実務知識の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
落合哲美
おちあいてつみ
情報セキュリティ戦略コンサルタント
凸版印刷(株)勤務を経て、NTTコミュニケーションズ(株)に転職、情報セキュリティコンサル等を担当。2011年に独立し、情報セキュリティ戦略コンサルタントとして活躍。中小企業のITコンサルティング、情報セキュリティコンサルティングを中心に、セミナー講師、執筆活動など幅広く活動。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
酒井大輔
さかいだいすけ
ユーチューブ戦略コンサルタント ユーチューブビジネスサポート 代表
愛知工業大卒後、ホテル勤務、フランス留学を経て、クライムキューブ入社。 YouTube チャンネル「花嫁テレビ」を開設。2017年にユーチューブビジネスサポートを開業。21年『ビジネスユーチューブで売れ』出版。公的機関や大手企業等のYouTube のコンサルやビジネス活用セミナーなども多数実施中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX |
---|
初谷 純
はつがいじゅん
一般社団法人オンラインコミュニケーション協会 代表理事
【オンラインコミュニケーション】に関する研究(ストレス実態・組織内外の現状調査、ビデオON・OFFの影響証など)に基づく研修・コンサルが多方面から注目され、『直接会わなくても最高の成果が出る オンラインコミュニケーションの教科書』を発刊。近年は、アバターやメタバース活用の新たな多能性も探究中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 ワークライフバランス、 IT・AI・DX、 メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 モチベーション |
---|
瀬戸久美子
せとくみこ
ジャーナリスト、Forbes JAPANコントリビューティング・エディター、東京都市大学特任教授
早大在籍中、米国でジャーナリズムを学ぶ。『日経WOMAN』『日経TRENDY』副編集長など歴任。現在は、マス・メディアと教育機関の2軸で活動。『Forbes JAPAN』取材・執筆、講演や各種イベントのモデレーター、パーソナリティ、「デジタル社会と誤情報・偽情報」研究・分析など。2023年より「ダボス会議」参加。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
斎藤綾乃
さいとうあやの
気象予報士、防災士 健康気象アドバイザー 地球温暖化防止コーディネーター
札幌生まれ。北海道大学水産学部食品化学科卒。NHK札幌放送局・NHK放送センターでニュースキャスターを務め、放送大学アナウンサーを経て、2016年からNHK沖縄放送局で気象キャスター、2019年4月からNHK長崎放送局(イブニング長崎)の気象キャスターを担当。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
山﨑達璽
やまざきたつじ
映画監督 Film Educator
日大芸術学部映画学科卒。同大学院修了。日本人最年少でカンヌ映画祭にノミネートされ監督デビュー。代表作は『宮城野』。各種映像制作(ディレクション、トータルプロデュース)に携わる。また映像を通した教育実践(スタッフ育成、専門学校)を続け、現在、企業研修プログラムや学校サポートにも尽力中。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 教育・青少年育成 |
---|
石田多朗
いしだたろう
作曲家 音楽プロデューサー 京都芸術大学客員教授
幼少期を米国で過ごし、23歳で音楽を始める。東京藝大・大学院卒後は雅楽作曲に挑戦、オリジナル曲が坂本龍一氏に評価される。精神疾患による活動休止を経て、総合音楽編曲を手掛けたハリウッドドラマ『SHOGUN』サウンドトラックは世界最高峰音楽賞「グラミー賞」にノミネートされるなど高い評価を受ける。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 国際化・グローバル、 ライフプラン |
---|
玉木 勝
たまきまさる
経営改革・革新コンサルタント
長銀在勤時は、与信・受信・証券・海外を幅広く経験し、長銀破綻に伴う逆境を乗り越えた粘り強さも強みとする経営改革・革新コンサルタント。R&I投資評価シニアコンサルタント、大学教授等、金融・証券、日米経営比較等の分野で幅広く活躍。キャリアを生かした経営改革・革新の講演も好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 ライフプラン、 メンタルヘルス |
---|
坂田新悟
さかたしんご
特定社会保険労務士 社会保険労務士法人ステラコンサルティング代表社員 株式会社あしたの花代表社員
特定社会保険労務士として障害年金請求代理業務に従事。年間1500件以上の相談と100件を超える代理請求、審査請求、再審査請求を手掛ける。専門職向けから一般向けまで幅広く講演実績。特に家族会などではわかりやすい解説で定評があり、リピーターも多数。
属性 | 医療・福祉関係者 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 医療・福祉実務 |
---|
佐川洋一
さがわよういち
税務調査専門税理士
元統括国税調査官として豊富な経験・実績を有していることから圧倒的に税務調査を熟知しています。財務省主税局や国税庁での勤務経験のほか国税調査官として20年以上にわたり国税の職場に勤務した国税OB税理士です。
属性 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務 |
---|
マイケルティー・ヤマグチ
まいけるてぃーやまぐち
お化け屋敷プロデューサー アトラクションクリエイター 株式会社ZAUNTED 代表取締役CEO
独学で特殊メイク習得、巨大お化け屋敷で商業デビュー以降、映画・舞台・VR・地域創生などメディアを超えたホラー演出で活躍。ホラー心理活用マーケティング手法やマインドフルネス(非日常体験による「恐怖心の克服」や「なりたい自分」への気づき)など、【ホラーで社会貢献】とする講演も注目されている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 文化・教養 |
---|
日野泰秀
ひのやすひで
ファイナンシャルプランナー
長年、国内外で営業活動を行い、漢方薬だけでなくファイナンシャルプランナーとして金融知識も豊富。店舗開業支援に欠かせない金融知識、世界を廻って得た幅広い視点を基に講演活動を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
医療・福祉実務、 経営戦略・事業計画 |
---|
吉川 漂
よしかわひょう
ITコンサルタント ネットワークプランナー
早稲田大学政治経済学部卒。流れの激しいIT、インターネット、モバイル業界の動きをその時々のトレンドをふまえながら解説、これからのビジネスや生活のあり方へのヒントを与えるような講演を得意とする。セールスプロモーションのプランナーとしても経験豊富。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 その他実務スキル |
---|
大森哲實
おおもりてつみ
カウル株式会社 代表取締役社長 エイズワクチン開発協会(NPO) 理事
日本企業(NTN)・アメリカ企業(インテル)で、営業・購買・法務・開発研究・設計の経験を持つ。趣味はラグビー、テニス、油彩、読書。物事を前向きに捉える。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
大塚直義
おおつかなおよし
株式会社セントエイブル経営 代表取締役 MBA 日本プレゼンテーション協会認定 プロ講師
東芝など大手企業での豊富な経営実務経験をベースに経営コンサルタント、研修講師として活動しています。研修は経営者、経営幹部、管理者向けを中心に展開。自らの体験談、事例、ディスカッション、演習を交え、楽しく、明快でわかりやすいと好評を得ています。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 経理・総務・労務、 その他実務スキル、 意識改革、 国際化・グローバル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
来栖裕子
くるすゆうこ
社会福祉士 接触介話開発者
【福祉の質の向上と】【当事者の力を活かす福祉】を探求し続ける実践派社会福祉士。全ての人の心と体と関係性を健やかに育む「接触介話(タッチランゲージコミュニケーション)」を開発し、メンタルハンドケアセミナーを開催。「心と体の健康とリアルなコミュニケーションの支援」をベースに活動中。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 メンタルヘルス、 福祉・介護、 教育・青少年育成、 ものづくり・生産・製造、 コミュニケーション、 防災・防犯 |
---|
森内真希
もりうちまき
男性スーツ専門イメージアップコンサルタント 人財育成研修講師
日本では数少ない、男性のスーツ専門のイメージアップコンサルタント。「外見」という新しい切り口で企業と社員のイメージアップを図る。金融など、高額商品を扱うにふさわしい外見や売り上げアップのスーツのルールなど、見た目の差別化・市場で選ばれる外見力向上研修を行う
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
村山順子
むらやまじゅんこ
「心を届ける手紙のセミナー」主宰 一般社団法人 神戸暮らしの学校 代表理事
小学校教師を経て、結婚・子育て(3男1女)。夫急逝後、52歳で家事代行サービス会社を創業。その後、一般社団法人「神戸暮らしの学校」設立。また、夫急逝の失意から救ってくれた亡夫からの『手紙』の効用を広めるべく、体験型セミナー「心を届ける手紙のセミナー」「社長手紙塾」を全国展開中。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 ライフプラン、 その他実務スキル、 文化・教養 |
---|
小松﨑友子
こまつざきともこ
株式会社iNTO代表取締役社長 観光庁【観光地域づくり法人の体制強化事業】 専門家/【広域周遊観光促進事業】 専門家 早稲田大学グローバル・ストラテジック・リーダーシップ研究所 招聘研究員
観光ブランドプロデューサー。アッパーミドル層の訪日リピーターを主軸においた戦略を得意とし、インバウンド獲得による日本の地方活性および民間企業の収益拡大に貢献。共著書に『インバウンド・ビジネス戦略』『インバウンド・ルネッサンス 日本再生』がある。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 地域活性、 教育・青少年育成 |
---|
高田敬久
たかだひろひさ
社会保険労務士 GCS認定コーチ 共感スピーチ™トレーナー
PC機器修理会社から独立し事業拡大するも経営陣との対立で失職。一念発起し、社労士一発合格。経営者時代の経験から社長満足経営®を提唱し、「経営者をサポートする労務コンサル」を提供中。また、全国スピーチ大会優勝後、共感スピーチ™提唱者として“人に行動を起こさせるスピーチ”を伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 リーダーシップ、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。