川島隆太 かわしまりゅうた
東北大学加齢医学研究所 所長

川島隆太のプロフィール
■経歴
1959年生まれ。千葉県千葉市出身。
1985年 東北大学医学部卒業
1989年 東北大学大学院医学研究科修了
スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学加齢医学研究所助手、同講師、東北大学未来科学技術共同研究センター教授を経て、2006年より東北大学加齢医学研究所教授。
2009年 東北大学加齢医学研究所スマート・エイジング国際共同研究センター長
2014年 東北大学加齢医学研究所所長
2017年 東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター センター長
■研究テーマ
脳機能イメージング
脳機能開発研究
認知症予防
■主な受賞歴
2008年 「情報通信月間」総務大臣表彰
2009年 科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」
2009年 井上春成賞
2013年 河北文化賞
■著書・論文
『脳の老化を防ぐ速音読ノート―読みやすい大きな文字』(大和書房 2020年)
『記憶力と判断力がよくなる速音読ノート』(大和書房 2019年)
『川島隆太教授の脳力を鍛える300日パズル 一生使える漢字&数字 パズル版』(宝島社 2019年)
『川島隆太教授の毎日楽しむ大人のドリル 脳を鍛える「音読・漢字」60日』(くもん出版 2019年)
『川島隆太教授の毎日楽しむ大人のドリル 脳を鍛える「計算」60日』(くもん出版 2019年)
『川島隆太教授のもの忘れ・認知症を撃退する脳の体操100日ドリル』(宝島社 2018年)
『認知症の脳もよみがえる頭の体操』(アチーブメント出版 2018年)
『川島隆太教授のもっと脳力を鍛える150日パズル』(宝島社 2018年)
『スマホが学力を破壊する』(集英社 2018年)
『めざすは認知症ゼロ社会!スマート・エイジング』(ミネルヴァ書房 2018年)
『川島隆太教授の脳を鍛える即効トレーニング』(二見書房 2017年)
他多数
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
ユーザー企業向けセミナー
<受講者への貢献> 講演は大変好評であった。. |
宮城県 2019/11月 |
製造業 |
業界団体主催「〇〇週間」記念講演
<受講者への貢献> (終了後、ご担当者様より) 10月20日の川島先生.... |
愛知県 2018/10月 |
業界・職業団体 |
講演タイトル例
メンタルヘルス 元気な脳が未来をひらく
単純計算・音読課題への取り組みで前頭前野が活性化し、認知症認知症の病状軽減や予防にも役立つ! 単純計算や音読による”読み・書き・計算”で、脳全体が活発に働き、脳を最大限鍛えることができることを科学的に...
プランへ移動健康 脳を育む食育
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- スマホが学力を破壊する (集英社新書)| (2018-03-16)
- 最新研究が明らかにした衝撃の事実 スマホが脳を「破壊」する (集英社新書)| (2019-12-20)
- 頭のよい子に育てるために3歳から15歳のあいだに今すぐ絶対やるべきこと| (2017-04-28)
- 川島隆太教授の脳力を鍛える昭和思い出し100日パズル| (2020-08-19)
- 脳を鍛える大人の計算ドリル―単純計算60日| (2003-11-01)
- 認知症の脳もよみがえる 頭の体操 令和版| (2020-08-05)
- 川島隆太教授の脳を鍛える大人の漢字ドリル―漢字たどり・漢字書き取り60日| (2010-09-01)