講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

安全管理・労働災害の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

松平 浩
まつだいらこう

医学博士・整形外科医 テーラーメイドバックペインクリニック院長 ベストドクター

医学博士・整形外科医 テーラーメイドバックペインクリニック院長 ベストドクター

腰痛治療・運動療法の第一人者。東大22世紀医療センター・福島県立医科大特任教授等を歴任。2018年より[医師が選ぶベストドクター]連続選出、保健文化賞受賞(天皇皇后両陛下拝謁)など。職場や家庭で即実践できるチェック法や運動、姿勢改善法なども交えた講演が大好評。著書、メディア出演多数。

属性 医療・福祉関係者 大学教授・研究者 コンサルタント
講師ジャンル
福祉・介護、 健康、 安全管理・労働災害、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

河野博紀
こうのひろき

防犯アドバイザー(元長野県警地域部)

防犯アドバイザー(元長野県警地域部)

長野県警察の警察官として12年間勤務。その大半を交番・パトカー乗務員等を務め、地域住民との連携、防犯や交通事故防止活動等に従事。2013年2月退職。現在は、公共交通機関の会社に勤務する傍ら、警察官としての経験を基に「安全管理や防犯」「コミュニケーション」等をテーマに講演を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

犬飼奈穂
いぬがいなほ

ウォーキングコンサルタント

ウォーキングコンサルタント

「しんどい」を「楽しい」に変えるウォーキングコンサルタント。心も体も解放し、体が変化していく喜びを共にしながら歩く楽しさを伝えている。セミナーコンテスト全国大会準優勝。説明が分かりやすいと定評がある。モットーは何事もチャレンジ精神で臨み、前向きに実行に移すこと。趣味はゆずとギター弾き語り。

属性 スポーツ関係者・指導者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

一原克裕
いちはらかつひろ

株式会社ALIGNE 代表取締役 元シアトルマリナーズアスレティックトレーナー 健康経営コンサルタント

株式会社ALIGNE 代表取締役 元シアトルマリナーズアスレティックトレーナー 健康経営コンサルタント

米国BOC公認ATC取得後、MLBシアトルマリナーズ、WBC中国代表トレーナー帯同等を経験。帰国後、健康経営支援事業参画を経て、独立。長年のスポーツチームやトップアスリートサポート経験を活かし、企業向け健康経営コンサル、労災・コンディショニング研修、安全管理啓発セミナーなど定評がある。

属性 コンサルタント スポーツ関係者・指導者 経営者・元経営者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康

講師プロフィールへ移動

横山由美
よこやまゆみ

フリーアナウンサー キャリアコンサルタント 公認心理師

フリーアナウンサー キャリアコンサルタント 公認心理師

FM宮崎アナとして活躍後、35歳でアメリカに留学。帰国後、フリーアナとして幅広く活躍の最中、生命線である声が出なくなる。「ピンチはチャンス」と、心理学の学びを深め【公認心理師】として活動。長年のアナウンサー経験も活かした、コミュニケーション、傾聴や話し方研修、キャリア教育など好評を得ている。

属性 キャスター・アナウンサー コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

工藤真紀
くどうまき

色彩講師  フリーMC

色彩講師  フリーMC

イベントMC等で活躍する中、パーソナルカラー診断を受けたのを機に色彩学を探究。色彩講師として、各種イベントや市民向け講座、経営者・ビジネスパーソン対象セミナーなど多方面で活躍。色の魔法を用いて、魅力度アップ、人間関係の円滑化、子育てに活かす手法など具体的に解りやすく伝えている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 安全管理・労働災害、 意識改革、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

小野 仁
おのひとし

労働安全コンサルタント

労働安全コンサルタント

東京電機大学工学部機械科卒業後、株式会社荏原製作所を経て、小野労働安全研究所を設立。製造、建設現場等の安全診断、指導、及び全国で各種教育、講演活動を行っている。 労働安全コンサルタント、各種一級施工管理技士、安全教育トレーナなどの資格を持ち、専門分野はプラント建設など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

有賀輝富
あるがてるとみ

リスクマネジメント講師 安全啓発スペシャリスト 家族問題・離婚カウンセラー

リスクマネジメント講師 安全啓発スペシャリスト 家族問題・離婚カウンセラー

エアライン機長(教官)として国内・国際線運航に従事する中、Crewの強ストレスを体験。メンタルケア分野を学ぶべく「惨事ストレスケア」等の各種カウンセラー資格を取得。専門の人間工学やリスク対策をベースにした、危機管理・メンタルケアの【リスクマネジメント術セミナー】を好評展開中。

属性 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
文化・教養、 リーダーシップ、 安全管理・労働災害、 意識改革

講師プロフィールへ移動

桂 文喬
かつらぶんきょう

上方落語協会理事 環境省3R推進マイスター

上方落語協会理事 環境省3R推進マイスター

「笑える・学べる・楽しめる」講演をモットーに笑いが絶えず、時間の経つのを忘れてしまう程楽しい講演ですが、ただそれだけではなく、講演の主旨をわかりやすくそして切り口を変えて、皆様の納得いく講演をして人気を博しています。

属性 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 健康、 環境問題、 安全管理・労働災害、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

丸山利明
まるやまとしあき

TM安全企画 代表

TM安全企画 代表

物流会社を対象に、強い現場づくりと安全風土の構築を支援するコンサルティングを手がける。「現場」「管理者」「経営者」が三位一体となった事故防止を提案。セーフティコンサルティング、管理者向けマネジメント研修、運転者スキルアップ研修などを行い、「危機予知が改めて重要と感じた」との感想多数。

属性 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

野田和哉
のだかずや

コンサルタント、元 プロ格闘家、元 商社マン

コンサルタント、元 プロ格闘家、元 商社マン

「人生は変えられる」という信念で、個々の特徴を生かし能力が最大に活かせる場所や方法、環境作りを提示する人材開発コンサルタント。幼少期より鍛錬を続ける空手と10年以上におよぶ海外生活を通じてどこでも生きていける強さの秘密と言葉を超えたコミュニケーションについて語る。

属性 経営者・元経営者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養、 安全管理・労働災害、 健康、 国際化・グローバル、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

下村洋一
しもむらよういち

下村労働衛生コンサルタント事務所 所長

下村労働衛生コンサルタント事務所 所長

医師、社会保険労務士、労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医、健保連巡回コンサルタント、大手私鉄の専属産業医等を経て独立。現在、大手企業や中小企業の嘱託産業医を多数務める。 専門的な立場から、「メンタルヘルス講座」「健康管理教育」等、対象者に合わせて的確な指導を行なう。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
経理・総務・労務、 メンタルヘルス、 健康、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

川野恵子
かわのけいこ

笑顔トレーナー講師 株式会社笑顔育 代表取締役 一般社団法人笑顔トレーナー協会 代表理事

笑顔トレーナー講師 株式会社笑顔育 代表取締役 一般社団法人笑顔トレーナー協会 代表理事

声のキャリア20年を経て、笑顔と声のトレーニングを独自開発。笑顔を育む笑顔トレーナー・スマイルコーチとして幅広く活躍。「接客・医療接遇」「メンタルアップ」「コミュニケーション」等の研修も好評を得ている。海外18ヵ国含む、メディア出演や取材多数。「2023年世界のメディアが注目した日本人100人」選出。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 健康、 メンタルヘルス、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

田島昌俊
たしままさとし

労働安全コンサルタント

労働安全コンサルタント

三菱電機(株)入社後、35年間製造技術開発及び自動生産ライン企画・構築・生産性改善に従事。また、安全指導者として社内教育等を通じた本質的なリスクアセスメントの実践に注力。現在、労働安全コンサルタントとして活躍。現場感覚を活かし、安全衛生教育・講演が評価を得ている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

山本洋子
やまもとようこ

株式会社CCI 代表取締役 人財育成コンサルタント 組織活性化コンサルタント

株式会社CCI 代表取締役 人財育成コンサルタント 組織活性化コンサルタント

日本航空(25年間)勤務時、チーフパーサー(国内外のVIP接遇)、管理職(CA評価制度構築、CAの査察、機内サービスの企画立案、マニュアル策定など)を経験。独立後は、人財育成講師、メディア出演、コラム配信、著書『一流のメンタル100の習慣』(Amazonビジネスマナー部門1位)など幅広く活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

大滝さやか
おおたきさやか

週300人以上指導する講演会講師・美容と健康アドバイザー「大滝さやか」

週300人以上指導する講演会講師・美容と健康アドバイザー「大滝さやか」

企業様の経営にもプラスになる健康経営・人材確保・お客様満足など「元リポーターならではの優れた話術で分かりやすく、参加型で楽しい」と言われる講演はリピートが多い。身体の仕組みに基づいた運動・ストレッチも可能。巧みな話術で楽しく、笑いも起こり、またゲームも取入れ、主役は皆様です。

属性 タレント・芸能関係者 スポーツ関係者・指導者 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
健康、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

楠神 健
くすかみけん

ヒューマンエラー対策&仕事の工夫・コツ研究所 (略称:エラー・コツ研究所) 代表 博士(心理学) 元 JR東日本 安全研究所長

ヒューマンエラー対策&仕事の工夫・コツ研究所 (略称:エラー・コツ研究所) 代表 博士(心理学) 元 JR東日本 安全研究所長

主にJR東日本において「現場に密着した安全対策の研究・導入」を推進。この間、大阪大学等で非常勤講師(安全心理学等)。また、官公庁、民間企業等で約150回の依頼講演実績(交通、電力、化学、医療等)。講演では理論と実践を両輪に、ヒューマンエラーや安全の「なぜと対策」をわかりやすく解説。

属性 コンサルタント 大学教授・研究者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

斎藤綾乃
さいとうあやの

気象予報士、防災士 健康気象アドバイザー 地球温暖化防止コーディネーター

気象予報士、防災士 健康気象アドバイザー 地球温暖化防止コーディネーター

札幌生まれ。北海道大学水産学部食品化学科卒。NHK札幌放送局・NHK放送センターでニュースキャスターを務め、放送大学アナウンサーを経て、2016年からNHK沖縄放送局で気象キャスター、2019年4月からNHK長崎放送局(イブニング長崎)の気象キャスターを担当。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

三遊亭彩大
さんゆうていさいだい

落語家

落語家

埼玉大卒後、システム開発会社勤務を経て三遊亭円丈に入門。自作の新作落語と古典落語の二刀流で活動する。就職氷河期世代で苦労した経験や、宅建や電気工事士など取得した10以上の資格を活かし、講演では安全対策や人権、教育などのテーマを得意とする。講演テーマに沿った落語創作も可能。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 ライフプラン、 安全管理・労働災害、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

川越 隆
かわごえたかし

愛知医科大学医学部衛生学講座講師 博士(医学) 産業安全保健エキスパート

愛知医科大学医学部衛生学講座講師 博士(医学) 産業安全保健エキスパート

国内外の最新の転倒災害情報を踏まえ、身体機能や健康の視点からの予防策を体験型の内容を含めて展開する講演で好評を得ています。

属性 大学教授・研究者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別