岡野あつこ おかのあつこ
NPO法人日本家族問題相談連盟 理事長 株式会社カラットクラブ 代表取締役

岡野あつこのプロフィール
自らの離婚経験を生かし、夫婦の問題に悩み苦しむ人を一人でも多く救いたいという思いから、 離婚カウンセリングという前人未踏の分野を確立。これまでに23年間、2万6千件以上の相談を受ける。 現在は後進の育成として離婚カウンセラーの養成にも力を入れ、札幌・横浜・東京・大阪・名古屋・福岡に「離婚カウンセラー養成スクール」を開校。 現在シンガポールで準備中。(2014年現在)1800人を超える卒業生を輩出している。
岡野自身のつらい離婚経験から、相談者の話にじっくりと耳をかたむけ、 どうしたら幸せになれるのかとことん考え抜いて幸せになるための方策を具体的にアドバイスすることにより、 夫婦問題の分野で最も信頼のおけるカウンセラーとして不動の地位を築き上げた。
また、的確で歯切れのよいコメントは、新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・講演などで多くの人の共感を得ている。 そして、家族の核となる夫婦を学術的に研究することにより、 よりよい社会の実現に貢献できるという使命感から、 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科にて「夫婦の劣化と再生」をテーマとし、 自身のカウンセリングから得た経験を体系化した。
婚活ブームの今、「失敗しない結婚」を語れる希少な存在であり、さらなる活躍が期待されている。
講演タイトル例
男女共同参画
未来を創る主役は私
~自立をめざしてチャレンジ!~
一歩前へ・・・踏み出せずに躊躇していませんか。 あなたの未来は自分で創るのです。 明るい未来を手にするために、さあ、次のステップへ!
プランへ移動男女共同参画
みつめなおそう、女と男のこれからの関係
~「大定年時代」を「大熟年離婚時代」としないために~
「夫婦円満ですか?」 2007年、団塊の世代が定年を迎える「大定年時代」が本格的にやってきます。 同時に、年金分割制度の施行により「大熟年離婚時代」の到来が懸念されています。 危険信号を事前に察知...
プランへ移動男女共同参画
人生のハーフタイム
~団塊の世代のみなさんへ~
熟年離婚に年金分割、大量定年時代の到来・・・・・。 2007年問題を目前にして、団塊世代のみなさんは 今大きな折り返し地点へ来たと言えます。 この機会に、夫婦や家族、そして自分の人生について もう一...
プランへ移動男女共同参画
これからの女と男の生き方
~女性の自立・男性の自立~
「幸福な人生に向かって、これからをどう生きて行くのか?」 今は3組に1組が、夫婦問題から離婚に発展している時代です。 14年間4000組の夫婦問題についてカウンセラーとして培ってきた経験を活かし、 ...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 本当に、離婚を選びますか?|(2006-08-17)
- 貴女が離婚を決める前にしなければならない8つのこと|
- 再婚で幸せになった人たちから学ぶ37のこと|(2018-09-19)
- 離婚カウンセラーになる方法 「幸せ」のゴールを一緒に探すやりがいのあるお仕事|(2020-04-24)
- 不安の片づけ (中経出版)|(2013-11-28)
- ある日突然妻がいなくなった―聞こえていますか、妻の本音 (Big birdのbest books)|(2015-01-24)
- 離婚を考え始めたら読む本 岡野流「幸せな別れ」のバイブル (impress QuickBooks)|(2013-06-20)
- 最新 離婚の準備・手続きと進め方のすべて|(2016-12-17)
- 「絶対離婚!」と決めたら読む本 スマートに進めるための基本&裏技 (impress QuickBooks)|(2013-06-20)