加藤タキ かとうたき
コーディネーター

加藤タキのプロフィール
■職歴・経歴
1945年 東京生まれ。
父 加藤勘十、母 加藤シヅエ、共に政治家・社会活動家。
米国留学後、『TIME & LIFE』誌リサーチャーを経てショービジネスの世界へ。オードリー・ヘップバーン、
ソフィア・ローレンをはじめ海外大物アーティストのCM出演交渉や音楽祭などで、国際間のコーディネーターとして先駆的な役割を果たす。現在は、講演、TV、各種委員、著述など幅広く活動。
認定NPO法人AAR Japan[難民を助ける会]の副理事長をはじめ、ボランティア活動にも励む。
・認定NPO法人AAR Japan[難民を助ける会]の副理事長
・「オードリー・ヘップバーン子供基金」理事
・日本アンチエイジング歯科学会「アンチエイジング アワード2009」受賞
・第11回 アンチエイジング大賞2017「アンチエイジング大賞特別賞」受賞
■ 著書
『50歳からの自分磨き』(大和書房)
『加藤シヅエ凛として生きる』(大和書房)
『加藤シヅエ104歳の人生』(大和書房)
『母、オードリーのこと』ショーン・ヘップバーン・ファラー著 日本語監修(竹書房)
講演タイトル例
男女共同参画
自分らしく輝いて生きる
~明治人の母の遺言~
亡き母 加藤シヅエ(女性国会議員第1号の一人)とオードリー・ヘップバーン、敬愛する二人の女性から学んだことを通し、女性の凛とした生き方を語ります。働く女性が増えた現在、"女性性"を自然に受け入れ愛情に...
プランへ移動福祉・介護
愛も仕事も子育て・介護も
すべてが私の人生
母 加藤シヅエ(享年 105歳)晩年の療養生活でのできごとを通し、介護者、そして介護される側の高齢者、それぞれが感じたことを率直に述べ、介護する側が忘れてはならないことを語ります。今は亡き加藤シヅエ本...
プランへ移動意識改革 ポジティブに、自分らしく
20代30代、ショウビジネスコーディネーターとしてかかわった海外の有名アーティスト、オズモンド・ブラザーズ、ソフィア・ローレン、オードリー・ヘップバーン、フランク・シナトラ、マレーネ・デートリッヒなど...
プランへ移動福祉・介護 愛と勇気と感動と
オードリー・ヘップバーンとの出会い、亡くなるまで続いた友情のエピソードとともに、特にオードリーが晩年に取り組んだユニセフの活動、それを引き継いでオードリーの息子・ショーンが設立した「オードリー・ヘップ...
プランへ移動男女共同参画
家族ってなんだろう
~私の場合
家族って何だろう、を、実生活・実感をもとに語る。 子ども時代の家族(加藤勘十・シヅエの長女、両親はそれぞれ再婚であった)、恋愛時代の家族(1度めの結婚、そして離婚。再婚へ)、今の家族(再婚同士の夫婦...
プランへ移動意識改革 もっと素敵な自分に
齢を重ねても美しく輝き充実した毎日を過ごすために、どんなことに気をつけて日々過ごしたらよいか、自身が実践していることを述べ、素敵な人生へのヒントを語る。 高齢社会、仕事から離れ子も独り立ちし、自分...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 50歳からの自分磨き ~美しく年齢を重ねる40のレッスン~|(2010-02-17)
- 加藤タキ―タキの“納得”人生 (人間の記録)|(2000-11-25)