()

  • HOME »
  • 島田妙子 (K-16017)

島田妙子 しまだたえこ

一般財団法人児童虐待防止機構オレンジ CAPO 理事長 株式会社イージェット 代表取締役会長 兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザー

自らが虐待によって親に殺されかかった経験から、「児童虐待の予防」「大人の心を助ける」の活動を行っている。いじめ、DV、自殺、パワハラ等、人にもモノにも、そして自分にもあたらない社会を目指して活動中。著書に『本当は怒りたくないお母さんのためのアンガーマネジメント 』(致知出版社 2020年)など。

教育・子育て関係者
人権・平和 教育・青少年育成 メンタルヘルス
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

島田妙子のプロフィール

■経歴
1972年神戸市北区生まれ。
4歳の頃、両親の離婚で兄二人と児童養護施設に入所。
7歳の時、父の再婚で家庭に復帰したが、継母と実父による壮絶な虐待が始まり、何度も命を落としかけた。 現在は、関西約150園の学校・幼稚園・保育園の『想い出のアルバム』DVD・Blu-rayソフト制作会社を経営。2010年末、心の支えであった次兄が白血病で他界した。 これを転機に兄の思いを引き継ぎ、本当の意味での「児童虐待の予防」にむけての自叙伝を執筆するとともに、「大人の心を助ける」講演活動を積極的に行っている。 「虐待」だけでなく、「命」「愛」「子育て」「障がい」「介護」の幅広い内容により、中学生から大学生、保護者、行政職員、教員を対象に講演活動中。 またその活動は、新聞やメディアに多数取り上げられ、実体験を基にした話には体験したからこそ伝えること ができると定評を得ている。
2019年11月NHK「クローズアップ現代 +」出演。

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定
 ・アンガーマネジメントファシリテーター
 ・アンガーマネジメント叱り方トレーナー
 ・アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー  
 ・アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
一般社団法人認知症予防緩和協会認定脳美学インストラクター

■専門分野
教育・いじめ・人権・虐待・アンガーマネジメント・子育て・介護

■著書
『本当は怒りたくないお母さんのためのアンガーマネジメント 』(致知出版社 2020年)
『虐待の淵を生き抜いて』(毎日新聞出版社 2016年)
『e love smile―いい愛の笑顔を〈memory.1〉〈memory.2〉』(パレード 2011年)
※2013年度第16回日本自費出版文化賞、エッセー部門賞受賞作品

■近年の主なメディア活動
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」(2020年4月16日OA)
コミック「虐めを待つ人」連載(ぶんか社)
NHK クローズアップ現代 +(2019年年11月26日OA)
月刊致知別冊「母」vol.1(2019年6月10日発売)
朝日放送テレビ「おはよう朝日です」(2019年年6月6日OA) 
月刊『致知』(2018年3月号) 他

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
人権啓発講演会

<受講者への貢献> 講演を通じて、自分を見つめ直すことができ、何かでき….

岡山県 官公庁
議員人権研修会

<受講者への貢献> お陰様で無事開催できました。参加者からのアンケート….

奈良県 官公庁
民生委員児童委員協議会全体研修会・総会

<受講者への貢献> 講演を通じて、何か自分にできることはないのかとあら….

大阪府 官公庁

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

人権・平和 子ども達の笑顔を守るために私たちができること
~みんな誰かの大切な人 虐待の淵を生き抜いて~

実体験の話を盛り込み、虐待やDV防止に向けて私たちにできることをお話させていただきます。  私たちの周りにも、虐待を受けているかもしれない子どもがいるかもしれません。 虐待を受けていても「自分の気持ち...

プランへ移動

人権・平和 子ども達の笑顔を守るために私たちができること

実体験の話を盛り込み、虐待やDV防止に向けて私たちにできることをお話させていただきます。  虐待とまではいかなくても、ついあたりやすい身近な人にあたってしまうことがあります。  親や周りの人の顔色をう...

プランへ移動

教育・青少年育成 みんな誰かの大切な人

自分の思いを言葉にすることが、できない子どもたちが増えています。  親や周りの人の顔色をうかがいながら、自己肯定感を低下させている子どもたちには、自分の強み(ストレングス)を見つけ、自分でやりたいこと...

プランへ移動

教育・青少年育成 幸せって何だっけ?

これから社会へ出ていく子どもたちには、生きる力という財産を与えてあげたいと思っています。 自分の感情をコントロールする力、人の命も自分の命も大切にする心、そして良いホルモンを分泌させる方法など、セルフ...

プランへ移動

教育・青少年育成 虐待の淵を生き抜いて

子どもたちと関わる時間が多い教職員の皆様には、虐待を受けているかもしれない子どもたちへの対応や、保護者対応のアドバイスを盛り込み、講演させていただきます。  私を虐待の淵から救ってくださった若い女性教...

プランへ移動

メンタルヘルス 自分でできるセルフマネジメント

職場での人間関係、上下関係等、まだまだ悩まれている方が多いのが現状です。 心の病になり、休職し自己否定し、自己肯定感を低下させていき、罪悪感を持ち続けていくといった負のスパイラルに陥ってしまう事もあり...

プランへ移動

  • 著書 『虐待の淵を生き抜いて』
  • 著書 『e love smile ~いい愛の笑顔を~ memory.1』

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

スタッフからのコメント

関連記事

【講師コラム:島田妙子】  児童虐待の防止のための解決策~子どもたちの笑顔を守るために私たちができること~

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.