講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

実務知識の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

生稲晃子
いくいなあきこ

女優

女優

おニャン子クラブメンバーとしてデビュー。解散後は、女優・リポーター等、テレビ・舞台・映画等で活躍。結婚・出産を経て、仕事と子育てを両立。内閣府「働き方改革フォローアップ会合」民間議員としても活動。2011年に乳ガンを患い、2016年に闘病記『右胸にありがとうそしてさようなら』を出版。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

神田 蘭
かんだらん

講談師

講談師

女優・ナレーターとして活動後、2004年1月に神田紅師匠のもとに弟子入り、2008年6月に二ツ目に昇進。2018年真打昇進。ドラマチック講談「A作とまつ~アラフォーに捧ぐ」をはじめ婚活3部作が話題となり、現在、各寄席にて活動中。2010年 著書『恋する日本史講談』を出版。得意ネタ 70話以上。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養、 健康、 人権・平和、 その他実務スキル、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

濵田 透
はまだとおる

顧問先に笑顔と満足をお届けする税理士

顧問先に笑顔と満足をお届けする税理士

流通系カード会社の取立担当として入社2ヶ月目で支店トップの成績(回収率)を上げ、異動までの約2年ほぼ支店トップの回収率をキープ。その後、税理士事務所勤務を経て独立。コネ・金・仕事なしの3重苦を乗り越え、現在は約50社の顧問先に対して税務を主体に経営全般を支援。研修も好評を得ている。

属性 コンサルタント 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

佐々木政幸
ささきまさゆき

有限会社アズソリューションズ代表取締役

有限会社アズソリューションズ代表取締役

JT広報部にて、地下鉄サリン事件、研究所社員の放射線持ち出しによるJR駅ばら撒き事件、飲料のカビ混入事件など多種多様な事件・事故・脅迫に対応。現在、企業防衛の豊富なキャリアに基づいたリスクマネジメント実践セミナーを行なっている。企業不祥事や内部告発問題等、企業必須のセミナー。

属性 音楽・芸術関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

林 弘征
はやしひろゆき

新規事業開発コンサルタント

新規事業開発コンサルタント

企業発展のため、新規事業開発を通じた経営革新を実践的に指導する経営コンサルタント。「中小企業経営者を元気にし、地域を活性化させる」という信念の下、創業を志す人・第二創業を目指す経営者に向け、様々な側面からビジネスプラン構築など、新規事業開発の定石を伝授する。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

高嶋秀武
たかしまひでたけ

ラジオパーソナリティ

ラジオパーソナリティ

庶民感覚とお茶の間の実感を持ちながら、問題に対して鋭く切り込む司会ぶりが人気のキャスター。ニッポン放送「高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団」で朝の情報番組を定着させた実績を持つ。還暦を過ぎ、人間として幸せな生き方とはどういうものかを追求し、コミュニケーションと笑いに思い至る。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

齋藤由起子
さいとうゆきこ

スクールコミュニケーションサポート代表 日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント コミュニケーションマナー講師

スクールコミュニケーションサポート代表 日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント コミュニケーションマナー講師

医療介護・教育機関での研修実績は延べ5万人以上。「想いを形に・心を形に・無意識の加害者にならない」をテーマにした研修講演はリピート率100%近い。事例を交えた楽しい研修は毎回会場全体がとても盛り上がると好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

近藤 信
こんどうまこと

中小企業診断士・税理士

中小企業診断士・税理士

雇用と納税こそ本当の地域貢献であるという信念のもと、わかりやすく・楽しく・すぐに生かせる経営の話が各地で好評を得ている。講演の得意分野は、「中小企業経営全般」「農業経営」「事業再生」「金融機関行内研修」「事業承継」など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

谷澤史子
たにざわふみこ

イメージコンサルタント カラーアナリスト ビジネスマナーインストラクター

イメージコンサルタント カラーアナリスト ビジネスマナーインストラクター

「3秒で相手を惹きつけビジネスを成功させる」をテーマに、見た目で損をしないためのビジュアル戦略を説くイメージコンサルタント。マナー・色・服装など外見的特長を活かし、自身を魅力的に演出する方法を具体的に指導。翌日より、即実践出来る“ファーストイメージ必勝法”は、各種社員研修で好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

渋井治雄
しぶいはるお

評論家 元 警視庁警部

評論家 元 警視庁警部

国士舘大学政経学部政治学科卒業。元警視庁警部。衆議院議員平沢勝栄秘書を経て現在、評論家。警察社会と政治の世界で生きてたので、新聞やテレビではわからない深いテーマを得意としている。父母の自宅介護31年など、豊富な人生経験、社会経験を活かしての講演には定評がある。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 時局・経済、 意識改革、 教育・青少年育成、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

宮崎 辰
みやざきしん

メートル・ドテル 世界一のサービスマン

メートル・ドテル 世界一のサービスマン

2012年「クープ・ジョエルジュ・バティスト」サービス世界コンクール東京大会優勝(日本人初「世界一のメートル・ドテル」)。現在、ミシュラン星付きレストランのメートル・ドテル他、サービス普及活動や企業研修、講演など、幅広く活躍。著書『利益を生むサービス思考―世界一のメートル・ドテルが教える』他。

属性 実践者
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

高城幸司
たかぎこうじ

人事コンサルティング企業  株式会社セレブレイン 代表取締役社長

人事コンサルティング企業  株式会社セレブレイン 代表取締役社長

実践的なマーケティング戦略と人材戦略との融合により、営業力の強化や売れる組織づくりの鉄則について説く。管理職を対象とした“部下の信頼を高めるための極意”や、“将来を担うリーダーの育成”“新しい事業を生み出すヒント”“若手ビジネスパーソンの勉強法について”など、幅広いテーマを持つ。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ワークライフバランス、 リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

山本 寛
やまもとひろし

博士(経営学) 青山学院大学 名誉教授

博士(経営学) 青山学院大学 名誉教授

人的資源管理論、キャリアデザイン論を専門とし、「働く人のキャリアおよびキャリア意識の研究」が研究テーマ。2003年4月~2025年3月青山学院大学経営学部教授。著書に『人事労務担当者のための「リテンション・マネジメント」』(日本法令)『働く人と組織のための人的資源管理』(中央経済社)など。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

細川義洋
ほそかわよしひろ

ITプロセスコンサルタント、政府CIO補佐官

ITプロセスコンサルタント、政府CIO補佐官

ITのトラブルや訴訟の例からITユーザがベンダが何をすべきなのか、そんな硬い話をわかりやすく、明るく解説します。ITなんて分からない、関係ないと思っている方にも、IT開発のプロを自認される方にも、明日から役に立つお話をします。

属性 コンサルタント 作家 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

上岡実弥子
かみおかみやこ

中小企業診断士 株式会社キャラウィット代表取締役

中小企業診断士 株式会社キャラウィット代表取締役

女性ならではの視点を生かし、中小企業経営者の良き相談相手として活躍する中小企業診断士。 1990年学習院大学文学部国文学科卒業後、画材店、食品会社マーケティング部を経て、98年中小企業診断士商業部門登録。99年独立、現在に至る。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 経営哲学、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

有賀照枝
ありがてるえ

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト

“部屋磨きは自分磨き、職場磨きはスタッフ磨き”をモットーに、目先の片づけ方法だけではなく、自分の思考や内面を見つめながら片づけを進めていくことを提唱・活動している。豊富な現場経験からわかりやすくその「技術」を伝え、多くの方々の“お片づけアレルギー”を克服する手伝いをしている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 その他実務スキル、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

藤井春雄
ふじいはるお

株式会社経営技術研究所 代表取締役 中小企業診断士

株式会社経営技術研究所 代表取締役 中小企業診断士

神奈川大学工学部卒業後、大同製鋼株式会社(現:大同特殊鋼株式会社)入社。情報システム化プロジェクト(物流)リーダー等歴任。1995年退職後(株)経営技術研究所設立。経営改善指導[経営指導、改善、TPS(トヨタ生産方式)、労働安全衛生等で活躍。国内外にて、講演・セミナー多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ものづくり・生産・製造、 農業・農政

講師プロフィールへ移動

菊地麻衣子
きくちまいこ

ホスピタリティマインドトレーナー 産業カウンセラー

ホスピタリティマインドトレーナー 産業カウンセラー

客室乗務員、東京ベイコート倶楽部ホテルアンドスパリゾートコンシェルジュを経て、ホスピタリティマインドトレーナーとして活躍中。マナー・接客研修に留まらず、モチベーションアップ研修、メンタルヘルスケア対策など、継続可能なホスピタリティマインドの育成に尽力している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

平井孝幸
ひらいたかゆき

健康経営アドバイザー 働き方改革実践者

健康経営アドバイザー 働き方改革実践者

2015年に健康経営を始める。多岐に渡る健康への取り組みや人事、総務、産業医との連携が評価され、 健康経営優良法人2017、2018、健康経営銘柄2019を取得。また渋谷区の企業を巻き込んだ取り組みが経済産業省採択事業となるなど、 健康経営を日本企業の文化にするための活動も行う。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
健康、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

桂 七福
かつらしちふく

落語家

落語家

高等専門学時代、落語研究部に5年間在籍。84年徳島県芸術祭奨励賞受賞。91年上方落語・桂福団治門下に入門。国立文楽劇場にて初舞台を踏む。96年本人が受けたイジメ体験を綴る自叙伝「譫言(うわごと)」を出版、人権をテーマにした講演活動も始め、全国各地で注目を浴びている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
人権・平和、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 男女共同参画、 顧客満足・クレーム対応、 健康、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別