下村啓介 しもむらけいすけ
闘魂ファイナンシャルプランナー 株式会社全力講師 代表取締役

下村啓介のプロフィール
■職歴・経歴
1972年大阪生まれの神戸育ち。お金と経営のことを勉強すべく各大学の商学部・経済学部のみを受験し、大学卒業後は会計事務所に入社。
1995年1月(入社1年目)、阪神淡路大震災に被災し、22年間住んだ家を失い、『お金で失う幸せ』がある事を痛感。
この事をきっかけに、会計事務所内で「ライフコンサルティング部門」を自ら設立。
以降、顧問先等のライフプランや保険の相談業務等に従事するとともに、FP資格も取得。在職中に出場した全国提案力コンテスト(経営に悩むお客様を前に、出場者が分析や提案書の作成を行い、実際にプレゼンする)に出場。最年少で全国優勝を果たすとともに、社員投票による年度代表社員に2度選出される。その後、メーカーへ転職。
2007年4月、『人々のより良い明日(未来)に貢献すること』を企業理念にFP Office Tomorrowを設立。
『お金自体が幸せではないが、お金で得られる幸せ・失う幸せがある』という考えのもと、多くの人々が、『一生涯、お金をうまくコントロールしながら幸せな生活を歩むことができるように』と、3大支出(住宅取得資金、生命保険、教育資金)と老後資金の形成を主とした相談業務に従事するとともに、講師活動にも注力。
■講演活動
わかりやすく、オモロく、明日からの生活が具体的に変わる話を届けることをモットーに、労働組合員向け、金融機関職員向け、消費者向け、学校、各種イベントなどで、各種講演・セミナー講師として、年間約180回以上(累計約1000回)登壇。
■主な講演実績
・労働組合員向け:ライフプランセミナー
・労働組合員向け:金融関連セミナー
・金融機関職員向け研修:(住宅ローン、教育資金、生命保険など)
・イベント講演:『住宅購入に関するライフプランシミュレーション』
(産経新聞社主催、国土交通省後援、すまい取得支援セミナー)
・消費者向けセミナー:家計、生命保険、住宅ローンなど
・学生向け:職業探求講座 ~働く意義や仕事のことを考える~
・学生向け:社会に出る前に知っておきたいお金の話
・社会人向け:講師養成講座、プレゼンテーション講座
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
ユニオンセミナー <受講者への貢献> ①参加者 大好評!でした。身近な具体事例や情報など…. | 神奈川県 2019/06月 |
製造業 |
講演タイトル例
その他実務スキル 業績アップ! 金融機関職員向け 金融知識&取り組み・展開を考える研修
①金融知識の基本・実務・最新情報など ②情報をビジネスに活かし、業績をアップする方法 ③組織として業績がアップする方法 ④情報、ノウハウ、成功事例を共有することの重要性 <構成例> ※時間配分やご要...
プランへ移動文化・教養
想いと情報を遺す、エンディングノート!
~人生最後の役割として家族に遺すものとは~
①遺族が困らないために遺しておくべき情報 ②円満な相続のために遺しておきたい想い ③体はなくなっても、人の心の中に宿ることはできる ④死ぬ時に後悔しないことから逆算して今を生きる <構成案> ※時間...
プランへ移動教育・青少年育成
未来をつかむ
~未来の見つけ方と叶え方~
①希望をもてば、未来はいっぱいあること ②希望をもてば、夢を実現することができること ③未来の選択肢は、『過去の選択と努力』のうえに成り立つこと ④社会は今の延長線上にあり、すでに未来への道を歩...
プランへ移動教育・青少年育成
職業探求講座
~未来の仕事の見つけ方と叶え方~
・希望をもてば未来はいっぱいあること ・希望をもてば未来は手にすることができること ・未来の選択肢は、『過去の選択と努力』の上に成り立つ ・社会は今の延長線上にあり、すでに未来へつながる道を歩いて...
プランへ移動文化・教養
Happyワーク・Happyマネー・Happyライフ
幸せな人生・仕事生活を歩むための笑って学ぶマネー幸座
・『人生』と『お金』と『仕事』は密接に関係していること ・一度きりの人生、幸せに過ごす事が一番大切。改めて『幸せ』とは何か? ・人生を歩む中でお金は不可欠。コントロールできないと老後に全てツケが。 ...
プランへ移動ライフプラン
【定年退職前層向け】
人は2度生きる! 幸せな『第2の人生』の迎え方
~ 定年前の準備と選択でセカンドステージ(老後)は決まる! ~
or
楽しく学ぶ!豊かな老後のためのお金の授業
・『~すべき』ではなく、『~をしたい』人生を歩むのがセカントステージ! ・これまでの人生と大きく変わるので、自分が変わらないといけない! ・人生を締めくくる最後のステージ(セカンドステージ=老後)は長...
プランへ移動-
- 熱血講演の1コマ