栗原美和子
くりはらみわこ
テレビドラマ&映画プロデューサー・作家

テレビドラマ&映画プロデューサー・作家
フジテレビに約37年勤務、プロデューサーとして『ムコ殿』や『人にやさしく』など数々のヒットドラマを生み出す。映画制作や小説執筆も手掛け、現在は共同テレビで執行役員兼プロデューサーを務める。女性先駆者として積んだキャリアを踏まえ、男女共同参画やマスメディアの役割などをテーマに講演を行う。
属性 | 作家 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

属性 | 作家 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 男女共同参画 |
---|
栗原美和子のプロフィール
■職歴・経歴
福岡県生まれ。テレビドラマ&映画プロデューサー。
1987年フジテレビ入社。辣腕プロデューサーとして数々のヒットドラマを生み出す傍ら、脚本・小説・エッセイ等、執筆活動も精力的に行っている。
テーマは主に「ラブ&ヒューマン」。
ドラマの代表作は『ピュア』『バージンロード』『人にやさしく』『ムコ殿』『不信のとき』『ハイエナ』など。映画は『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』など。
男女雇用機会均等法が施行された翌年にフジテレビに入社し、男性と肩を並べて働く女性のパイオニアとして歩んで来た。2024年12月末日に同社を定年退職し、かつてから出向中だった共同テレビに転籍し、執行役員兼エグゼクティブプロデューサーとして稼働中。
小説作品に『おとなり婚』(ランダムハウス講談社)、『うつ恋』(ポプラ社)、『産まない女』(幻冬舎)、新書として『テレビの企画書』(ポプラ社刊)などがある。
■専門分野
講演内容としては、<男女雇用機会均等法><男女共同参画><マスメディアの役割>など。
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- (058)テレビの企画書 (ポプラ新書)|(2015-04-01)
- 太郎が恋をする頃までには…|(2008-10-01)
- せ・き・ら・ら・ら: 生意気プロデューサーの告白 (講談社文庫 く 53-1)|(2003-04-01)
- いぬのメリー: 幸せを運ぶ伝書犬 (Linda BOOKS!)|(2011-02-01)
- おとなり婚|(2007-03-15)
- 産まない女|(2009-11-01)
- 40女と90日間で結婚する方法: BeeTV|(2009-09-01)
- 40女が電撃結婚するレシピ|(2009-07-01)
- 肌の荒れ・赤み・老化を防ぎ、潤いと栄養で若返る!食事でつくる綺麗な肌と「負担防止」のスキンケア習慣 (リンドウ出版)|(2025-04-08)
業務外の講師への取次は対応しておりません。