()

  • HOME »
  • 山崎 巌 (K-18147)

山崎 巌 やまざきいわを

NPO日本朗読コンクール優勝者 国際芸術連盟朗読コンクール優勝者 演出家兼演劇・朗読講師

桐朋学園演劇科卒業。朗読コンクール全国大会優勝者。声の大きさや高さなどを実際のセリフを用いたワークは実践的で分かりやすい。都内や市塾などで演劇、朗読、朗読劇、語りの講師活動を精力的に行い、好評を博す。ラジオ「山崎巌 朗読の部屋」出演や、映画「てがみ」主演を務める。

音楽・芸術関係者 タレント・芸能関係者
意識改革 コミュニケーション 演芸・演劇 文化・教養
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

山崎 巌のプロフィール

■活動
演劇 朗読、朗読劇 語り講師。桐朋演劇科卒。
TAMA市民塾で行った朗読劇講座が、好評により再登壇講座に選出される。
NPO日本朗読文化協会「第6回朗読コンクール」優勝、国際芸術連盟「第1回朗読コンクール」優勝含め、計8個の朗読賞を受賞。さぬき映画祭で入賞した、なりたもえこ監督作品「てがみ」にて主演を務める。
朗読検定2級。
朗読劇講座が評判を呼び、西東京市の文化芸術振興会や清瀬の文化事業団より、朗読劇講座の依頼を受ける。現在、都内12カ所にて、演劇、朗読、朗読劇、語りの講師活動を行っている。
ネット検索ワード「山崎巌 朗読」にて、ヒット情報多数。

専門分野
声による表現講師。演劇講師。集団朗読講師。一人芝居パフォーマンス。集団レクリェーション講師。

パフォーマンス作品 例
赤穂義士討ち入り  季節外れの雪  かちなしの毛  風切る翼  壇ノ浦の合戦  あらしのよるに
さらば我が愛しのうどん  ワナ  耳なし芳一  ベロだしチョンマ  断崖で着信する 
世界で一番の贈り物  鳥の恩返し!?  イザナギとイザナミ

■略歴
1995年 3月 桐朋学園演劇科卒業
2008年 4月 TAMA市民塾の朗読劇講座が好評により再登壇講座に選出される。
2009年 4月 清瀬文化事業団より依頼を受け、朗読劇講座を行う
2010年 1月 NPO日本朗読文化協会「第4回朗読コンクール」入賞
2011年 1月 NPO日本朗読文化協会「第5回朗読コンクール」観客特別賞
2012年 6月 空茶本舗公演「罠」 出演 銀座みゆき館劇場
2013年 1月 西東京市文化芸術振興会の依頼を受け、群読講座を行う
2013年 1月 NPO日本朗読文化協会「第6回朗読コンクール」優勝&観客特別賞
2013年 4月 国際芸術連盟「第21回朗読オーディション」審査員特別賞&奨励賞
2014年 4月 第1回JILA朗読コンクール優勝
2020年 1月 なりたもえこ監督作品「てがみ」(さぬき映画祭入賞)にて主演を務める

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
好評により、その後自主講座より再登壇依頼をいただきました。

<開催目的に対して>
好評により、公民館からも再登壇依頼をいただきました。

<主催者>東大和市公民館様

<会合名>公民館講座

<タイトル>朗読劇で五日市憲法を学ぼう

<受講者の反応・成果>
好評により、自主講座が立ちあがり、現在も継続中です。

<開催目的に対して>
好評をいただき、その後、ロビーコンサート出演の招待をいただく事が出来ました。

<主催者>ひばりが丘公民館様

<会合名>公民館講座

<タイトル>朗読コンクール優勝者を講師に迎え、朗読劇を学ぼう!

<受講者の反応・成果>
好評により、受講者からの延長登壇依頼をいただきました。

<開催目的に対して>
好評により、社長からの延長登壇依頼をいただきました。

<主催者>ジェイ・コーポレーション様

<会合名>研修講座

<タイトル>朗読劇を通してのスキルアップ

<受講者の反応・成果>
講座終了後、好評により、自主講座が立ちあがり、現在も継続中です。

<開催目的に対して>
好評をいただき、その後、ひまわりフェスタへの招待や、朗読講座立ち上げの話をいただく事が出来ました。

<主催者>清瀬文化事業団様

<会合名>事業団講座

<タイトル>朗読劇で心と身体をリフレッシュ!

<受講者の反応・成果>
講座終了後、好評により、自主講座が立ちあがり、以後12年継続中です。

<開催目的に対して>
講座終了後、好評により、TAMA市民塾の再登壇講座に選出され、再度講義を行う事になりました。

<主催者>多摩交流センター TAMA市民塾様

<会合名>TAMA市民講座

<タイトル>朗読劇って何?

講演タイトル例

意識改革 朗読コンクール全国大会優勝者が伝える「チームビルディングに効果的な様々なレクリエーション」

チームで上手く仕事をこなしていくためには、チームワークが必要です。 チームワークを高める効果を持った様々なレクリエーションを紹介致します。 アイスブレイク  呼吸を合わせ、一体感を作る  「個人それぞ...

プランへ移動

コミュニケーション 朗読コンクール全国大会優勝者が伝える「人前でもあがらずに、参加者を楽しませながらスピーチする方法」

人前であがらずに話せるどころか、自分のスピーチで会場を盛り上げる事が出来たら、とても素敵だとは思いませんか?  メンタル面についてではなく、あがらずに話す事の出来る、具体的な技術についてお話していきま...

プランへ移動

コミュニケーション 朗読コンクール全国大会優勝者が伝える「声の響かせ方を意識する事によって、社会人としてのスキルをアップさせる方法」

私達は、主に会話でコミュニケーションを取ります。その際に、「最も印象の良い声を届けるにはどうしたらよいのか」、「自分の声や表情は相手に安心感を与えているか」を意識する事が、接客業従事者等のスキルアップ...

プランへ移動

演芸・演劇 朗読コンクール全国大会優勝者による「完全暗記語りと一人芝居~琵琶の生演奏に乗せて~」

生身の人間の演じる呼吸 体温 本を持たない暗記語りの緊張感 琵琶ならではの独特の響き 音  演奏 壇ノ浦の合戦 耳なし芳一 赤穂義士討ち入り 季節外れの雪 イザナギとイザナミ 等の歴史物を西村剛市の奏...

プランへ移動

演芸・演劇 朗読コンクール全国大会優勝者が伝える「群読を通して、仲間と歩調を合わせる方法」

群読を成功させるためには、「周りと歩調を合わせる事。しかし、若干自分がリードするつもりで行う事」という感覚が大変重要となります。人任せでも成功せず、自分勝手でも成功しないこの表現に触れる事は、社会人に...

プランへ移動

文化・教養 朗読コンクール全国大会優勝者が伝える「声の響かせ方を学び、コミュニケーションに活かす方法」

「正しい日本語を使おう」という言葉をよく耳にします。もちろんそれも大切な事ですが、同時に、最も効果的な言葉の響かせ方を学ぶ事も大切です。例えば、同じ「いらっしゃいませ」という言葉でも、2文字目の「ら」...

プランへ移動

演芸・演劇 朗読コンクール全国大会優勝者が伝える「朗読劇を通して、相手の声を聞き、自分の声を意識する方法」

朗読劇は、皆で1つの物を創り出します。よりよい作品を創るためには、相手や直前の発信者の音を良く聴き、その音より高い音を出すと効果的か、低い音を出すと効果的か等を意識する必要があります。受信力、発信力を...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.