()

  • HOME »
  • 吉崎達彦 (K-7660)

吉崎達彦
よしざきたつひこ

エコノミスト 株式会社溜池通信 代表

吉崎達彦

エコノミスト 株式会社溜池通信 代表

米国政治や外交・安全保障論に精通。エコノミストとして活躍する傍ら、テレビ、ラジオのコメンテーターとしてわかりやすい解説には定評がある。講演のテーマは、“日本経済の行方”“当面の内外情勢を読む”“米国大統領選挙の展望”など。著書『気づいたら先頭に立っていた日本経済』(新潮新書)など。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 時局・経済

関連記事

トランプ大統領再選!国際情勢・経済を読み解く講師特集

再選したトランプ大統領の政策にどう備えるか?関税・外交・国際社会への影響を専門家が徹底解説 2024年11月5日に実施されたアメリカ大統領選挙では、トランプ元大統領が再選を果たしました。強硬な関税政策や「アメリカ・ファー...

プランへ移動

【2026年最新】新春講演会におすすめの講師特集

新年の門出を華やかに飾る“新春講演会”。その成功のカギを握るのは、参加者の心をつかむ「講師選び」です。 本記事では、講演会企画者の皆さまに向けて、メディア出演も多く知名度抜群の著名講師によるおすすめ講演プラン10本を厳選...

プランへ移動

話題性抜群!著名講師ランキング2025【経営者・幹部向け講演プラン】

2024年8月~2025年7月の1年間で、問い合わせが多かった著名講師のみを厳選し、ランキング形式でご紹介します。いずれもテレビや新聞、雑誌などメディア露出が多く、知名度・発信力・集客力に優れた講師ばかり。経営者層を対象...

プランへ移動

吉崎達彦のプロフィール

■経歴
1960年富山県生まれ。
1984年一橋大学社会学部卒、日商岩井株式会社入社。
米ブルッキングス研究所客員研究員、経済同友会代表幹事秘書・調査役などを経て企業エコノミストに。2004年から20年以上にわたって株式会社双日総合研究所でチーフエコノミストを務める。
2025年11月に独立。

著書に『アメリカの論理』『1985年』『気づいたら先頭に立っていた日本経済』(新潮新書)、『オバマは世界を救えるか』(新潮社)、『溜池通信 いかにもこれが経済』(日本経済新聞社)など。
1999年からウェブサイト『溜池通信』を主宰。
テレビ東京『モーニングサテライト』『WBS』、NHKラジオ第一『マイあさ!』、ニッポン放送『飯田浩司のOK!Cozy up!』などに定期出演。フジサンケイグループから第14回正論新風賞を受賞。

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
組合研修会 2023年11月/神奈川県 製造業 多くの人数が集まり、大変貴重な機会となりました。….
新春例会 2023年1月/岐阜県 金融業 国内経済情勢や海外経済情勢をグラフや数値で説明され….
新春講演会 2022年2月/東京都 サービス業 毎年お願いしています。引き続きよろしくお願いいたし….
2021年度 全国特約店会 2021年6月/東京都 製造業 (終了後、お客様より頂いたご感想) わかりやすく….
ビジネス講演会 2018年11月/岐阜県 金融業 内容の濃い素晴らしい講演でした。参加された経営者の….

実績をもっと見る

講演タイトル例

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師