経営、ビジネスをよりよく進めていくためには、情報の収集は欠かせません。
日々変化をする経済・景気情勢、予測の判断材料として欠かせない政局・政治動向。
鮮度の高い情報やメディアでは語られない裏事情を把握する、テレビでもおなじみの解説者・コメンテーターから各種専門家まで、集客力のある講師をご紹介いたします。

■目次

目次

安藤優子  あんどうゆうこ

キャスター、ジャーナリスト

報道の現場から

1980年代からテレビで、世界中の報道を伝えてきた安藤優子さん。これまでの紛争地・戦地での取材や世界の要人へのインタビュー経験をもとに、今世界、日本で何が起きているのか、鋭い視点でわかりやすく解説します。その時々に起きたニュースなどをピックアップし、ニュースの見方や裏話などもお伝えします。

男女共同参画 時局・経済人材・組織マネジメント

主催者様からの声

テレビでお馴染みの著名人であったこともあり、会場に入りきれないほど多くの人が来場しました。ニュースで伝えられない報道の裏側も教えていただき、とても興味深かったです。

講師プランへ移動

飯田泰之  いいだやすゆき

エコノミスト
明治大学 政治経済学部 教授

日本経済はどこに向かうのか~地域再生から始まる経済成長

世界経済は目まぐるしく変化しています。しかし日本はその変化に取り残され、経済成長できずにいます。それを地方経済の停滞や少子高齢化のせいにするのは簡単ですが果たして本当にそうなのでしょうか? 経済学をベースに論理思考を行い、世間的に常識と言われる経済論説のウソを見抜くエコノミストが、日本経済の向かう先と、地域経済が活性化し再生することで生まれる成長について解説します。

時局・経済 地域活性 経営戦略・事業計画

主催者様からの声

講演内容について複数人より、非常に良かったと感想をいただきました。地域企業の経営者にとってとても有意義な内容をお話いただいたためと思います。

講師プランへ移動

石川和男  いしかわかずお

政策アナリスト

世界のエネルギー情勢と日本の進むべき道

石油の9割以上を海外からの輸入に頼っている日本。国は、2022年のウクライナ侵攻により脱ロシア路線を進めていますが、石油価格高騰による物価高の波は収まる様子もありません。世界の情勢に左右されやすい日本のエネルギー事情は、大きな転換期に来ています。再生可能なエネルギーだけでなく、9割以上リサイクル可能な原子力をうまく使いながら、自国でカバーできるようにしなければなりません。本講演では、政策アナリストの石川氏とともに日本のエネルギー事情について考えていきます。

経営戦略・事業計画
時局・経済

主催者様からの声

今現在の経済状況等わかりやすくお話していただいた。昨今のエネルギー問題について考えるいい機会になりました。

講師プランへ移動

伊藤元重  いとうもとしげ

東京大学 名誉教授

日本経済がわかるキーワード

この30年ほど、世界的な金利低下が続いています。その背景には構造的な経済の不振があると考えられます。こうした中で日本の企業はどのような課題に直面し、どのような対応が求められるのでしょうか? 日本経済を鋭くわかりやすく解説することで定評のある経済学者・伊藤元重さんが、AIやIoTなどの技術革新のインパクトなどにも触れながら、日本経済や企業の繁栄の図式を提案します。

時局・経済

主催者様からの声

経営者向けセミナーの内容としては、ぴったりだと思います。安心して聴ける内容で、経営者セミナーに相応しい講師でした。

講師プランへ移動

伊藤惇夫  いとうあつお

政治アナリスト

~時代の転換期を見つめる~
流動化する日本政治の行方

永田町生活30年。政界の裏の裏を熟知した政治アナリストである伊藤惇夫氏が、新型コロナウイルスで混迷を続ける日本の政治経済の行方を読み解きます。政治と経済の関係、そのニュースにある裏にある事情を鋭く解説していきます。

時局・経済

主催者様からの声

これからの政治経済の行方についてわかりやすくお話いただき、来場者数も昨年より多く、好評でした。

講師プランへ移動

内田裕子  うちだゆうこ

経済ジャーナリスト
株式会社スイングバイクリエーション 代表取締役
INNOVEDIA 代表

取材現場から見える“日本経済”

BS日テレ「財部ビジネス研究所」などで経済専門の取材レポーターとして国内外の現場を取材してきた内田裕子さん。経営者インタビューを得意とし、上場企業から中小企業、ベンチャー企業まで多種多様な日本の社長をインタビューしてきました。2020年にはイノベーションに特化したメディア「イノベディア」を立ち上げました。本講演では、これまでの取材・インタビュー経験をもとに、日本経済の実情や業界の最新の動向をご紹介。経営のヒントが満載です。

時局・経済

主催者様からの声

話題になっているニュースのポイントや実態について踏み込んで話をされていました。普段考えていない部分が我々に影響してくるという意識に変わります。

講師プランへ移動

江上 剛  えがみごう

作家

ポストコロナ・これからの⽇本経済と企業の進むべき道

コロナ禍が過ぎ去り、これからの日本経済はどのように変化していくのでしょうか。また、この状況のなかで、企業が存続しさらなる成⻑・躍進を遂げるために、経営者として取るべき行動や思考法とは? 日本企業の進むべき道について、『庶務行員 多加賀主水』シリーズで知られる作家・江上剛さんが、銀行員時代の経験や取材で得られた事例、影響を及ぼす最新の国内外の社会ニュースも絡めて、今後の日本経済の見通しをお話しします。

時局・経済経営戦略・事業計画 経営哲学 リーダーシップ

主催者様からの声

受講者の多くは経営者層の方であり、多数の企業の経営思想について紹介いただいたことで、受講者にとって参考になったのではないかと思います。

講師プランへ移動

門田隆将  かどたりゅうしょう

作家
ジャーナリスト

歴史の岐路に立つ日本
~私たちは今、何をすべきか~

ベストセラー『この日この命、義に捧ぐ―台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(2010年)、『日中友好侵略史』(2022年)等、日中関係の闇を暴いたノンフィクション作品を上梓している門田隆将氏。台湾・ウイグル問題で揺れる隣国・中国と日本に関係性、事件の裏側など歴史的に隠されてきた「闇」に光を当て、東アジアで何が起きているのか、その真相をお話します。メディアで報道されていない事件を裏側を読み解き、日本はどのように立ち向かうべきなのかを考えていきます。

国際化・グローバル意識改革時局・経済リーダーシップ

主催者様からの声

2時間、休憩なし、質疑応答なしのぶっ通しでコロナ、中国、選挙などについて熱弁をふるわれました。講演会終了後のミニ交流会にも1時間フルでご参加いただきました。ありがとうございました。

講師プランへ移動

金子恵美  かねこめぐみ

元 衆議院議員

地方創生ともに考える日本の未来~住み続けられるまちづくりを~

現在の地方創生は、東京一極集中の是正、人口減少の克服のどちらも結果が出ていません。若者や女性の人口流出を防ぐために、国や自治体はさまざまな施策を行っています。今後、民間企業は、このような社会の状況を考え、どのように対応すべきなのか。地方自治当を担当した元総務大臣政務官・金子恵美さんが、地方創生、女性活躍の観点から、今後の経営のヒントとなる知識を伝授します。

男女共同参画 ワークライフバランス地域活性リーダーシップ

主催者様からの声

日本においてこの時代の大きなテーマである育児(育キャリ)やダイバーシティ等、高い見識や自らのご経験のもと講演頂き、大変分かりやすく腑に落ちる内容でした。また、質疑応答にも気さくに応じて頂き、会場やWEB参加の受講者にとって非常に満足度が高い講演であったと感じております。

講師プランへ移動

小宮一慶  こみやかずよし

株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役会長CEO

~日本経済が手にとるようにわかる~
経営者のための“数字力”トレーニング

①1068兆円、➁1.6%、③1兆2570億ドル。これらは何の数字だかわかりますか? 答えは、①日本の長期債務残高、➁日本の貯蓄率、③日本の外貨準備高 です(2023年10月現在)。経済にはこのような数字がたくさん溢れており、これらを関連付けることで、日本経済の動向が読めます。ベストセラー『日経新聞の数字がわかる本』の著者・小宮一慶さんが、企業・家計に関する「数字」に着目し、これらの数字から日本経済の動向の読み方、分析のノウハウを伝授します。

時局・経済経営戦略・事業計画 リーダーシップ

主催者様からの声

第一線でご活躍されている先生の経験に基づいた話は説得力があり非常に勉強になりました。受講者のアンケート結果には、「もっと勉強をしないといけないことを痛感した」「経済を勉強する努力をしていきたい」「自身の視野を広げる努力を行なう」といった記述が目立ちました。

講師プランへ移動

崔 真淑  さいますみ

エコノミスト(MBA in Finance/一橋大学大学院博士後期課程在籍)

中小企業経営に役立つ経済学

テレビ東京「Mプラス11」、テレビ朝日「ビートたけしのテレビタックル」等、さまざまなメディアに出演中のエコノミスト・崔 真淑さんによる経済講座です。アフターコロナ、史上類をみない物価高等、予測不能なビジネス環境の「今」を読み取るために必要なロジック、マクロ経済の見通しを解説。経済の荒波に、中小企業がどうかじ取りをすべきか。悩める経営者の方々必聴の講演です。

その他ビジネストピック
その他実務スキル

主催者様からの声

なかなか先が見えない経済の動向を、さまざまなデータから解説していただき、大変わかりやすかったです。出席者から多くの質問が出るなど、反響が大きかったです。

講師プランへ移動

渋澤 健  しぶさわけん

コモンズ投信株式会社 会長
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役

渋沢栄一の『論語と算盤』で未来を拓く

「近代日本経済の父」と称される渋沢栄一。その思想は今の世にも受け告げられ、多くの経営者の教訓となっています。「富をなす根源は何かといえば、仁義道徳。正しい道理の富でなければ、その富は完全に永続することができぬ」。栄一の基本思想を説いた『論語と算盤(そろばん)』の一文です。栄一の玄孫である渋澤 健さんが、栄一の思想を踏襲しながら、現状を維持することに捕らわれている現在の日本に、何に重きを置くべきなのか、一石を投じます。

経営哲学経営戦略・事業計画時局・経済

主催者様からの声

講演内容につきまして、大変参考になったいう感想ももらっており、アンケートでも皆さん満足して頂けたようです。色々な話題に触れられていましたが、すべて話がつながっているのでとても納得、共感できる内容でした。

講師プランへ移動

渋谷和宏   しぶやかずひろ

経済ジャーナリスト 大正大学客員教授 作家

激変する日本経済
輝く地域・輝く人の条件

「日経ビジネスアソシエ」の創刊、10万部突破の手腕で知られる同誌元編集長の経験をもとに、特にマクロ経済、企業戦略などの分野において深い知識を持つ渋谷和宏さん。鋭い視点、わかりやすい論評が持ち味で、講師としても人気が高い澁谷さんが、 “地方創生”“地方活性化”にスポット当て、激変する日本経済を深く掘り下げて解説していきます。

時局・経済営業・販売・マーケティング経営戦略・事業計画リーダーシップ

主催者様からの声

皆さんに好評でした。特に後半の組織を活性化させる上で、頑張ろうという人が中にいる。そんな人に気づくこと、話を聞く事、掘り出してあげることがリーダーの役割というお話が良かったというお声が多かったです。

講師プランへ移動

辛坊治郎  しんぼうじろう

元 民放解説委員長 海洋冒険家

明日を読む
~溢れる情報の海を乗り切るには~

インターネットでたやすく情報を入手できるようになった現代。一方で、情報が氾濫して、どの情報が必要で、どれが不要なのかをなかなか判断できないでいます。ジャーナリストとしてテレビなどのメディアで活躍している辛坊治郎さんが、経営判断で必要となる情報の取捨選択法やニュースで伝えられない報道の裏側を解説します。また、2021年に成功したヨットによる太平洋単独無寄港往復横断の冒険談にも触れます。経営哲学にも通じる内容で、経営者対象の講演会で高評価をいただいています。

意識改革
時局・経済

主催者様からの声

時局・経済についてタイムリーな内容で多くの学びを得られました。

講師プランへ移動

末吉竹二郎  すえよしたけじろう

国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問

21世紀型企業経営の切り札CSR・SRI
~地球環境を経営戦略に入れない企業は淘汰される!~

地球温暖化が加速中、SDGsは今や地球規模のテーマとなり、企業経営は、20世紀型の成長一本やりではなく、持続可能な社会を目指す企業であることが強く求められています。国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問の末吉竹二郎さんが、持続可能な経営のキーワードとなるCSR(企業の社会的責任)やSRI(持続可能性と責任ある投資)について今日本・世界で起きている変化をわかりやすく解説し、持続可能な企業を目指すためのヒントを伝授します。

時局・経済危機管理・コンプライアンス・CSR環境問題

主催者様からの声

テレビで拝見する感じとはまた少し違う講演ならではの熱のこもったお話しぶりと大変興味深い内容で、とても面白かったです。

講師プランへ移動

須田慎一郎  すだしんいちろう

経済ジャーナリスト

日本経済の本当の姿
~いま起こっていること、これから起きること~

政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープ報道をものにしている経済ジャーナリスト・須田慎一郎さんが、コロナ後経済の展望を様々な知見からお話しします。米中の「新冷戦ショック」、第2のサブプライムローン「CLOショック」、ウクライナ情勢などが日本経済にどのような影響をもたらすのか、その時々の旬な話題を取り上げ、わかりやすく解説していきます。

時局・経済

主催者様からの声

ラジオでもお馴染みの話し方で、内容も面白く皆に好評でした。話がいろんなところに飛んだように思えましたが、最後全て繋がっていてさすがでした。

講師プランへ移動

高岡達之  たかおかたつゆき

読売テレビ 報道局特別解説委員

ニュースの裏側から
”キーワード”で読むこれからの経済

30年以上報道の現場で事件の深部に迫ってきた高岡達之さん。これまで取材した国は約40カ国、特に米軍関連取材を行ってきました。本講演では、これまでの取材経験で得た知見をもとに、世界や日本の経済の最新の動向を読み解きます。ニュースでは報道されていない事件・事象の裏側、また私たちの暮らしに影響与える金融の動向など、わかりやすく解説します。軽めの時事ネタから、経営のヒントになる奥深い話まで、濃い内容でお届けします。

地域活性
人権・平和福祉・介護防災・防犯

主催者様からの声

コメンテーターとして、課題や問題点にふれたら必ず解決法も提案しているというところが良かったです。話も面白く、会場から何度も笑いが起きていました。

講師プランへ移動

高橋洋一  たかはしよういち

嘉悦大学ビジネス創造学部 教授
株式会社政策工房 代表取締役会長

日本経済の現状とこれから

元財務官僚でエコノミスト。小泉内閣安倍内閣で「改革の司令塔」として活躍した注目の経済学者・高橋洋一氏。日本の経済動向や国の金融政策を、具体的な事例や数字やグラフを豊富に使って、わかりやすく読み解きます。物価高騰に荒れる日本の行く末は?アメリカ、中国との関係はどうなるのか?今後の日本経済の方向性と企業への影響は?など日本の未来予想を鋭く切ります!

時局・経済

主催者様からの声

販売店の方々にとても好評でした。約20分の質疑応答も時間ギリギリまで質問が続く等、盛り上がりました。

講師プランへ移動

竹中平蔵  たけなかへいぞう

慶應大学名誉教授

日本経済の展望と課題

コロナ禍以降、物価高騰や長期化する円安で国際情勢の先行きが不透明感を増し、IoTやAIなどによる第4次産業革命が進行する中、日本経済はどのように変化していくのか、またどのような変革が求められているのかついて、長い間政局の経済施策を担ってきた竹中平蔵さんが解説します。その時々の最新ニュースに触れ、政治情勢の裏側をわかりやすく解き明かします。これからの経営方針を考える上で有益な情報が満載です。

時局・経済

主催者様からの声

さすが長い間、経済政策を担当されたこともあり、とても奥の深いお話しをお聞きすることができました。ポストコロナで何をすべきか道筋を示していただき、とてもためになりました。

講師プランへ移動

田内 学  たうちまなぶ

元 ゴールドマン・サックス金利トレーダー
お金の向こう研究所代表
社会的金融教育家 作家

お金と日本の財政問題の根本を考える
~これからの日本経済~

増税、物価高騰、10年以上据え置きの平均給与額、先細りする年金額…。ニュースや新聞は暗い気持ちになる話題ばかりです。年金問題を筆頭に私達、そして、子や孫たちの暮らしはどうなるのでしょうか?本講演では、元 ゴールドマン・サックス金利トレーダーで金融教育家の田内 学さんが、暮らしを起点に、現在の金融・経済問題を考え、問題の原因を明らかにします。問題を整理することで、漠然とした将来への不安を解消し、最適なライフプランを考えるきっかけを提供します。

教育・青少年育成文化・教養 時局・経済

主催者様からの声

将来に備え、どんに準備をすべきかわかりやすく解説していただき、漠然とした将来への不安を払拭できました。講演会も好評に終わることができました。

講師プランへ移動

中野雅至  なかのまさし

神戸学院大学現代社会学部 教授

今後の景気見通しと企業経営

厚生労働省大臣官房国際課課長補佐などを経て、現在は神戸学院大学現代社会学部で教授を務める中野雅至氏。切れにあるコメンテーターとしても人気です。そんな中野氏が、物価高騰でも賃金は据え置きの「良くも悪くもない曖昧な日本経済」の現状に鋭くメスを入れます。どうすれば、この現状を打破するのか、短期的と長期的、2つの視点で経済の見通しを読み解き、経済のネックとなっている人手不足・若者不足という普遍の問題の解決法を探ります。

時局・経済その他ビジネストピック 文化・教養

主催者様からの声

年代層の行動の違いでは、経営者としては興味を持つものであlりました。意識啓発に役立ったと感じています。

講師プランへ移動

中原圭介  なかはらけいすけ

経営アドバイザー
経済アナリスト
研究機構研究員
ファイナンシャルアドバイザー

経済予測を経営に活かす!
経済の視点から日本の将来を考える

ビジネスの世界を勝ち進むためには、「経済を予測する力」が必要です。日本の企業は海外の企業に比べ堅実と言われていますが、経済の大きな流れを認識していないために、いまだに大きな失敗を繰り返してしまうケースも後を絶ちません。本講演では、経済アナリスト講師が、小さな変化で大きな流れを見極める経済予測力、経済予測を経営や投資に活かす方法等をお教えします。

経営戦略・事業計画 意識改革 時局・経済 ライフプラン

主催者様からの声

講演内容に地元に関連した経済動向など、要望を多く取り入れていただき、大変うれしく満足いく講演を聞かせていただきました。

講師プランへ移動

橋下 徹  はしもととおる

弁護士

橋下徹の一刀両断!時局を斬る

アフターコロナ、急激な物価高騰、押し寄せるDX…。日本経済は今転換期にあります。大阪府知事。大阪市長、国政政党代表を歴任した橋下 徹さんが、激変する日本の経済情勢を、鋭い視点で一刀両断します。付焼刃的な政策しか転換しない日本の政治家たちにも物申し、これから日本の政治が進むべき道、また橋下さんが考える有効な経済対策にも触れます。歯に衣着せぬ軽妙なトークで、会場を笑いの渦に巻き込みます。

教育・青少年育成時局・経済 人材・組織マネジメント 経営哲学

主催者様からの声

来場されたお客様から非常に高い評価をいただきました。橋下様の知名度はもちろんですが、話の内容等に圧倒される方が多く、非常に満足頂くことが出来ました。

講師プランへ移動

長谷川幸洋  はせがわゆきひろ

ジャーナリスト

激動の日本経済、これからどうなる?

安倍晋三首相の衆院解散・総選挙など、政局の節目を他に先駆けていち早く予想し、いずれも的中させた実績をもつジャーナリストの長谷川幸洋さん。先行き不透明な日本経済を、首相・官房長官を含む政権中枢部への取材をもとに、岸田政権の重要課題とその背景、政局の内幕と今後の見通し、日本は今後どうあるべきかについて解説します。その時点で最もホットな政治・経済・国際情勢の深層に迫り、経済の動向を深読みします。

時局・経済

主催者様からの声

講演会に対する満足度は、非常に満足21件、満足12件と高評価をいただいております。おおよそ半数近くのアンケートの回答で、おおむね好評価いただけたことは、開催目的を達したと考えております。

講師プランへ移動

松林 薫  まつばやしかおる

ジャーナリスト
社会情報大学院大学 客員教授

「アフターコロナ」の社会・経済~価値観の大転換に備える

2020年に入ってパンデミックを引き起こした新型コロナ感染症は、世界中に大きな爪痕を残し、経済構造も大きく転換しています。グローバル化の終焉は10年も早まり、昭和・平成・令和に向けて価値観も変わりつつあります。危機を生き抜くために想定すべきリスクと備えは?待ち受ける危機と、その対策について、経済記者の経験から解説します。

時局・経済 コミュニケーション 教育・青少年育成

主催者様からの声

コロナでどのように変化するか、社会は、企業はなど、大変興味深いお話でした。分かりやすいうえ、なるほどというものが多く、参加された方皆さんご満足のようでした。

講師プランへ移動

馬渕磨理子  まぶちまりこ

経済アナリスト
日本金融経済研究所 代表理事

日本経済のゆくえ
経営者に必要な視点と企業の取るべき戦略

コロナ禍は経済構造だけでなく生活様式や消費者動向、雇用スタイル等さまざまな変革をもたらしました。フジテレビ「FNN Live Newsα」など多数のメディアに出演している経済アナリスト・馬渕磨理子さんが、経営者が押えておくべき日本経済の見通しを、海外情勢を踏まえて解説。日本企業が取るべき戦略について企業事例を用いてお伝えします。

経営戦略・事業計画 危機管理・コンプライアンス・CSR

主催者様からの声

参加された先生方も熱心に講演をお聴きになっていました。祝賀会では、馬渕磨理子さんの色紙サイン争奪のジャンケン大会も盛りあがりました。

講師プランへ移動

森永康平  もりながこうへい

株式会社マネネCEO
経済アナリスト

日本経済の現状と展望

証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとして日本の中小型株式や新興国経済のリサーチ業務に従事後、アジア各国にて新規事業の立ち上げや法人設立を経験してきた森永康平氏。データや数値に基づいて経済を鋭く読み解き、テレビ・ラジオ、新聞等多くのメディアから引っ張りだこです。本講演では、様々な経済指標を読み解きながら、日本経済の現状と展望についてお伝えします。

時局・経済

主催者様からの声

さまざまな経済指標や数字を表しながら、経済の動向を詳しく教えていただきました。時折、笑いをまぜて解説していただき、会場は大いに盛り上がりました。

講師プランへ移動

柳澤秀夫  やなぎさわひでお

元 NHK解説委員 ジャーナリスト

不透明な世界 問われる日本~どうなる世界 どうする日本~

ウクライナ戦争やパレスチナ問題、紛争がやまぬ中東地域…。毎日のように世界ではあちことで戦火が絶えず、大きなうねりとなって日本を巻き込んでいます。NHK放送総局解説委員長などを務め、現在は、ジャーナリストやコメンテーターとして活躍している柳澤秀夫さんが、これまでの膨大な取材経験をベースに、今世界で何が起きているのか、また日本はどんな立ち位置でいるべきなのか、国際情勢の深層をお話します。

時局・経済

主催者様からの声

普段目にしているニュースについて、私たちの知らない深層に触れており、大変興味深く拝聴させていただきました。お人柄もよく、推薦できる講師です。

講師プランへ移動

結城豊弘  ゆうきとよひろ

テレビプロデューサー 合同会社ANOSA CEO

日本のいま このあとの日本はどこへ

「情報ライブミヤネ屋」「そこまで言って委員会NP」など読売テレビ報道局で40年近く報道番組制作に携わってきた結城豊弘さん。医療・外交・政治・経済など、幅広い分野に精通しており、本講演では、これまでの取材経験をもとに、日本の”今”、そして”これから”についてお話します。政局や経済の動向、社会構造の問題、エネルギー事情など、経営方針のヒントとなる知見や最新情報を提供します。

時局・経済 地域活性営業・販売・マーケティング

主催者様からの声

今までにない視点で、とても斬新な内容でした。聴講者も集中して聴講していました。

講師プランへ移動

吉崎達彦  よしざきたつひこ

株式会社双日総合研究所 チーフエコノミスト

複眼で見る21世紀の世界と日本
~地政学リスク時代の日本経済~

島国とはいえ、ロシア、中国、朝鮮半島とさまざまな地政学的リスクを抱える日本。米国政治や外交・安全保障論に精通する講師が、日本の安全保障、そして今後の経済の行方について予測し、詳しく解説しています。

時局・経済

主催者様からの声

わかりやすく好評でした。オンライン講演(操作)にも慣れていらっしゃった様子で問題なく終了しました。

講師プランへ移動

渡邉哲也  わたなべてつや

作家 経済評論家

世界と日本の経済情勢

長期にわたる緊急事態宣言が解除し、新首相が誕生、経済が上向きになると思いきや、新型コロナによる経済ダメージは薄らぐことなく、チャイナバブルの崩壊リスクやアメリカが主導する「落とし穴」だらけの炭素ビジネスなど国際経済はいまだ安定の兆しを見せません。YouTubeでも話題の経済評論家が「今何が起きているのか」を解説し、「これから何が起こるのか」を言い当てます。前著『世界と日本経済大予測2020』で取り上げ予測は9割的中!大きな潮流をつかみとり、勝ち時を逃さないようにしましょう!

時局・経済

主催者様からの声

渡邉先生のお人柄も良く、大変分かりやすいご講演で、今回も大好評をいただきました。

講師プランへ移動

あわせて読みたい

これからの地方経済、地方創生【経営者・幹部向け講演プラン】

人口減少や超高齢化が課題となる中、地域経済の活性のために地方創…

どうなる!?日本の政治・経済【経営者・幹部向け講演プラン】

経営、ビジネスをよりよく進めていくためには、情報の収集は欠かせ…

激動の国際情勢を読む【経営者・幹部向け講演プラン】

ウクライナ、ロシア、アメリカ、中国、朝鮮半島、EU・ヨーロッパ…


 他の記事をみる

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました