尾木直樹(尾木ママ)
おぎなおき(おぎまま)
教育評論家、法政大学名誉教授 東京都立図書館名誉館長 臨床教育研究所「虹」 所長
講師ジャンル
|
社会啓発 | 教育・青少年育成 | 人権・平和 |
---|---|---|---|
文化・教養 | 文化・教養 |
関連記事
「多文化共生・国際交流・異文化理解」に関する講演プラン
多文化共生とは「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」(総務省より)です。言葉や文化の違う外国人とふれ合ったり、また同じ地域の中...
プランへ移動尾木直樹(尾木ママ)のプロフィール
■職歴・経歴
1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都公立中学校教師として、22年間子どもを主役とした創造的な教育を展開、その後22年間大学教育に携わる。それらの成果は230冊を超える著書(監修含む)、DVD・ビデオソフト、映画類にまとめられている。
2004年に法政大学キャリアデザイン学部教授に就任。2012年4月同大学教職課程センター長・教授。
定年退官後、現在は名誉教授。主宰する臨床教育研究所「虹」では、所長として現場に密着した調査・研究に取り組んでいる。フジテレビ「ホンマでっかTV!?」への出演をきっかけに「尾木ママ」の愛称で人気を博し、幼児からお年寄りにまで親しまれる存在に。NHK Eテレ「ウワサの保護者会」では長年MCを務め、現在はフジテレビ「めざまし8」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」等の多数の情報・バラエティ・教養番組やCMにも出演。InstagramやTikTokなど様々なメディア、SNSでも活躍中。全国各地への講演活動にも精力的に取り組んでいる。
■活動
「キレる子現象専門家会議」(東京都)委員、「青少年と放送に関する専門家会合」(郵政省、NHK、民放連)委員、「いじめ防止学習プログラム」開発委員長(新潟県)、「放送分野における青少年とメディア・リテラシーに関する調査研究会」(郵政省)委員、「放送倫理機構(BPO)」(NHK、民放連)の「青少年と放送に関する委員会」副委員長、可児市「いじめ防止専門委員会」特別顧問、「大津市立中学校におけるいじめに関する第三者調査委員会」、「NON-VIOLENCE PROJECTJAPANアンバサダー」、「公益財団法人ベルマーク教育助成財団」理事、「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト」中学生の部審査委員長、「全国高校生農業アクション大賞」審査委員長など歴任。2011年度ゆうもあ大賞、第4回ペアレンティングアワード文化人部門(2011年度)、イクメン・オブ・ザ・イヤー2013イクジイ部門などを受賞。2012年「第63回NHK紅白歌合戦」でゲスト審査員を務める。2023年 東京都立図書館名誉館長に就任。
■最近の主な出演番組
日本テレビ「真相報道バンキシャ!」
フジテレビ「めざまし8」
朝日放送「newsおかえり」
NHK「ラジオ深夜便」など多数
■主な著書
『尾木ママのQ&A「子育て・教育」ホントのところ』(第三文明社)
『こわい顔じゃ伝わらないわよ』(新日本出版社)
『取り残される日本の教育―わが子のために親が知っておくべきこと』(講談社)他多数
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
文化講演会 | 2023年6月/大阪府 | 製造業 | 参加者にアンケートを実施し、9割以上の方が満足して…. |
記念講演会 | 2019年11月/島根県 | 医療・福祉 | 楽しい話の中にもしっかりした子育てのメッセージを込…. |
大学同窓会記念講演会 | 2018年3月/愛知県 | 学校・PTA | 始終楽しい雰囲気で会場が笑い声に包まれていました。…. |
国際ソロプチミスト周年記念講演会 | 2017年4月/静岡県 | 官公庁 | 当課で受講者へ依頼したアンケート結果を見ましても、…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。