矢野宗宏
やのむねひろ
ユーモアコンサルタント

ユーモアコンサルタント
ユーモアコンサルタントとして、企業や職場、暮らしの中の笑いの効用を伝えている、元 信金支店長。 信金時代のお笑い研究会活動において笑いのパワーを知り、2002年10月独立。憎めない人柄とパワフルな講演・セミナーが各地で好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | メンタルヘルス | |
---|---|---|---|
ソフトスキル | コミュニケーション | 意識改革 | |
社会啓発 | 教育・青少年育成 | ||
文化・教養 | 文化・教養 | 健康 |
矢野宗宏のプロフィール
■職歴・経歴
1956年 愛媛県松山市生まれ。
1979年 関西大学法学部(クラブでは落語大学14代学長)を卒業。
1979年 八光(現大阪東)信用金庫に入庫。
1990年 金庫内にお笑い研究会を旗揚げし会長となる。
1997年 オクラホマの国際ユーモア学会で英語で講演する。
1998年 日本笑い学会理事に就任。
1999年 NHKクローズアップ現代「笑いは万能薬」に出演。
1999年 八光信用金庫志紀支店支店長に就任。
2001年 上期優秀店舗表彰を受賞。
2002年 八光信金を退職し、ユーモアコンサルタントとして独立。
2003年 内閣府の「生活達人」に選出される。
2007年 笑いの研究グループ「笑いプロジェクト」を発足。
2009年 広島経済大學非常勤講師となる。
2010年 笑いの町、池田市に笑いプロジェクトのユーモア実践道場をひらく。
2012年 NPO法人お笑い研究会理事長に就任し、笑いの有償ボランティアを展開する。
■著書
『ユ-モア力』(春陽堂書店)
『おもろい話には理由がある』(共著・PHP出版)
『お笑いで支店長になりまして』(遊タイム出版)
『笑いの科学 vol.1』(松籟社)のコラム執筆
『A・FLOW vol.2』(小学館)掲載
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
こころの健康づくり講演会 | 2017年11月/長崎県 | 医療・福祉 | 生で見る落語、楽しいお話で大いに盛り上がりました、…. |
安全大会 | 2017年8月/愛知県 | 建設・住宅 | 非常に良かったです。会社のこともよく調べていただい…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。