実務知識の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
西條由貴男
さいじょうゆきお
合同会社ファインスコープ 代表 中小企業診断士
岡山と東京近郊の行政機関にて、中小企業の経営サポートを行っている中小企業診断士。 国の政策や経営理論を、有名人気講師から伝授されたプレゼン技術でわかりやすく伝えます。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング |
---|
西島迪恵
にしじまみちえ
ターミナルサポート富山 代表 終活ナース
これまで400名近くの看取りケアを行ってきた看護師。現在、終活ナースとして延命治療や死生観、生きることについて、その悩みを解決すべく終活事業や介護研修事業に取り組んでいる。終活とは、人生の最期について、または、亡くなった後のことを考え準備しておくこととし、知識と経験を基にアドバイスする。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 医療・福祉実務、 福祉・介護 |
---|
三枝理枝子
さえぐさりえこ
CSコンサルタント、作法家、作家 パッションジャパン株式会社 COO 株式会社ストロークジャパン 代表取締役社長
ANA入社後、国内線、国際線チーフパーサーを務める。VIPフライト乗務ほか、新入客室乗務員訓練のインストラクター等、伝説のCAとして幅広く活躍。「実行力」を人や組織に定着させ、接点強化で必ず成果を出すと高い評価を得ている。近年、環境問題、女性活躍推進に関する活動も精力的に行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 経営戦略・事業計画、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害 |
---|
小澤直輝
おざわなおてる
IT販売拡大コーディネーター 起業創業相談カウンセラー
「ITで売上拡大できることはまだまだ可能性がある。」を信念とし、企業・個人事業主ごとの魅力を引き上げ、情報発信方法と発信場所を提案するIT販売拡大コーディネーター。OA業界での提案営業・育成一筋の豊富なキャリアに加え、様々な業種に的確な内容でアドバイスするスタイルに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 営業・販売・マーケティング、 その他実務スキル |
---|
幸田雅治
こうだまさはる
神奈川大学法学部教授 弁護士
東京大学法学部卒業後、自治省入省。以後内閣官房内閣審議官(地方分権一括法案担当)、総務省自治行政局行政課長、総務省消防庁国民保護・防災部長等を歴任後、2014年から神奈川大学法学部教授。少子高齢化問題で人口減少社会に突入する中、地方行政に関する諸問題を中心に講演も行う。
属性 | 弁護士・法律関係者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 経営戦略・事業計画 |
---|
小塩稲之
こしおいねゆき
(一社)日本観光文化協会会長 (一社)日本販路コーディネータ協会会長
大手流通グループ代表室勤務、日本セールスレップ協会会長等を経て、現在 (一社)日本販路コーディネータ協会会長、(一社)日本観光文化協会会長ほか多数。実践者・コンサルタントとして、その他実務スキル 地域活性 営業・販売・マーケティング 経営戦略・事業計画 など。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 地域活性 |
---|
吉田 寛
よしだひろし
千葉商科大学大学院教授 公会計研究所 代表
1999年より、主に「子供にツケをまわさない!」をテーマに講座を開催。難しい話を簡単に、分かりやすく解説することで定評がある。「なぜ、子供にツケをまわしてはいけないのか」「どうすれば子供にツケをまわさないですむのか」、忘れてはいけない肝心要のポイントを語る。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
遠藤洋子
えんどうようこ
ワイ企画代表
ホテルのパートタイマーからスタートし、副支配人にまで上り詰めた接客サービスの達人。“心に残るおもてなし”をモットーに接客・女性活用等の研修・講演で精力的に活躍中。ホテル時代に培った「心遣い」のノウハウの確かさは絶妙かつ貴重。学生向けの職業意識啓発とビジネスマナー入門講座も好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション |
---|
大西正泰
おおにしまさひろ
地域再生コンサルタント 一般社団法人ソシオデザイン 理事
「不景気だから逆転できる」をキャッチコピーに、新規事業やお客様の視点に立った商品企画を得意とする起業家育成・地域再生のスペシャリスト。漫談のような話術に加え、ワクワクやジーンと胸に響く感動のある講演がモットー。2018年 中小企業庁「創業機運醸成賞」受賞。香川大学、吉備国際大学講師。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 教育・青少年育成、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画 |
---|
安田健一
やすだけんいち
弁護士(日本及びニューヨーク州) 公認内部監査人・公認不正検査士 北京立動律師事務所法律顧問
国内・海外での大手企業出向経験と外国語能力を活かし、企業内部のニーズや目線を理解したリーガルサービスを日々提供している。企業内部や自治体、弁護士に対するセミナー等豊富な講師実績有。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
村上知子
むらかみともこ
公認会計士・税理士
慶應義塾大学卒業後、新日本有限責任監査法人にて企業の会計監査、財務改善等のコンサルティングを担当。その後、有限責任監査法人にて財務改善、内部統制構築等のコンサルティング業務に従事。独立後、会計の専門家として、数字重視のビジネスプラン立案、実績管理等のセミナーも展開中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 経理・総務・労務 |
---|
高島 徹
たかしまとおる
株式会社決断力 代表取締役 決断力プロデューサー
知識を教え込むのではなく、ワークショップを通じて受講者の良いところを発見し、自ら気付きとやる氣を高めていただく。具体例を挙げたわかりやすい話し方と、聞き取りやすい声、大きなジェスチャーで理解度、満足度が高く、明日からすぐに実践できる!と定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 経営哲学、 人材・組織マネジメント、 ワークライフバランス、 意識改革、 モチベーション、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 経理・総務・労務、 その他実務スキル |
---|
野村忠史
のむらただし
販売力強化コンサルタント
営業会社入社後、最下位スタートであったが独自のノウハウを構築し、1年後に200人のトップに。その後15年間あらゆる業種業態で一貫して営業職を勤め、営業経験15年において、歴代2位のスピード昇格、トップセールスとして活躍するなど、華々しい実績を残す。2011年に経営コンサルタントとして独立。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
二瓶裕史
にへいひろし
行政書士 法教育研究者 保護司
法律、地方自治、教育、インターネット犯罪、傾聴や交渉理論、対話やコミュニケーション技法、NPO活動などについての講演が主体。各地域・各団体様から多くの講演依頼があり、分かりやすさとグループワークの楽しさが好評を得ている。年間30~50回程、講演をお受けしています。
属性 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 防災・防犯、 人権・平和 |
---|
山本 忍
やまもとしのぶ
株式会社アマーイズ代表取締役 マインドフルネススペシャリスト
短大卒業後、ANAを経て沖縄へ。リゾートホテル開業やANA勤務など、多様な経験からダイバーシティを学ぶ。帰京後、スポーツ業界へ転身。名門女子サッカーチームやスポーツエージェントで活躍し、「心技体」の重要性を体得。独立後はマインドフルネススペシャリストとして、講演・企業研修などを行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 意識改革、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント |
---|
望月静雄
もちづきしずお
ひげのお師匠さん 茶道指南(裏千家)
一見怖いひげのお師匠さんだが、誰をも魅了する話術と幅広い知識で人気の講師。普段の何気ない作法からビジネスマナーまで、面白く解り易く説く。茶道作法から、ビジネスマナー 電話対応・接遇、和・洋のマナー、冠婚葬祭マナー、美しい日本語(敬語)まで、実践的な内容。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
真部敏巳
まなべとしみ
企業再建・承継コンサルタント 協同組合 代表理事
企業再生支援の実務研究会であるCRC(企業再建協議会)、具体的な事業に対応すべく企業再建・承継コンサルタント協同組合を設立、代表理事に就任。定期借地権・定期借家権・不動産の証券化等のコンサルを手掛ける一方、得意とする企業再生及び資産流動化等に関して年100回以上の講演を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
大竹七未
おおたけなみ
東京国際大学 女子サッカー部総監督 サッカー解説者 女子サッカー元日本代表
女子サッカープロ契約選手の先駆者。ポジションはFW。日本代表のエースとして、国際Aマッチ通算46試合に出場し、29得点の成績。L・リーグ(現・なでしこリーグ)で100得点第一号を記録し、女子サッカー界に名を残した。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
今井和興
いまいかずおき
マイブランド プランナー
大学卒業後、多様な企業において、教育研修、採用、人事制度の構築などに携わり、各業界のノウハウを習得。その後、独立しプロの研修講師として活動。受講者が抱える問題を解決すべく、“真の参加型”の講演を行い、講義と熱意あふれる分かりやすい指導には定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 コミュニケーション |
---|
古本尚樹
ふるもとなおき
防災・危機管理アドバイザー 医学博士 人と防災未来センター リサーチフェロー
風水害や地震等の複合災害対策など、地域の防災分野においての懸念事項や、知りたいと思う内容に合わせて対応。またその分野で企業や自治体、関係機関のあらゆるニーズに応える。
属性 | 大学教授・研究者 | 医療・福祉関係者 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 防災・防犯 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。