実務知識の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
三浦 弘
みうらひろし
修士(工学)/健康運動指導士 フィットネスサポートセンター 代表
信州大学大学院工学系研究科で脳と体力を研究、修士の学位を取得。その後、共同研究により“楽脳フィットネス”を考案。講演では、認知症予防、介護予防、キレない脳育、ストレス対処法などを伝授。 楽しい・役立つ・心身共にスッキリすると、幅広い世代から支持を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 健康、 意識改革、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
大久保幸世
おおくぼこうせい
ビズシード株式会社 代表取締役社長 「創業手帳」ファウンダー
日本の全ての創業者に配布される史上初のビジネスモデル「創業手帳」を生み出したビスシード株式会社の創業者。徹底的に実践に即した講義内容は、起業を目指す方、起業後の方に最適です。また、大学向けの講義も好評です。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
大久保恒夫
おおくぼつねお
西友 社長兼CEO
イトーヨーカ堂の「業務改革」主要メンバーとして構造改革に取り組んだ後、良品計画等の経営改革を担当し業績アップに大きく貢献。成城石井代表取締役社長、セブン&アイ・ホールディングス 常務執行役員などを歴任。小売業の企業再生の現場で実証してきた経営ノウハウを説く。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
加藤敦史
かとうあつし
労働安全コンサルタント(厚生労働大臣登録)
建設業において、組織の中の安全衛生管理、事業者としての安全衛生管理、また労働安全コンサルタントとしての専門的な立場から、約29年間にわたり安全衛生業務に従事。中小企業や専門工事会社など、豊富な現場経験を基に、各立場に応じた分かりやすい安全衛生講習に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
高田しのぶ
たかだしのぶ
オフィス悠々 代表 イライラの消しゴムトレーナー
アンガーマネジメントを学び、「イライラの消しゴムを手に入れよう」を合言葉に、研修や啓発活動を行う協会認定講師。論理的・実践的で分かりやすい講演内容が好評で、「目から鱗が落ちた」「明日から組織の生産性が上がる」「家族を救ってくれた」など、受講生から驚きと喜びの声が多数寄せられている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 男女共同参画、 医療・福祉実務 |
---|
星野芳昭
ほしのよしあき
デジタル時代の成果と能力の見える化コーチ 人生100年時代の人財開発プロデューサー ESG、SDGs経営コーディネーター
一方的な講演だけの依頼はお断り!30年以上に及ぶ企業、官公庁、NPO等におけるガバナンスやマネジメントの実践に基づく具体的なテーマに関する話と、研修評価手法に裏付けられたグループ討議や質疑応答、対話、個人学習、チームビルディングなど組み合わせて、最大限の成果を産み出します。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 地域活性、 経営戦略・事業計画 |
---|
伊関友伸
いせきともとし
城西大学経営学部教授
2006年8月から2007年3月まで、夕張市の医療再生アドバイザーとして、夕張医療センター設立に携わる。兵庫県丹波市の「県立柏原病院の小児科を守る会」の活動の支援も行っている。総務省「公立病院に関する財政措置のあり方等検討会」など、数多くの国・地方自治体の委員等を務める。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
医療・福祉実務 |
---|
渡辺広明
わたなべひろあき
消費経済アナリスト
コンビニの店長、スーパーバイザー、バイヤーとして22年間、メーカーのマーケッターとして7年間従事。約760品目の商品開発に携わる。講演、バラエティから報道までのメディア出演と幅広く活動。フジテレビ「Live News α」、静岡朝日テレビ「とっびきり!しずおか」のコメンテーターも務めている。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 時局・経済、 その他ビジネストピック |
---|
富家 孝
ふけたかし
医師・ジャーナリスト 医療コンサルタント
医療の表と裏を知り尽くし、医者と患者の間をつなぐ通訳の役目の第一人者。わかりやすい言葉で本音を語る日本でも数少ないジャーナリスト。1972年 東京慈恵会医科大学卒業。専門分野は、医療社会学、生命科学、スポーツ医学。マルチな才能を持ち、多方面で活躍している。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 健康、 医療・福祉実務 |
---|
中原圭介
なかはらけいすけ
経営アドバイザー 経済アナリスト 研究機構研究員 ファイナンシャルアドバイザー
経営・金融のコンサルティング会社の経営アドバイザー・経済アナリストとして活動。経済や経営のみならず、歴史や哲学、自然科学など、幅広い視点から経済や消費の動向を分析。その予測の正確さには定評がある。「もっとも予測が当たる経済アナリスト」として評価が高く、ファンも多い。著書多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 時局・経済、 経営戦略・事業計画 |
---|
佐藤あつ子
さとうあつこ
株式会社初恋の人探します社 社長
企業家として経営者たちへアドバイスを送るだけでなく、探偵として多くの人々の人生に関わってきた経験・体験を基に語る講演は、興味深い。また、テレビ出演・執筆活動・リスクマネジメントアドバイザーの資格を保有するなど、マルチな活躍が特徴的である。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
渡部 卓
わたなべたかし
帝京平成大学 現代ライフ学部 教授 株式会社ライフバランスマネジメント研究所 代表
外資系幹部、起業ベンチャー経営、教員としての豊富な職場体験と実例を挙げ、折れない心をつくるシンプルな習慣、折れやすい部下の叱り方などを説く。職場のメンタル、コミュニケーション、ハラスメント、ワークライフバランスなど、専門用語を使わずに分かりやすい講演が好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 メンタルヘルス、 リーダーシップ |
---|
太田彩子
おおたあやこ
一般社団法人 営業部女子課の会 代表理事 株式会社ベレフェクト 代表取締役 キャリアコンサルタント
これまでに延べ50,000人の働く女性を支援してきた経験を持つキャリアコンサルタント。株式会社リクルートにおいて、企画営業として社内MVP制度に複数回入賞。その後、「女性が輝きながら夢や目標を達成すること」を支援すべく独立。内閣府特命担当大臣表彰「平成28年度女性のチャレンジ賞」受賞。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング |
---|
川口宏之
かわぐちひろゆき
公認会計士
独自の図を用いた会計セミナーが、多数のビジネスパーソンから「財務諸表が簡単に読めるようになった」「苦手意識がなくなって意欲が湧いてきた」と評判。そのセミナー内容をまとめた書籍『決算書を読む技術』(かんき出版)を2013年に上梓。難しい会計理論を図解で分かりやすく説明することに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング |
---|
西村由美
にしむらゆみ
株式会社美キャリア 取締役 ブラインドコミュニケーショントレーナー 高槻市議会議員
日本で初めて、言葉に依存して社会生活を送る視覚障害者のコミュニケーション能力の高さに注目し、「ブラインドコミュニケーション」を開発。元CAの経験と見えるがゆえに職場で発生する曖昧さを排除し、ヒューマンエラー、コミュニケーションエラーを防ぐ研修として、全国の企業から依頼が殺到している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
佐々野未知
ささのみち
コントロールソリューションズ株式会社 代表取締役社長 公認会計士/公認システム監査人
上智大(経済学部)卒。1998年KPMGニューヨーク入所。2002年よりKPMG東京事務所(現:あずさ監査法人)勤務。退所後、経営コンサルタントとして、内部統制の構築や国際会計基準の導入など、多数の企業の指導に関わる。著書『フローチャート式ですぐに使える内部統制の入門と実践』他。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務 |
---|
石田勝紀
いしだかつのり
一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事 公立大学法人 都留文科大学 国際教育学科 元特任教授
東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。20歳で学習塾を始め、これまで4000人以上の生徒に対し、「心を高める」「生活習慣を整える」「考えさせる」の3つを柱に指導。東洋経済オンラインで「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」は長期人気連載となり、累計1.1億PVを突破している。(2022年8月時点)。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
柏木吉基
かしわぎよしき
データ&ストーリーLLC 代表 多摩大大学院ビジネススクール客員教授 横浜国立大学非常勤講師
日産のV字回復経営を直接支えた実務家による研修。カルロス・ゴーンCEO始め、外国人役員に数々の企画、提案をうなずかせた秘訣を伝授!
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング |
---|
藤岡聖子
ふじおかせいこ
整理収納アドバイザー1級認定講師 日本プロフェッショナル講師協会認定講師 オフィス環境診断士1級 行動習慣ナビゲーター
整理をキーワードに資格を取得。整理のスぺシャリストとして、モノ・書類・お金(相続)・人生(終活)のセミナー等を行う。多くのビジネスパーソンに整理整頓を指導をしてきた経験を活かし、生産性アップ、5Sに関する研修、コンサルティングを提供。「あなたの会社は何点?」と明確になるタイプ別診断が好評。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
医療・福祉実務、 教育・青少年育成、 意識改革、 文化・教養、 安全管理・労働災害、 環境問題、 経営戦略・事業計画、 ワークライフバランス、 営業・販売・マーケティング、 モチベーション |
---|
安藤 眞
あんどうまこと
エコビジネスネットワーク代表
早稲田大学を卒業後、フリーメディアコーディネーターとして活動。その後独立し、環境ビジネス関連シンクタンク「エコビジネスネットワーク」を発足。内外の環境ビジネス関連情報を収集・調査・分析、大手・中小企業の環境ビジネス創出支援に係わるコンサルティング業務に携わる。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 経営戦略・事業計画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。