久保田夏菜
    くぼたかな
フリーアナウンサー
    
    
講師候補」に登録されました
講師候補」から削除されました
| 
                         講師ジャンル 
                     | 
                                                    実務知識 | 安全管理・労働災害 | 
|---|---|---|
| 社会啓発 | 人権・平和 | 
関連記事
                【NEW】中国・四国地方でおすすめの安全大会講師
労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講話をしてほしいとのご要望も多く、その土...
プランへ移動
                戦後80周年 平和について考える講演プラン
2025年、戦後80年を迎える日本。2024年には日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞しましたが、被爆者や戦争体験者の高齢化により、直接体験を聞く機会が減少しています。一方で、世界では今なお戦争や紛争が続いお...
プランへ移動久保田夏菜のプロフィール
■職歴・経歴
広島市出身。
広島大学を卒業後、アナウンサーとしてテレビ愛媛に入社。
その後、中国放送を経て、現在はフリーアナウンサーとして活動。
担当番組は、RCC「街頭TV出没ひな壇団」、TSS「ひろしま満点ママ」のほか、イベント司会や講演なども行う。また、「IMCCD 国際地雷処理 地域復興支援の会」の広島支部長として、カンボジアの支援広報活動を続けている。2018年、ヒロシマ平和創造基金「国際交流奨励賞」を受賞。
■出演番組
<TV>
「街頭TV 出没!ひな壇団」(RCCテレビ)
「イマなま」(RCCテレビ)
「できるMON」田中学習会広報番組(RCCテレビ)
「ひろしま満点ママ!」(TSS)
「まる生金曜日」(テレビ愛媛)
「ふるさと絶賛バラエティ いーよ!」(テレビ愛媛)
「EBCスーパーニュース」キャスター(テレビ愛媛)
「久保田夏菜の“えひめの食”食べちゃおうかな~♪」(テレビ愛媛)
「明日に繋げ 輪のちから~生きる、福島と共に~」:ディレクター(テレビ愛媛)
「FNS27時間テレビ」(テレビ愛媛)
「旬感!つじもとSO談所」(RCCテレビ)
「風をきって走りたい2 ~ハーレー女子伝説の聖地へ~」(RCCテレビ)
「ひろしまハウスの子どもたち ~久保田夏菜のカンボジア報告~」(RCCテレビ)
「今、ここから ~久保田夏菜のカンボジア報告~」:ディレクター兼リポーター(RCCテレビ) 他
<ラジオ>
「ショコラジ」(RCCラジオ)
「ココだけスポーツ&ニュース ココスポ」(RCCラジオ)
「カープ女子 恋する応援団(RCCラジオ)
「マツダミュージックドライブ」(RCCラジオ) 他
講演実績
| 会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 | 
|---|---|---|---|
| 安全大会 | 2024年6月/広島県 | 建設・住宅 | ・広島ローカルでは有名な方なので、講演会の入りから…. | 







            
    

                
                
                
                
                
  
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。