()

  • HOME »
  • 宇都出雅巳 (K-20089)

宇都出雅巳
うつでまさみ

ビジネスコーチ 仕事のミスのなくし方コンサルタント 速読勉強術コンサルタント

宇都出雅巳

ビジネスコーチ 仕事のミスのなくし方コンサルタント 速読勉強術コンサルタント

東大卒後、経済誌で編集業務等に従事。コンサル業界・外資系銀行で経験を積み独立。独自の速読法「高速大量回転法」や認知科学に基づくミス防止の仕事術を開発、人材育成や組織開発を支援。公認会計士試験に合格、会計監査にも携わる。講演多数、仕事術等に関する著書25冊以上、累計50万部超。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル コミュニケーション
実務知識 その他実務スキル 安全管理・労働災害

宇都出雅巳のプロフィール

■職歴・経歴
東京大学経済学部卒業後、経済専門誌で編集・効率化プロジェクトを担当。
その後コンサルティング業界へ転身し、システム・営業分野を経験。
米国ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBA取得。
帰国後、外資系銀行にてマーケティングとマネジメントを担当。
2002年、トレスペクト教育研究所を設立。
大手コーチ養成機関CTIジャパンでトレーナーを務め、コーチングの普及に携わる。
独自の学習法「高速大量回転(KTK)法」を開発・普及。
さらに認知科学に基づく「仕事のミスをなくす方法」を体系化した仕事術を開発し、
人材育成・組織改善の現場に適用。
2021年、公認会計士試験合格。
2022年から2025年まで監査法人に勤務し、上場企業・IPO準備企業の監査に従事。
組織現場のリアルな葛藤・成長を体感し、地に足のついた研修・コンサルティングを提供。
これまでの講演・研修・セミナー・コーチング受講者は延べ1万人以上。

■専門分野
人材開発・組織開発コンサルティング
コーチング/リーダーシップ開発
読書・学習法(高速大量回転(KTK)法、記憶術)
認知科学に基づく仕事術(ミス防止・思考整理)
会計・監査分野の知見を活かした実践的研修
資格:システムアナリスト、システム監査技術者、公認会計士試験修了考査合格者、
CPCC(認定コーアクティブ・コーチ)、日本ほめる達人協会特別検定講師

■著書
『どんな人でも1番結果が出る勉強法』 (TAC出版/2024年)
『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』 (三笠書房/2022年)
『記憶力が最強のビジネススキルである』 (かんき出版/2017年)
『絶妙な聞き方』 (PHP研究所 /2013年)
『速読勉強術』 (PHP研究所/2010年)
『会議のルール』 (明日香出版社/2006年)
他、著書は25冊以上、累計50万部超。

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別