竹内昌彦 たけうちまさひこ
NPO法人ヒカリカナタ基金 理事長 社会福祉法人岡山ライトハウス 理事長 社会福祉法人岡山県視覚障害者協会 理事

竹内昌彦のプロフィール
■講演内容
1945年、父親の赴任先中国天津で生まれる。引き揚げ船で肺炎を患い瀕死の状態で帰国。
この時の高熱が原因でほとんどの視力を失い、数年後の網膜剥離によって完全に失明。
それから現在まで、いじめや障害者差別など数々の困難に立ち向かい、ひとつひとつ乗り越えるなど波瀾の人生を送る。父のエールに勇気付けられた東京パラリンピックでの金メダル。大学卒業後、盲学校の教員となり結婚。そして長男(健吾くん)の誕生。人生がバラ色に輝いた瞬間。しかし数ヵ月後、医師からあまりにも残酷な告知を受けることになる。長男は重度の脳性小児麻痺におかされ、そして7年後に悲しすぎる別れがやってくる。
全盲の自分を支え見守ってくれた家族、恩師、友人達への思い。そしてどんな時も前向きに歩み続ける事の大切さ。「生きる意味」「命の尊さ」そして「見えないから見えたもの」とは。
■専門分野
人生、教育、人権、福祉、いじめ問題、障害者理解、命の大切さ、夢の実現
■背景・活動歴など
「途上国の視覚障害者にもマッサージを勉強できる機会を与えて自立を支援したい!」との思いから2011年にはモンゴルに盲学校を設立。2015年にはキルギスにも設立した。2016年、それらの盲学校に入学希望で集まって来る子供たちの中に、手術をすれば見えるようになる子がたくさんいることに気付き、手術費用を集めるために「ヒカリカナタ基金」を設立。
■著書
『病理学概論』(教科書)
『見えないから見えたもの』(自費出版)
『船長の粋な話』(エッセー) ほか
■映画
「見えないから見えたもの」(有志の方々が著書を映画化)※文部科学省 社会教育の教材映画に選定
<映画の公式ページ>http://haikei.wix.com/mienaikaramietamono#!about/c10fk
■テレビ出演
直近ではTBS報道特集(2016/1/23(土)17:30)で「盲目の先生~命の授業」として放送。全国から大きな反響を呼ぶ。その他全国放送で数回、ローカルで多数あり。
■竹内昌彦「ヒカリカナタ基金」ホームページ http://www.hikarikanata.com/
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
町民大学
<受講者への貢献> 聴講者の胸に響く素晴らしい内容でした。一般の町の人.... |
北海道 2018/10月 |
教育委員会 |
講演タイトル例
人権・平和
見えないから見えたもの
~生きる意味、命の尊さ、感謝の思いを語る~
・中国からの引き上げ船の途上、肺炎。それが原因で完全失明。 ・いじめや障害者差別など数々の困難に立ち向かう日々。 ・父のエールを受けて、東京パラリンピックで金メダル! ・大学卒業、盲学校教員、結...
プランへ移動