労働組合としての大切なお取組みの一つが「組合員一人ひとりの働きがい向上」だと思います。

キャリアアップのスタート地点は、
まず「自分はどう生きたいのか?どう働きたいのか?」を再認識すること。
生き方や働き方を見直す機会を設けて、自己実現に向けてポジティブな態度を取る。

組合員の方々が自ら成長したいと思うきっかけを与え、自律したキャリア形成意識を醸成します。

【99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ】
~キャリアは自分でつくるもの~

河野英太郎 こうのえいたろう
日本IBM株式会社

現役組織人として、すべて実践に基づいた実行可能な仕事のコツや組織変革のコツを伝授。複数組織を渡り歩き、多くのクライアント企業のカルチャーにも接した経験から多様な組織での課題解決を提供。著書『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』は、2013年のビジネス書大賞書店賞を受賞。

・現役の組織人としての活動(成功経験、失敗経験)を通して実証済みである仕事のコツを伝授します。  ・明日から誰でも実行できる一見「当たり前」のことこそ、組織で働く人の仕事の効率を瞬時に、劇的に上げるこ… (続きを読む)

変革時代のキャリア戦略
~必要とされる人材になるために~

森本千賀子 もりもとちかこ
(株)リクルートエグゼクティブエージェント
エグゼクティブコンサルタント
獨協大学卒業後、リクルート人材センター(現・リクルートキャリア)入社。大手からベンチャーまで幅広い企業にて人材戦略コンサルティング、採用支援サポート全般を手がけ、営業実績は常に社内トップ。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。著書多数。

変化の激しい時代、今までのように、大手企業に入れば安泰という時代は終わりました。これからは、必要とされる人材になるために、自らキャリアを切り開いていくことが求められます。 戦略的にキャリアを構築するた… (続きを読む)

40代のためのワーク&ライフキャリアUPセミナー

吉田真知子 よしだまちこ
人材活性・チームコンサルタント

“人材の輝きづくり”をテーマにビジネス・教育・家庭・地域の多分野で研修・講演・コンサルティングを展開。“ひとりひとりの人間の持つ可能性・個性を活かしあう関係づくりと場づくり”の参加型プログラムが好評。聴き手であるお客様が主体&主役!をモットーに『いろんな世代の元気作り』を実践中。

40代のみなさんは仕事に自信を持ち、日々忙しくまい進していらっしゃいます。しかし一方では、自分の幅は果たして広がっているのかという自問自答やこれまでのやり方だけでは通用しないかもしれないという不安感も… (続きを読む)

キャリアデベロップメント研修
よりよく働くための5つのコツ

河合太介 かわいだいすけ
人と組織のマネジメント研究所 
株式会社道(タオ) 代表取締役社長


自分は今後どうなりたいのか、どうしたいのか。一定期間企業の中で働き続けると、それを忘れたり、見失ったりすることがある。 節目節目で、それを確認、レビューをしておくことが、その後のキャリア人生を歩んでい… (続きを読む)

今のあなたは、なりたかった自分・満足できる姿ですか?
キャリアステージ別 キャリア開発プログラム

藤野祐美 ふじのゆみ
人材開発コンサルタント

「誰もがかけがえの無い価値を持っている。」を信念とし、一人ひとりの価値を引き出し、個々の発揮方法と発揮場所を提示する人材開発コンサルタント。P&G社等での人材開発・育成一筋の豊富なキャリアに加え、MBAの体系的な知識・カウンセリング理論を統合させた人材育成スタイルに定評がある。

ふと気がついたとき、「自分は何をしているんだろう。」「これは、本当に自分のやりたかった仕事なんだろうか?」そんな疑問に襲われる経験は、誰もに共通するものです。 意識的に機会を設けなければ、これまでの自… (続きを読む)

成果主義は怖くない
「仕事人生」を幸せにするキャリア創造

高橋俊介 たかはししゅんすけ
慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

1954年東京都生まれ。78年東京大学工学部卒業。米マッキンゼー東京オフィスを経て、93年米ワイアット社の日本法人・ワイアット株式会社社長に就任。97年に退任。慶應義塾大学大学院教授。また人事・組織・能力開発コンサルタント活動に携わる。

組織ビジョンなくして、成果主義なし 成果主義は結果主義ではない 自己責任時代にもとづくキャリア開発 多くの企業が成果主義を推進しているにもかかわらず、そのやり方が誤解されているために、うまくいっていな… (続きを読む)

【労組若手リーダー向け】これからのキャリア~後輩に夢を与えられるリーダーになる

千代鶴直愛 ちよづるなおよし
悩める40代の内なるパワーを
解き放つ企業研修講師
低迷気味の40代社員をことごとく蘇らせてきたV字回復のプロフェッショナル。一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、行動を変容させ、確実に成果を出させる指導には、各方面から絶大な評価を得ている。2度にわたるどん底を味わった経験が、人の可能性を信じることのできる背景となっている。

若手リーダーの重要な役割は、後輩社員たちに未来への希望を持たせること。 そのためには、自らが自身の強みを認識し、自信と誇りを持って仕事にチャレンジする姿を見せることと、未来のビジョンを語れる人間になる… (続きを読む)

あわせて読みたい

アスリートから学ぶ モチベーションアップ【労働組合若手向け講演プラン】

人員削減や業務負荷の高まりを訴える声が多く、モチベーションが低…

組合員の安全意識を向上させる労働組合若手向け講演プラン

製造業などでは、職場の安全衛生活動に取り組まれている労働組合様…

『モチベーター』によるモチベーションアップ【労働組合若手向け講演プラン】

なかなか自分でコントロールできないのが、やる気とモチベーション…


 他の記事をみる