()

  • HOME »
  • 久多良木香里 (K-9116)

久多良木香里 くたらぎかおり

チームメディカル コーチ

自らの入院体験、家族の看護体験に基づき、患者・家族と医療従事者とのコミュニケーションの在り方、ノンバーバルコミュニケーション能力を高めるコーチング手法を独自に開発。チーム医療の実現に向けた支援、クレーム予防(ヒューマンエラー)と対応(患者本位の対応力)、患者満足度向上などに尽力。

医療・福祉関係者
コミュニケーション その他実務スキル
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

久多良木香里のプロフィール

■職歴・経歴
1967年生まれ
1987年 金城学院大学短期大学卒業
1997年 ザ・フィニッシングスクール卒業

■保有資格および所属
・生涯学習開発財団認定コーチ
・HCJ認定メンタルヘルスコーチ
・リッツカールトンホテル・レジェンダリーサービス
・米国インスケープ・パブリシング社認定Discトレーナー
・医療教育危機管理AMSE正会員
・ファシリテーション協会正会員
・日本コーチ協会正会員
・ザ・フィニッシングスクール認定資格
 ※フィニッシングスクールとは、ジョンロバートパワーズ日本校(グレースケリー王妃の学んだ)
   初代校長主宰のスクール。日本のマナーは小笠原流礼法を学ぶ。

■専門分野・活動など
1.チーム医療の実現のための院内コミュニケーション促進
2.アサーティブコミュニケーション、ノンバーバルコミュニケーシ ョン
3.クレーム予防(ヒューマンエラー)と対応(患者本位の対応力)
4.チーム医療信頼性向上、患者満足度向上
5.医療従事者の離職防止のための環境整備
6.第三者的な観点での医療体制監査(制度とその定着度合)

■主な著作物・マスコミ活動ほか
・日健サテライトビジネススクール 販売促進教育DVD(制作/出演)
・女性雑誌「ストーリー」「ベリー」「プレシャス」等の取材、掲載

講演タイトル例

コミュニケーション 医療現場のコミュニケーション強化が急務!
~医療事故による死亡者は、交通事故の死亡者の倍以上~

異なる専門家が集まる医療現場において、チーム医療を実現する為にコミュニケーション強化が重要となります。 スタッフ間・患者さんとのコミュニケーションを円滑にし、看護の質を向上させる為に、海外はもとより日...

プランへ移動

コミュニケーション 職場環境改善・チームエラーを防ぐための在り方とは?
~人間関係改善、コミュニケーション改善への取り組み~

※職場環境や主旨・目的に応じて、適宜プログラミング致します。  ○アサーティブトレーニング  円滑な人間関係を保つ為の、自他を尊重した思いの伝え方(主張の仕方)  ○コミュニケーションタイプ分析と対処...

プランへ移動

コミュニケーション コミュニケーション力強化 チーム力強化
~ビジネスパーソン必須スキルをマスターするセミナー~

ストレスマネジメントやアサーティブコミュニケーションスキルなどを用いて 良好な人間関係を構築するための手法を、多角的に伝授します。 ※職場環境や主旨・目的に応じて、適宜プログラミング致します。  ○ス...

プランへ移動

その他実務スキル 接遇教育とホスピタリティ
~今、求められる接遇マナー~

○サービス業の基本マナー   ・挨拶と身だしなみ・マナー   ・敬語・報告・連絡・相談のコツ   ・サービスの基本理解  ○現場対応能力強化  ・心をこめた対応の基本マナーとお客様の心理(クレーム対応...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.