村上祥子
むらかみさちこ
料理研究家

料理研究家
電子レンジを活用した合理的なアイディアと、手早い調理法に定評がある料理研究家。“食べる”総合的学習として子どもたちへの指導から、「メタボリック・シンドローム予防の実践」まで、幅広い年齢層を対象に健康な食生活や食べ力(たべぢから)をつけることへの提案に情熱を注ぐ。
属性 | 実践者 |
---|


属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 | 健康 |
---|
村上祥子のプロフィール
■職歴・経歴
1942年 福岡県出身
1964年 福岡県立福岡女子大学家政学部家政学科 卒業
福岡県立福岡女子大学非常勤講師(栄養指導)を経て、東京・福岡にクッキングスタジオを設立。現在、(株)ムラカミアソシエーツ代表取締役を務める。
“食べる”総合的学習として教育現場で子どもたちに「10分でできる朝ごはん」から、3才児には「ミニシェフクラブ・親子クラス」を、特定健診・特定保健指導に向けて「メタボリック・シンドローム予防の実践」のための「脂を落とす、油を使わない 電子レンジクッキング」まで、健康な食生活や食べ力(たべぢから)をつけることへの提案に情熱を注ぐ。日本だけに留まらず、ニューヨークでの講演会や講習会も実施。2007年の講演回数は82回、テレビ・ラジオ・雑誌・新聞等への出演回数は252回、1998年以降の単行本の出版は200冊を超えるなど、精力的に活動している。
■著書
『バランスひとりごはん-食材使いまわし!10分で完成!500kcal以下!』『村上祥子の英語で教える日本料理』『村上祥子のおいしく食べて糖尿病を治すバランスレシピ』『村上祥子の好き嫌いをなくす子ども料理教室』『村上祥子の電子レンジでらくチン離乳食 新版』『ごちそうひとり鍋』『電子レンジで30秒発酵のこねない焼くだけかんたんパン』『レンジで楽チン!糖尿病レシピ』『すぐに使える電子レンジの裏ワザ・決めワザ120』『電子レンジのおやつ』『簡単!電子レンジレシピ100-いれて・チンして・できあがり』他多数
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 料理家 村上祥子式 食べて生きのびる 食べ力|(2024-12-05)
- 80歳、村上祥子さんの元気の秘訣は超かんたんレンチンごはんだった!|(2021-09-11)
- シニアひとり分のラクチンお鍋 (TJMOOK)|(2024-12-16)
- シニアひとりにちょうどいいマグカップごはん (TJMOOK)|(2024-08-27)
- 頑張らない 80歳からのおひとりさまごはん|(2024-02-01)
- 料理家 村上祥子式 78歳のひとり暮らし ちゃんと食べる! 好きなことをする!|(2020-09-25)
- 村上さんちの朝ごはん (TJMOOK)|(2023-11-04)
- 料理家 村上祥子 82歳、じぶん時間の楽しみ方|(2024-07-03)
- たった4分チンするだけでおかずにもスープにも凍ったまますぐ使える1人分冷凍パック|(2019-06-30)
- 古くて新しい 今こそ大豆|(2024-12-23)
業務外の講師への取次は対応しておりません。