()

  • HOME »
  • 小畑博正 (K-17547)

小畑博正 おばたひろまさ

おばっぴーツーリズム総研代表 ハイパートラベルクリエーター 嵯峨美術大学芸術学部デザイン学科教授

30年間の旅行会社勤務の経験から、これまで300回を超える海外渡航歴があり、世界の様々な観光シーンを調査研究してきました。その中から優れた観光資源を日本で求められている地方創生へ活用するヒントを皆様にお届けします。自身、今、人はなぜ旅をするのか?を探る「知の旅」の真っ最中です。

大学教授・研究者
国際化・グローバル 地域活性 人材・組織マネジメント
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

小畑博正のプロフィール

■職歴・経歴
1988年立命館大学産業社会学部卒業
2015年大阪市立大学大学院創造都市研究科修了(都市政策修士)
1988~2017年(株)日本旅行
2017~2019年新潟経営大学観光経営学部教授
2019年~嵯峨美術大学芸術学部デザイン学科観光デザイン領域教授(現在に至る)
      南山大学経営学部・神戸山手大学現代社会学部非常勤講師兼務
約30年間の旅行会社勤務では主に海外旅行、教育旅行分野の仕事に従事し、またテレビ等のメディアを活用した旅行販売を数多く手掛けた。その中から様々な海外の観光シーンに出会い、地方創生のヒントになる観光資源の研究調査を行っている。特に「食」の観光、すなわちフードツーリズムの研究、そして「芸能」による観光をライフワークとし、地域が主体的に取り組める集客のメカニズムの解明に日夜励んでいる。

■専門分野
観光文化 観光デザイン 観光政策 フードツーリズム エンタテーメントビジネス

■これまでの主な活動
2011年兵庫県主催「関西の空港需要拡大について考えるフォーラム」、2012年神戸観光シンポジウム、
2013年新潟県関西情報発信拠点検討会議委員、2017年美作国観光連盟講演会、滋賀県大型観光キャンペーンキックオフ基調講演、2019年糸魚川市観光協会観光地域づくり講演他、大学、自治体等団体での講演会多数。
また、(株)日本旅行在籍時「おもしろ旅企画ヒラタ屋」に所属、ナニワのカリスマ添乗員平田進也氏をプロデュースし、地域の活性化の取り組みに参画する。テレビの情報番組等に多数出演。

講演タイトル例

国際化・グローバル 市民レベルの国際交流とツーウェイツーリズムの重要性

地方創生を推進する手段として多くの地域が観光を活用して取り組んでいます。しかしながら自らの価値を本当にその地域が理解しての取り組みとなっているでしょうか?間違った、独善的な、自己満足なだけの取り組みと...

プランへ移動

地域活性 地域に人を集めるおもてなし戦略~地域アイデンティティに基づく観光地域づくり~

観光とは地域住民が主体となって、自らの意思で取り組みを推進していくものです。地域の誇りを自らの手で磨き上げ、地域のアイデンティティが伴った取り組みこそが、持続可能な取り組みといえるでしょう。 講演の流...

プランへ移動

人材・組織マネジメント 地域における観光人材の育成

観光とは地域住民が主体となって、自らの意思で取り組みを推進していくものです。地域の誇りを自らの手で磨き上げ、地域のアイデンティティが伴った取り組みこそが、持続可能な取り組みといえるでしょう。その観光に...

プランへ移動

  • 世界遺産チェコ・プラハ聖ヴィート大聖堂にて
  • イタリア・フィレンツェの食堂で肉を喰らう
  • スペイン・バルセロナ、FCバルセロナの本拠地カンプノウにて

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.