
テレビで活躍している講師の方々の中には、情報番組や教養番組に評論家や専門家として出演している方も多くいらっしゃいます。
今回は、NHK系列の「あさイチ」「スイッチインタビュー」「きょうの料理」で活躍する講師をご紹介。
いつもテレビで見ているあの講師がいるかもしれません。 ぜひチェックしてみてください!
※2025年4月下旬のデータとなります。
あさイチ
平日の朝8時15分~9時55分まで放送されている情報番組。旬の食材を使った料理レシピ、健康に関するアドバイス、暮らしの知恵、話題のニュースの深掘り、エンターテイメント情報など、幅広いジャンルの情報をテンポよく伝えています。MCは、博多華丸・大吉のお二人と、NHKのアナウンサーが務めており、親しみやすい雰囲気も魅力。
家庭料理を作り続けた経験を活かし、料理愛好家として活躍。「シェフ料理」ならぬ「シュフ料理」をモットーに、テレビ・雑誌等を通じて数々のアイデア料理を発信。また、講演会・エッセイ等で明るく元気なライフスタイルを提案するほか、特産物を使った料理で全国の町おこしなどにも参加し好評を得ている。
【人気講演プラン】
胸にはエプロン、口にはシャンソン
スイッチインタビュー
異なる分野で活躍する2人の“達人”が登場し、前後編2週にわたり互いにインタビュアーとゲストを“スイッチ”。成功の道のりや独自の哲学を語り合います。素顔が垣間見えるだけでなく、通常のインタビュー番組にはない化学反応が魅力のクロストーク番組。Eテレにて毎週金曜午後9時30分放送中です。
タレント・工業デザイナーとして幅広く活躍する傍ら、独特の口調で語る怪談家としても知られ、全国各地で怪談ライブも行っている。また、次男が重度の障害を持っていることから、障害者福祉やバリアフリーに関する講演も精力的に行い、人権・福祉の問題や共生社会実現など、体験を交えて熱く語る。
【人気講演プラン】
大切に思うもの
きょうの料理
長年放送されている料理番組です。家庭料理の基本から、季節の食材を使ったレシピ、プロの料理家のアイデア料理まで、幅広いジャンルの料理を紹介しています。放送時間は、月曜日から木曜日までの午後9時00分~午後9時25分です。また、再放送も行われています。
幼少から豊かな自然に囲まれた暮らしの中で、和食の心得や美意識、料理の五感を磨く。3児の子育てをしながら、料理研究家の活動をスタート。家庭的でありながら美しい料理に定評があり、幅広い年代から支持を得ている。テレビ出演、料理教室、講演、執筆、CMやドラマの料理監修など幅広く活躍。
【人気講演プラン】
「京都の暮らしとシンプルごはん」~パパっと作ってきちんと食べる~
長寿番組NHK「きょうの料理」では、長年にわたり数々の料理研究家と美味しい料理を紹介。現在は、フリーアナウンサーとして活躍する傍ら、各地で講演も行う。飽食、生活習慣病、孤食など食に関する様々な問題から、会話力やコミュニケーション力などテーマは多岐にわたる。著書『「きょうの料理」のヒミツ』等
【人気講演プラン】
笑顔を引出す会話力
あわせて読みたい
講師を選ぶときの一つの目安として知名度があるのではないでしょう…
テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ番組に評論家…
講師を選ぶときの一つの目安として知名度があるのではないでしょう…
他の記事をみる
講師候補」に登録されました
講師候補」から削除されました

























業務外の講師への取次は対応しておりません。