()

  • HOME »
  • 安田伸也 (K-17687)

安田伸也 やすだしんや

うつ専門メンタルコーチ 元 海上保安官・潜水士

海上保安官として35年間勤務。その間、潜水士、本部救難課、巡視艇船長、大型巡視船の航海士を歴任。対応した事件事故は約3000件以上。退職後、うつをコーチングで克服、現在は保安庁時代の経験を基に、心理学的観点から事故防止やコミュニケーション、メンタルヘルスなどの講演を行っている。

実践者
モチベーション メンタルヘルス 安全管理・労働災害 コミュニケーション
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

安田伸也のプロフィール

■職務経歴
20歳で海上保安庁入庁、約8年間、海上保安官の約2%しか就けないといわれる潜水士として従事。
ヘリコプターから海面や船舶へ降下しての吊上げ救助、転覆船・沈没船船内の捜索などの人命救助に当たる。その後も大型巡視船航海士、巡視艇船長の職務に就き、海難救助、領海警備や密入国船、密漁船の取締り、覚醒剤を積んだ密輸船を追尾するなどの業務を経験する。対応・調査した事件事故は3000件以上、潜水士や海難救助などの功績で海上保安庁長官表彰を3回受賞。
在職中は、小学校を廻っての水難防止講習を行い好評を博し、数年後には実施した学校校長の転勤先からも依頼が来たり、テレビ取材を受けたりとリピートが起こる。その他、小学校・漁協・マリーナなどで安全講習会を多数実施する。

■背景・講師歴など
海上保安庁在籍中は、組織内のコミュニケーションに苦しみ、約20年間うつ・パニック障害などのメンタル性疾患を繰返し発症する。多くの海難現場に臨場、生きることを許されなかった命がある一方、自ら命を絶つ者がいる現実を目の当たりにして理不尽さを覚え、後輩潜水士の自死などを機に定年前に退職。
その後、心理学・コーチングを学び心の安定を得て、うつやパニック障害を克服、うつ専門メンタルコーチとして独立する。
現役時代の経験から、プロ講師になるべく講師派遣会社へ入社して1年間に70以上の講座を行い、その後も研修会社での研修や市民講座、大学にて多数登壇。
2022年からは、建設、建築業界などの安全大会にて、ヒューマンエラー防止のコミュニケーションなどの講演を行い、うつ専門メンタルコーチとして心理的安全性、メンタルヘルスなどのテーマで登壇している。
「楽しく学べ、心を動かす講演」をモットーに、現役時代の経験や失敗談を話し、コーチングの質問を使った気づきを与えるスタイルで「大満足でした」との好評価を得ている。
現在、メルマガやブログでメンタルヘルスや保安庁時代の経験談を情報発信中。

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
労務安全協議会研修会

<受講者への貢献> アンケートでの参加者の声。コミュニケーションと事故….

大阪府 建設・住宅

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

モチベーション 強いメンタルよりもしなやかなメンタル
~落ち込んでもすぐに立ち直るメンタルの作り方~

※落ち込んでも素早く立ち直り、前を向く考え方や方法が解る 自己紹介・概要説明  1,比較より成長に目を向ける ・一瞬で不幸になる方法 ・比較するなら○○の自分 ・最初から自転車に乗れた人はいない  2...

プランへ移動

メンタルヘルス 心理的安全性を創るコミュニケーション
~居心地の良い職場環境とその作り方~

伸び伸びと仕事に打ち込める職場環境とその為に出来ることが解る 自己紹介・概要説明  1,コミュニケーションは非言語が93% ・非言語コミュニケーションとは ・言葉の落とし穴(省略、歪曲、一般化)  2...

プランへ移動

安全管理・労働災害 ヒューマンエラーをなくす!!
人命を守る先鋭部隊!元 海上保安庁潜水士が語る安全管理

多くの人は、普段からミスをしないように、日々努力し、何か問題が発生すると原因を追及し、取り除き、改善しています。しかし努力だけで事故・災害はなくなりません。ヒューマンエラーをどう防ぐか?は永遠の課題で...

プランへ移動

コミュニケーション 仕事・恋愛・人間関係すべて上手く行くコミュニケーション

コミュニケーションは、「話がうまい人=コミュニケーションが上手な人」ではありません。 自分の事を知り、自分も他人も大切に出来るコミュニケーションを知ることによって、職場の人間関係は元より、家族間、友人...

プランへ移動

コミュニケーション 元 海上保安庁潜水士に学ぶ ワンチームコミュニケーション

離職率の高さに悩んでいらっしゃる会社が増えるばかりです。職場で一番多い悩みが人間関係と言われています。適切なコミュニケーションを取ることにより、自分も他者も幸せにを感じる職場環境をつくりだすことができ...

プランへ移動

安全管理・労働災害 元 海上保安庁潜水士が語る危機管理
~人はミスをする生き物~

「人はミスをする生き物」という視点に立ち、安全対策をすることが重要です。個人の頑張りや責任ではな、く組織ぐるみで事故を防ぐ仕組みや考え方に基づき、取り組むことが必要です。  私は、海上保安庁の潜水士と...

プランへ移動

  • アドラー心理学の解説
  • ワークショップの様子

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.