()

  • HOME »
  • 沖藤典子 (K-328)

沖藤典子 おきふじのりこ

ノンフィクション作家

女性の社会進出をテーマに書いた『女が職場を去る日』(新潮社 1979年)を出版し、執筆活動に入る。 以後、女性の生き方や家族の問題、シニア世代の研究、介護問題などに深い関心を寄せ、執筆、市民活動を続けている。2007年度 「内閣府 男女共同参画社会づくり功労者表彰」受賞。

作家
福祉・介護 男女共同参画
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

沖藤典子のプロフィール

■職歴・経歴
1938年北海道生まれ。
北海道大学文学部卒後、1961年、株式会社日本リサーチセンター調査研究部入社。(食品、衣料品、生活意識調査などを手がける)。その後大学非常勤講師等を経て、ノンフイクション作家に。

■主な公職
厚生労働省・前社会保障審議会・介護給付費分科会委員
(財)介護労働安定センター理事
(社)日本介護福祉士会理事
(社)中央共同募金会評議員・理事
(一般社団)シニア社会学会理事(次世代育成支援研究会座長)
(NPO)全国高齢者ケア協会副会長
(NPO)高齢者をよくする女性の会副理事長
「共同参画」市民スタディ21代表
前 神奈川県男女共同参画推進委員会委員・かながわ女性会議代表 他

■著書
『「父の支配」を乗り越えた時―娘と名字」(現代書館)
『あなたの老後を助ける ケアマネさんの仕事がわかる本』(岩波書店)
『北のあけぼの―悲運を超えた明治の小学校長』(現代書館)
『老いてわかった!人生の恵み』(海竜社)
『老妻だって介護はつらいよ―葛藤と純情の物語』(岩波書店)
『それでもわが家から逝きたい―在宅介護の現場より』(岩波書店)
『女50代、人生本番!』(佼成出版社)
『介護保険は老いを守るか』(岩波新書)
『楽天力―上手なトシの重ね方』(清流出版)
『介護元気で日本あっ晴れ』(医歯薬出版社)
『母の乱―無慈悲と慈愛』(文芸社)
『女50歳人生後半がおもしろい』(ミネルヴァ書房)他多数

■受賞
2007年度 「内閣府・男女共同参画社会づくり功労者表彰」受賞
2011年度 岩波書店出版『介護保険は老いを守るか』が第8回生協総研賞 特別賞受賞
2014年度 相模原市市制施行60周年「相模原市表彰式」にて市制功労者(男女共同参画)受賞

沖藤典子さんのホームページ

講演タイトル例

福祉・介護 備えあれば憂い無し
高齢化社会が家庭・家族に及ぼす課題

就職、結婚、出産、子育て、老父母の介護、夫の転勤、そして子どもの受験〜家庭をもつ女性なら誰しも遭遇する人生の難題です。 「女性が職場を去る日」「女五十代・第2の人生が始まる」などの著者が、自らの体験を...

プランへ移動

福祉・介護 高齢者の人権
~ 尊厳ある老いの生き方を求めて ~

介護をめぐって、する人、される人、両方の人権が守られる必要があると考えています。 就職、結婚、出産、子育て、老父母の介護、夫の転勤、そして子どもの受験・・・ 女性なら誰しも遭遇する人生の課題です。 「...

プランへ移動

福祉・介護 <介護サービス>
介護が変わる、老いが変わる、家族が変わる

介護保険法が変わり「介護予防」に重点を置くようになりました。これからはますます「元気に老いる」ことが求められます。元気なうちに知っておきたい介護サービスや介護保険、元気に老いるために取り入れたい習慣な...

プランへ移動

男女共同参画 <シニアライフ>
女と男 ともに生きる ともに老いる

介護保険法が変わり「介護予防」に重点を置くようになりました。これからはますます「元気に老いる」ことが求められます。 その中で、「夫婦・家族のあり方」が重要です。 また、シニア世代が地域力をつけていかな...

プランへ移動

福祉・介護 <高齢者虐待>気づこう、変えよう、これからの介護

男女共同参画 男(ひと)と女(ひと)
~子育てと介護から始まるいい関係~

20代は愛情、30代は葛藤、40代は怒り、50代は諦め、60代は感謝、70代は助け合い、80代もまた助け合い。このように、夫婦の長い歴史のなかで二人の関係は変化していきます。 世の中に男と女しかいない...

プランへ移動

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.