()

  • HOME »
  • 森 雅人 (K-17840)

森 雅人 もりまさと

一般社団法人 日本刑事技術協会 理事

警察の元警部補。サイバー犯罪、経済犯罪、薬物銃器犯罪等を扱う生活安全部門の刑事を約15年担当。警察で経験した事例を交えながら、高齢者向け「悪質商法の対処法」、経営者向け「炎上・風評被害対策」、学生・児童向け「SNSの正しい使い方」など、対象者に応じた幅広いテーマで講演。

コンサルタント
防災・防犯 安全管理・労働災害 人材・組織マネジメント 危機管理・コンプライアンス・CSR 教育・青少年育成
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

森 雅人のプロフィール

■職歴・経歴
警部補として、生活安全部門の刑事を約15年間務め、特別法犯(サイバー犯罪、薬物銃器犯罪、経済犯、ストーカー、虐待対応等)を担当。
特にサイバー分野での警察では解決できないトラブルの多さや法整備の遅れに疑問を感じ、実践的な企業のリスク対策を行うソルナ株式会社に転職。同社にて、サイバー犯罪捜査の知見を活かして、採用候補者のSNSを追跡調査して将来のリスクを可視化する「ネットの履歴書」を開発するなど、企業向け危機管理のプロとして活動。
現在、一般社団法人 日本刑事技術協会 理事を務め、サイバー犯罪のみならず、これまで警察で経験してきた捜査の実体験から培った技術、技能を伝えるべく、講演活動を全国で行っている。
元 刑事の講師は全国でも珍しく、刑事の現場体験など生々しい話が聞けることもあり、講演の主催者や参加者にも好評を得ている。

■メディア
2019年6月23日 朝日新聞(全国版)「シンギュラリティーにっぽん」掲載  など

■講演実績
日本青少年育成協会、税理士団体全国会、医業経営支援団体全国会、日本ロジスティクス協会総会、危機管理カンファレンス2019春、京都経営者会 など

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
2年生啓発講演会

<受講者への貢献> 具体例を盛り込み、要点をおさえた構成で生徒たちも真….

栃木県 官公庁
2年生啓発講演会

<受講者への貢献> 具体例を盛り込み、要点をおさえた構成で生徒たちも真….

栃木県 官公庁
啓発講演会

<受講者への貢献> 受講した生徒から好評であり、防犯意識の高揚になった….

栃木県 官公庁
〇〇安全衛生協力会 全国大会

<受講者への貢献> 森様にはお約束の時間にお越しいただき、予定どおりご….

東京都 建設・住宅
啓発講演会

<受講者への貢献> 具体例を盛り込み、要点をおさえた構成で生徒たちも真….

栃木県 官公庁

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

防災・防犯 元刑事が教える!すぐに実践できる防犯対策

・知っておけば役に立つ!今すぐ始められる防犯対策! ・空き巣・居空き・忍び込み…住宅犯罪の実態は? ・侵入口として最も多いのが「無施錠」の窓やドア ・「ガラス破り」にはどのように対処すれば?DIYでも...

プランへ移動

安全管理・労働災害 元刑事の捜査責任者が語る!!
警部補の事件現場安全管理マニュアル
~「まさか」が起きる刑事の現場で学んだこと~

警察の警部補(係長、または捜査班長)はプレーイングマネージャーとして現場において常に冷静な判断を求められます。 薬物犯罪、サイバー犯罪、児童虐待事案などを担当する生活安全部門で長く勤務し、捜査の現場で...

プランへ移動

人材・組織マネジメント サイバー担当元刑事が教える【ネットを使って人を見抜く】
採用面接で応募者の素がわかる
SNS(Facebook、Twitter、Instagram等)調査術

1.サイバー捜査は誰でもできる!?  ・サイバー犯罪とは  ・犯人特定は現実世界と一緒  ・ネットにあふれる膨大な情報  ・刑事じゃなくても犯人を特定できる!  ・「ネット特定班」って知ってますか? ...

プランへ移動

防災・防犯 元生活経済事件担当刑事が教える
悪質商法に騙されない方法
~築き上げた財産を自分で守る!!~

1.悪質商法ってなに?  ・悪質商法の種類  ・悪質商法の発生状況 2.警察は悪質商法と戦っています!  ・悪質商法に対する警察の取組み、検挙状況 3.こんな経験ありませんか?  ・あらゆるチャンネル...

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR サイバー担当元刑事が教えます
経営者が考えるべき、炎上・風評被害対策
~指先一つであなたの会社を潰せます~

1.警察の現場で見てきた、風評に倒された会社  ・「あの時、やっていれば」ある経営者の後悔 2.経営者は絶対に知っておくべき!風評・炎上のメカニズム 3.炎上動画事件にみる、現代の経営リスク 4.見て...

プランへ移動

教育・青少年育成 サイバー担当元刑事が教える【正しいネットの使わせ方】
子ども(生徒)を加害者、被害者にしない
「大人ができるネットトラブル回避術」

1.インスタ映え、ティックトック、便利の裏に隠れた落とし穴  ・SNSで炎上事件を起こしてしまった少年のお話  2.現実の世界より陰湿、警察で見てきた「ネットいじめ」  ・はじめは些細な一言がきっかけ...

プランへ移動

教育・青少年育成 【SNSの正しい使い方】
サイバー担当刑事が見てきた
普通の人がネット犯罪者になるまで

防災・防犯 18歳になったら『出来ること』と『その責任』
~SNSを介した闇バイトとは~

成年年齢引き下げに伴い、一人の大人として自己責任の下に出来ることが広がる半面、責任が伴うことを知らずに、余計なトラブルや犯罪に巻き込まれることが想像されます。 そうした事態を未然に防ぐためのポイントを...

プランへ移動

スタッフからのコメント

関連記事

【講師コラム:森 雅人】 元生活経済事件担当刑事が解説! 悪徳商法の手口とだまされない方法

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.