人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
高窪美穂子
たかくぼみほこ
100%天然素材家庭料理研究家® 100%天然素材家庭料理実践家® フードコンサルタント
摂食障害(思春期から約20年間)とアトピーを乗り越えた経験、体調改善のため取り組んだ「100%天然素材家庭料理」をベースに活躍する料理研究家。著作(グルマン世界料理本大賞受賞)、マスコミ取材、テレビ出演の他、食育関連などの講演多数。心身の健やかな成長・維持を願い、多方面に活動中。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康、 教育・青少年育成 |
---|
岡野雅行
おかのまさゆき
南葛SC事業本部長 元サッカー日本代表
「ジョホールバルの歓喜」で、日本を初めてのワールドカップ出場に導いた“野人”岡野雅行。無名選手がワールドカップまで辿り着いた波瀾万丈の現役生活と新たな挑戦を続けている経験を基に、人生、夢・挑戦、モチベーションをテーマに語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
森昭一郎
もりしょういちろう
Coaching / HR Consulting Office Kizkey 代表 プロコーチ
文部科学省で仕事をする中で、社会システムの側だけではなく人のココロの内側に、成長や癒し、さらには幸福の基盤があることこそが本質的に大切なのだと気づきました。「マインドフルネス」の他、認知科学・行動科学・アドラー心理学の知識をベースにした講演・研修を提供します
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
はんつ遠藤
はんつえんどう
フードジャーナリスト
早稲田大卒後、海外旅行雑誌のライターを経て、フードジャーナリストに。飲食店取材は8500軒を超え、『日経トレンディ』にてトレンドリーダーにも選出。また、料理研究家として創作レシピも紹介。最も旬なフードジャーナリストとして知られる。著書、連載多数。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養 |
---|
鈴木隆人
すずきたかと
トータルフィットネス株式会社 コンディショニングトレーナー NSCA認定パーソナルトレーナー
コンディショニングトレーナーとして、体の痛みやケガからの回復・予防、健康で快適な生活を送るために必要な体づくり、体の使い方、ボディデザイン、またプロスポーツ選手、音楽関係のプロキャリアのサポートなどで幅広く活動。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康 |
---|
土田大介
つちだだいすけ
SNSアナリスト マーケター
慶應大法学部卒。P&G(ブランドPR担当)、リクルート(新規事業開発、Webプロモーションやサービス企画業務等担当)を経て、SNSアナリストとして独立。SNSデータ分析を通じたインサイト発掘に基づく商品開発や集客ノウハウを持ち、大手広告代理店やナショナルクライアントのコンサルティング経験が豊富。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
米村貴裕
よねむらたかひろ
博士(工学) 取締役 作家
2001年大学在学中IT系ベンチャー系を起業。06年ソフトウェア「紙龍」で文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」認定など、実績多数。現在、執筆(技術実用書からSF文芸書まで65冊以上)、プログラミングによるコンテンツ作成など幅広く活動中。芸術科学会/SDGs(企業)正会員。博士(工学)
属性 | 作家 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 その他イベント |
---|
河合克仁
かわいかつひと
人材教育コンサルタント 筑波大学非常勤講師 内閣府地域活性化伝道師
2006年筑波大卒。人材教育コンサル会社アチーブメント勤務を経て、14年に“みらいをつくるきょういく”をコンセプトに独立。エグゼクティブ営業コーチとして、国内外の超有名企業のトップオブトップの営業をサポート。筑波大ではキャリア・起業家教育講師も務める。著書『今日からできる ゼロストレス営業』
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
溝部名緒子
みぞべなおこ
和歌山県猟友会女性部長 自然体験施設「ハンターズイン」ガイド・運営 エステティック「LadyCrea」主宰
コスタリカ(カリブ)にてネイチャーヒーリングエステを学びエステサロン開業。出産後、心身両面の健康の必要性を実感し、スローライフ実践を志して狩猟免許取得。猟友会女性部部長として新人育成も担っている。自然体験施設運営や「SDGs」「ジビエ」「有害鳥獣と自然・農業」の授業や講演等も行っている。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 コミュニケーション、 環境問題、 ワークライフバランス |
---|
一条真也
いちじょうしんや
作家・経営者 大学客員教授・平成心学塾塾長
大手冠婚葬祭会社の社長を務めながら、「人間尊重」思想を広めるべく、作家として旺盛な執筆活動を続け、多数の著書・監修書がある。現在、毎日新聞、日経電子版、産經デジタルなど、コラムを多数連載中。また、大学客員教授として「孔子研究」「ドラッカー研究」を教える。2012年孔子文化賞受賞。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
清水京子
しみずきょうこ
伝わる話し方トレーナー スピーチ・コミュニケーションコーチ ビジネス・キャリアコーチングコーチ
かつては、「自分の思いや考えを伝えること」や「人の話をじっくり聞くこと」が苦手であったことを活かした、話し方講師として多方面に活躍中。苦手意識を克服した自身の体験を踏まえて、話す力聞く力向上のポイントを伝えるセミナーが人気を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
坂本雅彦
さかもとまさひこ
専門学校情報ビジネス科 教師
家庭問題、いじめ、そして健康食品関連の企業において組織風土改革などを経験。常に弱者の味方になり、どのように対処したらいいのか、さまざまな学術的観点からも取り組んでいる。学術的なデータにプラスし、実践で培った内容もわかりやすい言葉とユーモアを交えて、心に響く講演を信条としている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 健康 |
---|
立川晴の輔
たてかわはれのすけ
落語家
東京農業大学農学部農業経済学科。1997年立川志の輔に入門。2003年二ツ目、2013年12月真打に昇進。古典落語をわかりやすく演じると定評があり、全国各地での落語会、ビジネス落語講演会、子ども落語会をはじめ、結婚式の司会、イラストレーターや会計士と異業種コラボレーションなど幅広く活動。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
伴美 彩
ばんびあや
マナー講師 元JAL国際線エグゼクティブクラス客室乗務員
気品漂うマナー指導に定評がある元JAL国際線エグゼクティブクラス客室乗務員。新人研修から企業役員対象まで幅広い指導実績あり。CA就職指導やお受験指導では、『全員合格』記録更新中。 『元CA伴美彩のエグゼクティブが実践する世界基準のマナー』日経BPnetコラム(連載中) 他。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 教育・青少年育成 |
---|
齋田悟司
さいださとし
車いすテニスプレイヤー
パラリンピックに6度出場し、金メダル1回、銅メダル2回獲得。2003年には国際テニス連盟(ITF)選出の「世界車いすテニスプレーヤー賞」を日本人選手として初受賞するなど、日本を代表するトッププレイヤー。講演では、パラスポーツで世界に挑戦を続けるその信念、夢(目標)を持つことの大切さを語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人権・平和 |
---|
佐々本良二
ささもとりょうじ
“社員と会社を元気にする”メンタルヘルス未然防止心理カウンセラー&キャリアコンサルタント
早大卒後、日本板硝子(株)入社。労働組合本部中央書記長、カガミクリスタル(株)取締役総務部長、 日本板硝子(株)筑波研究所管理GL等を歴任。2007年、【社員と会社を元気にする”企業まるごとカウンセリング】を掲げ、起業。働く人すべての心のケアと働きやすい職場づくりを提唱している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
小山田香代
おやまだかよ
日本筆跡診断士協会 公認 筆跡診断士 個性心理學認定講師・カウンセラー 書道家(聲泉)※『せいせん』と読みます
富士通グループ企業(OAインストラクター)を経て、講師歴30年以上。職業訓練校講師時、筆跡診断士資格を取得し文字トレーニングにより訓練生の再就職率向上を実現。現在は、筆跡診断の講演会・セミナー、個性心理學を活かした子育て、売上アップセミナーなど幅広く活躍中。「文字の授業」も好評。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
---|
高松しげお
たかまつしげお
タレント
「いいじゃない」の流行語を生んだ“晴乃チック・タック”で漫才デビュー。コンビ解消後、芸名を“高松しげお”に改名し、映画、テレビ、ラジオ、CM、舞台にと幅広く活躍。また、「高松しげおの『いいじゃない』人生」をテーマにした講演も展開している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
杉山定久
すぎやまさだひさ
南富士産業株式会社代表取締役社長 中国武漢大学・華中科技大学客員教授
住宅の常識を覆す『八角形住宅』の生みの親である。中国武漢大学の客員教授として経営学の教鞭をふるい、屋根外壁職人養成学校を無料で開講するほか、私費で経済的に恵まれない留学生を対象とした「杉山種まき奨学金」制度も設けている。近年は、中国人材ビジネスで話題を呼んでいる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
山崎世美子
やまざきせみこ
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、日々悩める相談者と常に真正面から向き合っているカウンセラー。最近では、中高生からの「親に聞けない恋愛や人生相談」も多数寄せられている。 男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気となる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。