()

  • HOME »
  • 田島昌俊 (K-17110)

田島昌俊 たしままさとし

労働安全コンサルタント

三菱電機(株)入社後、35年間製造技術開発及び自動生産ライン企画・構築・生産性改善に従事。また、安全指導者として社内教育等を通じた本質的なリスクアセスメントの実践に注力。現在、労働安全コンサルタントとして活躍。現場感覚を活かし、安全衛生教育・講演が評価を得ている。

コンサルタント
安全管理・労働災害 危機管理・コンプライアンス・CSR
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

田島昌俊のプロフィール

■職歴・経歴
1954年9月 福岡県柳川市生まれ
1975年三菱電機株式会社に入社、姫路製作所・本社・神戸製作所にて、約35年間生産技術(製造技術開発及び生産ライン企画・構築・生産性改善等)に従事。
2013年安全指導者として社内研修(設備技術者、管理・監督者向け安全衛生教育)等を通じて本質的なリスクアセスメントの推進化を主導。特に、設備設計段階からのリスクアセスメントのルール整備や取引先の機械メーカーを含めた設備技術者向け機械安全研修及び設計段階からリスクアセスメントの実践をOJTにて徹底的して行い、本質的なリスクアセスメントを推進した。経験の浅い若手エンジニアの自覚と成長を目の当たりにした。一方、管理監督者向研修では、ヒューマンエラーによる具体的な災害事例研究を通じて危険管理の甘さを自覚し、事故を回避するための知識教育と訓練(いざという時の対処方法)の重要性の理解とともに所内一斉展開につなげた。
2017年4月 同社退職と同時に労働安全コンサルタントとして独立開業。
現場感覚を活かした現場の生産性プロセス改善及び快適な職場環境づくりの助言に力点を置いている。キーワードは「徹底する」こと。生産ロスや危険予知不足の具体的な事例を挙げて、徹底することの意味合いや重要性の意義を提唱している。

■主な資格
・労働安全コンサルタント登録(機械-第746号)
・機械設備のリスクアセスメント実務研修/安全衛生教育指導者レベルアップ実践教育/機械災害に学ぶ法令研修/RSTトレーナ/安全衛生責任者教育/安全管理者選任時研修講師

■講演・研修の主な活動履歴
・安全大会等:水中ポンプメーカー製造部門、商工会議所研修終了式記念講演、
製鉄所製造部門及び協力会社、下水道工事部門及び協力企業 
・機械安全教育:食品メーカー
・プレス作業特別教育:重機械工業メーカー
・職長教育:兵庫県伊丹労働基準協会、神戸港湾教育訓練協会
・中災防大阪安全衛生教育センター講師:RST講座(一般)、産業用ロボット(検査)
・商工会議所工場改善研修講座(安全衛生担当)など。

講演タイトル例

安全管理・労働災害 安全の考え方を変えてみませんか?

日本企業の多くは「災害ゼロ」を掲げて安全マネジメントを実践している。安全の国際化の流れに基づき推進している企業が目指すのは「危険ゼロ」。この根本的な考え方・視点の違いについてリスクアセスメントの考え方...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR リスクアセスメントの基本と実践

安全管理に妥協はないのです。管理者が取り組んでいる以上の安全を部下が現場で実践していると期待してはいけません。部下にケガがなく、良い仕事をしてもらうためには、部下を良く観察して、声をかけ、話しを熱心聴...

プランへ移動

安全管理・労働災害 機械包括安全指針に沿った機械設備安全化の進め方

機械設備そのものを安全に設計しようとする機械安全の思想が、国際安全規格として整備された始めました。(ISO→JIS化)。ISO/IECガイド51では、安全とは、許容不可能なリスクが存在しないことと定義...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.