しながら、たのしく「時短」を進める方法を、自身の体験談や実例を交えながら紹介します。
- 営業・販売・マーケティング コミュニケーション リーダーシップワークライフバランス
主催者様からの声
参加者のアンケート結果より目標とした満足度を達成できました。今回、2回目のご依頼になります。テーマは異なりますが、1度目も大変好評を博しました。そして今回、別のテーマ、開催形式になりましたがオンラインでも訴求力のあるプレゼンを頂きました。当然、推薦致しますし、また3回目もテーマに応じて依頼したいと考えております。
今蔵ゆかり いまくらゆかり
~【働き方改革】 目指せ!ノー残業!!~
仕事の効率を上げる整理術・時短テク
「働き方改革」が叫ばれるようになり久しくなりましたが、企業トップの方々から思うように成果が出さていないという悩みもよくお聞きします。もしかしたら、形にこだわりすぎて、目的と方法に選択を間違っているかもしれません。例えば、「時短」であれば、仕事しやすい環境を作るために整理整頓が必要なりますし、また限られた時間の中で効率アップさせるにはスムーズな伝え方も重要です。仕事効率改善コンサルタントの講師が、生産性を高める整理術と時短のテクニックについて具体的に解説します。
- コミュニケーション メンタルヘルス ワークライフバランスその他実務スキル
主催者様からの声
イメージしていた内容に沿っており、ご講演の内容がわかりやすかったです。お打ち合わせも丁寧に対応いただきました。
木村 悠 きむらゆう
元 プロボクサー 商社マンボクサー ひるおび!コメンテーター
働き方改革講演
真の働き方改革は働く人の意識改革
商社に勤めながらもボクシングに励み、世界チャンピオンにまでのぼり詰めた木村 悠さん。「仕事で学んだ経験をボクシングに活かし、ボクシングの経験を仕事に活かし、2つの道を重ね合わせる事で活躍することができました」と木村さん。そんな木村さんが、無駄な残業をしないでパフォーマンスを発揮するための習慣形成、仕事でのパフォーマンスをあげる正しい栄養管理と運動習慣など、会社に任せきりではない、自分自身としての「働き方改革」についてお話します。
- ワークライフバランス 健康 人材・組織マネジメント意識改革
主催者様からの声
講演は大変好評でした。チャンピオンベルトも拝見でき、弊社社員も今後の業務にも考え方を変えて取り組みできると思いました。
佐藤 浩 さとうひろし
株式会社BESTS 代表取締役 能力開発プロデューサー 前 近畿大学陸上競技部 駅伝監督
一人でできる「働き方改革」(管理職編)
~時短、仕事の効率アップ、健康増進、モチベーションアップ~
長時間労働への対策、生産性を上げるための効率化、働きやすいオフィス環境の構築など、働き方改革の実現にはルール作り、体制作りなど多岐にわたる取組が必要となってきます。スポーツ選手、技能五輪選手、管理職やビジネスマンへのメンタル指導を行ってきた佐藤浩さんが、簡単な実習を通じて、仕事の効率化、モチベーションアップにつながる方法をお教えします。管理者がこの方法を理解し、組織内で進めていくことで、「働き方改革の推進」「組織の活性化」につながります。
- リーダーシップ モチベーション 安全管理・労働災害 文化・教養
主催者様からの声
安全大会にふさわしい内容となり、良かったです。集中力が安全にとって、いかに大切であるか?実践も交えて理解することができました。今回はハイブリッド講演で、会場では30名、オンラインで受講されている方が270名ほどもいらっしゃいましたが、会場のコロナ感染予防対策と両面に配慮した内容に変更いただき感謝しています。
島村哲広 しまむらあきひろ
働き方改革コンサルタント
オペレーション変革コンサルタント
“働き方改革”の先進事例と成功のポイント
~日本企業が抱える”3つのムダ”解消法~
“働き方改革”成功のポイントは、会社目線の「収益アップ」よりも、従業員目線の職場改善、利益配分等を通じた「従業員の満足度アップ」を優先して推進することにあります。本講演では、「働き方改革」の本来の目的や必要性、目的の設定方法を分かりやすく解説します。抜本的な仕事の見直しなどを含む具体的な改革の進め方のヒントや、多くの日本企業が抱えている“ムダ”の解消法、従業員の満足度アップの方法、最新の企業の“働き方改革”取組事例などもご紹介します。
- その他ビジネストピック人材・組織マネジメント
主催者様からの声
非常に好評でした。現在の時流に合った内容を分かりやすくお話しいただけました
瀬川裕之 せがわひろゆき
NK総研 代表 活き活き組織構築支援コンサルタント 日本産業カウンセラー協会 北関東支部認定講師
働き方改革はマネジメント改革
~まずは組織独自の当たり前のレベルを上げる~
働き方改革は仕組みやルールを作って管理をすることではありません。個々が能力、そして組織として一丸となって力を発揮でき、成長できる環境を整えること。まさに組織マネジメントの原点であり、当たり前のことです。本講演では、そんな当たり前のレベルに焦点を当て、現状の当たり前レベルを知り、当たり前のレベルを向上することで、改革できる組織づくりの考え方をお伝えします。
- 人材・組織マネジメントコミュニケーション
主催者様からの声
現場に近い人の方が反応が良かったように思います。話を聞くだけではなくワークが入ったので、リズムもよくみんな聞いてもらえたように思います。
福西綾美 ふくにしあやみ
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
社会保険労務士
働き方改革!過重労働解消~残業を減らす・なくすための取りくみ~
残業が月100時間以上、または2~6か月の間に月平均80時間以上となることを「過重労働」といいます。過重労働は、さまざまな健康被害を生み、うつ病などの精神疾患を引き起こす原因にもなります。厚生労働書の過重労働対策セミナーにも登壇した講師が、過重労働の現状と影響などの基礎知識、対応策を解説。過重労働をなくすための取り組み事例やワークライフバランスを経営戦略とした事例など豊富な事例を紹介しながら、自社でできる対応策について考えていきます。
- 安全管理・労働災害 メンタルヘルス
主催者様からの声
テーマにそった様々な事例が分かりやすく好評。あらためて取り組むべき課題を気付くことができました。
古川武士 ふるかわたけし
習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役
個人の習慣を変え、結果を出す
働き方改革としての「仕事の高密度化」
「長時間残業と低生産性は、働き方の習慣の結果である」という思想のもとに、習慣化と結果に徹底的にこだわってコンサルティング・研修を行っている古川武士さん。社員や組織の自発性を引き出しながら働き方改革を進める手法に定評があり、さまざまな業種の働き方改革セミナーを展開しています。本講演では、単位時間あたりの生産性を極限まで引き上げることを目的に、「高密度化仕事習慣」の考え方と具体的手法を実践的に学んでいきます。
- リーダーシップ 意識改革 ワークライフバランス
主催者様からの声
参加者からは非常に興味深く、実りある時間になったとの声も頂いております。
美崎栄一郎 みさきえいいちろう
商品開発コンサルタント ビジネス書作家、講演家
「働き方改革」を推進する “超速” 片づけ仕事術
~仕事が早い人ほど無駄な時間を使わない~
講師の美崎栄一郎さんは、花王でのサラリーマン時代に、残業月100時間という勤務体制から「12時出社・5時退社」を実現。まだ「時短」という言葉がない時期に、どうやって時短を実現できたのか。そこには、美崎さん流の片づけ・整理術が活かされていました。IN(入ってくるモノや仕事、情報の量)とOUT(廃棄するモノ、処理した仕事や情報の量)のバランスをとり、自分の仕事のスピードを上げるために、モノやタスク、メール、人間関係、情報などを“時間をかけずに片づける”ノウハウをお教えします。
- ワークライフバランス意識改革 その他実務スキル IT・AI・DX
主催者様からの声
参加したメンバーからは、積極的に質問も出まして、今後の仕事に生きる有意義な内容であったと感じております。
水口和彦 みずぐちかずひこ
時間管理コンサルタント 有限会社ビズアーク 時間管理術研究所 代表
働き方改革のためのタイムマネジメント
~先延ばしにしない仕事の進め方を身につける~
働き方改革のテーマである「時短」。短時間でこれまでと同様の仕事量をこなすためには、タイムマネージメントが欠かせません。「時間管理コンサルタント」である水口和彦さんが、時間を可視化し、効率的なタスク・アポイントメント管理を実現するためのコツと、これまでのムダを省くための仕事の整理法、PC作業を効率化するヒントや会議を効率に行うための秘策などを、わかりやすく解説します。質疑応答の時間もたっぷりととり、現場の声を聴きながら、即効性のある改善方法をご提案します。
- ワークライフバランス IT・AI・DX リーダーシップ
主催者様からの声
講演内容は本日からの日常業務ですぐ活かせるものであり、大変有意義でした。参加メンバーからは、「行動・時間管理手法をそもそもどうしていいかわからなかったのでイメージが湧いた」「効率良いメール対応を知り、実践してみる」といった声が上がっていました。
森 健次朗 もりけんじろう
集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役
【働き方改革】長時間労働をなくす生産性向上を!
世界の一流アスリートから学んだ 即実践できる 集中力アップの習慣
最近の研究により、集中力は脳の働きと深い関係があることがわかってきました。さらに脳の機能は鍛えれば高まる可能性があり、集中力もまた鍛えることができるのです。本セミナーでは、限られた時間での生産性と効率性を上げるために、スポーツ、脳科学の要素を取り入れた集中力アップの方法をお教えします。疲れにくい姿勢と呼吸法、「集中力カード」を使って集中力トレーニング、目や肩のストレッチ運動などのワークを使い、集中と疲労回復の両面から実践的に学んでいきます。
- その他実務スキル 教育・青少年育成 安全管理・労働災害 モチベーション
主催者様からの声
これまで弊組で実施したセミナーの中でトップクラスの好評を博しました。参加者アンケートの結果、ワークのみならず、ライフにも活かせそうというポジティブかつ、セミナーの主旨に則った成果が得られました。
矢部輝夫 やべてるお
合同会社おもてなし創造カンパニー 代表 元 JR東日本テクノハートTESSEIおもてなし 創造部長 JR東日本「安全の語り部(経験の伝承者)」
安全と働き方改革
~働きがいを求めて“安全なおもてなし”~
「働き方改革」は、「働きがい改革」と言えます。職場のみんなが働きがい、やりがいをもって仕事に従事することこそが、安全・安心な現場を実現します。従業員の定着率も低く、事故やクレームも多かった新幹線の清掃会社「JR東日本テクノハートTESSEI」において、「トータルサービス」の考えを定着させ、おもてなし集団へと変革させた経験を持つ講師の矢部輝夫さんが、TESSEIでの成功例を交えながら、新幹線清掃チームの考える安全と働き方改革についてお話します。
- ワークライフバランス 人材・組織マネジメントコミュニケーション ライフプラン
主催者様からの声
矢部先生の講演内容が、当労組組合員の職種とは異なる業種でしたが、組合員が置かれている立場や状況とねTESSEI社様のスタッフの皆さんが当初抱いていたイメージが似ていることから、聞いている組合員の心に刺さる内容でした。当日は、組合員からの質問も快くご回答いただきました。また、動画の部分では、涙する組合員もおりました。
山田真由子 やまだまゆこ
キャリアモチベーター® 特定社会保険労務士
笑顔で仕事ができる環境づくり
~現場の安全は快適な睡眠と心身の健康から~
講師の山田真由子さんは、高校1年の時にお父様の労働事故を経験し、また産業保健総合支援センター勤務時に労災事故を目の当たりにした経験から、安全や健康の必要性を痛感し、安全大会の講演を行っています。一つでも多くの労働災害をなくし、安全かつ健康に働くには「快適な睡眠と心身の健康が重要」といいます。本講演では、睡眠の基礎知識や簡単にできる快眠による健康対策、建設現場のメンタルヘルス対策など、心身を健やかにする具体的方策をお教えします。
- その他ビジネストピック健康
主催者様からの声
皆様熱心に受講しており、今後仕事に活かしていきたいとの声が聴かれました。安全衛生に関しての意識が高まったと思います。
吉川直子 よしかわなおこ
社会保険労務士
ビジネスコーチ
人事コンサルタント
働き方改革の概要と労働時間削減のための取り組みについて
「働き方改革関連法」が施行され、長時間労働を削減しつつ生産性を向上させ、ワークライフバランスを踏まえた働き方の実現が求められています。本講演では、「働き方改革」の概要を押さえた上で、中小企業が今後労働時間を削減するために必要となる労働時間対策などのハード面の対応と、実践に不可欠な「意識チェンジ」などソフト面の対応の両面から、具体的な対策について解説します。実際に労働時間削減やワークライフバランスに取り組んで成果を出している中小企業の事例も併せてご紹介します。
- 経理・総務・労務 その他ビジネストピック その他実務スキル
主催者様からの声
タイムリーな話でもあり、とても有意義なお話をお伺いすることができました。
あわせて読みたい
「最近、疲れがたまりやすいな・・・」「肩こりがひどくてさ・・・…
「安全大会人気講師【東日本】ベスト10!」はご覧いただけました…
労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土…
他の記事をみる
業務外の講師への取次は対応しておりません。