人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
箱嶌李風
はこしまりふう
風水家相の専門家
風水家相の専門家として【運気が上がる空間づくり】を提供する建築士・インテリアコーディネーター。また、経営者層を対象に、運命学に基づいた方位・風水家相によるコンサルも行う。講演テーマは「住宅設計と風水インテリア」「“運”を呼び込む風水家相学」「知れば知るほど幸せになる風水セミナー」など。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
三船雅彦
みふねまさひこ
プロロードレーサー
1994年より約8年間、プロロードレーサーとしてヨーロッパで実績を積む。自転車を暮らしに取り入れたヨーロッパのライフスタイルに精通し、現在、日本国内での自転車普及活動に力を注ぐ。誤った自転車の乗り方が導く膝への負担に対する警鐘を促し、自転車を通した健康促進を唱える。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
鈴木英夫
すずきひでお
GRC研究所 “aiリスクコンサルテーション”代表
企業や組織に危機が訪れた時こそチャンス。危機をバネにして新製品・新施策の開発を行うきっかけにもなり、危機をチャンスと捉えれば変革も可能となる。危機を正しく受け止め、必要なコミュニケーション活動と変革へと導くアドバイスを行う “リスク&チャンスマネジメント・コンサルタント”。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
首藤雄三
しゅとうゆうぞう
一般社団法人笑顔の絆プロジェクト 代表理事 大分県教育庁認定 人権問題講師 笑顔と勇気の配達人、絵本作家
生まれつき右上半身にアザがあり、2015年難病と判明。病気への理解を求め、ネット(facebook)で公開、5700人以上投稿をシェア、24000以上「いいね!」の反響。差別や偏見に苦しむ人の多さを実感し講演活動開始。アザを見せ、隠さずに生きられる世の中にするため活動中。
属性 | 教育・子育て関係者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成、 男女共同参画 |
---|
瀬戸健一郎
せとけんいちろう
内外情勢フォーラム代表 日本CBMC副理事長 国家朝餐祈祷会実行委員長 衆議院議員政策顧問
市議会議員23年、英語塾経営と講師経験25年、国際交流に関する公益財団役員20年等を経て、政策通の教育的指導者として「違い」を創り出してきました。米国の高校を卒業、英国の大学に留学。学問的知識と実践力を活かし、常に地球的視野で幅広い問題解決に取り組む誠実なメンター。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
佐原香織
さはらかおり
社会教育士、コミュニケーションデザイナー、心理カウンセラー、元 東北芸術工科大学芸術学部 教授
メーカー(広報、ブランディング、人材育成講師、コーチング、ICT統括責任者)等で活躍。2007年独立。「徹底したコミュニケーションが問題解決の近道」をコンセプトに、【客観視力を高めて達成感を得る、課題解決型人材教育メソッド】は、多数の企業・自治体研修カリキュラムに導入。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
---|
チュ ポラム
ちゅぽらむ
小学生起業家、株式会社polarewon CEOレウォンの母 株式会社polarewonCOO(チーフおしゃべりオフィサー)
小4で不登校になり小6で(株)polarewon CEOとなったレウォンの母。経営理念「自分の問題解決が社会 の問題解決につながる」を掲げ、母でありながらも、一人の人間・ビジネスパートナーとして活動中。オリジナル「子育て親育ち 」真っ最中。親子関係や教育、学びについて語る。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
野中 純
のなかじゅん
経営者 社会保険労務士 HRコンサルタント
上場企業をはじめ、メガベンチャー・AI スタートアップ・人事労務コンサル企業等での豊富なHR業務経験を持つ社会保険労務士。独立後、IPO支援・人事制度設計・採用人事などに貢献。講演・研修では、労務改善、人事制度、組織拡大直結の採用など、多様な経験に基づく実践レクチャーに定評がある。
属性 | コンサルタント | 弁護士・法律関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 人材・組織マネジメント |
---|
西野 薫
にしのかおる
臨床心理士・公認心理師 一般社団法人 実りの森 代表理事
臨床心理士として、児童・思春期・青年期から成人に至るまで【こころの専門家】として25年の実績。その活動の中で、子どもの自殺・不登校・教職員のメンタル疾患等の急増を目の当たりにし、視点を変えた支援団体の必要性を痛感。2024年に子育て支援・こころのケア【実りの森】開室。研修・セミナーに奔走中。
属性 | 教育・子育て関係者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 モチベーション |
---|
嶋 基裕
しまもとひろ
(株)アイランド・ブレイン 代表取締役社長
高校卒業後、18歳でスタッフ300名を管理するマネ−ジャ−を経験。20歳で通信代理店を起業し、その後も躍進を遂げ、2004年に(株)アイランド・ブレイン(営業コンサルティング)を設立。若いながらも起業・営業に関する独自のノウハウを確立。体験を基に繰り広げられる講演は、潜在的な行動意欲を喚起する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
矢野紗基
やのさき
ビジネス&マーケティングコーチ
個人事業者や小さな会社の経営者の目標達成をサポートするビジネス&マーケティングコーチ。大企業や病院等での勤務経験とコーチ歴15年のキャリアが活きた実践的な研修を展開し、「これまでで一番わかりやすいコーチング」と一般企業、病院や教育関連施設等で高い評価を得ている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 モチベーション |
---|
河野郁代
こうのいくよ
人材育成トレーナー スマイルコーチ
子育てと社会人経験を活かし、親子・夫婦間コミュニケーション法を説く。マザーズスマイルアンバサダー協会代表理事として子育てコーチング塾を運営。母親のみならず、すべての人の成長速度を加速させると好評を得ている。「失敗を楽しむ素直さが、人生を好転させる」をモットーに活動中。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 コミュニケーション |
---|
本田武史
ほんだたけし
元 フィギュアスケート選手
14歳(史上最年少)で全日本選手権初優勝、長野五輪へも史上最年少の16歳で出場。日本人として初めて競技会で4回転ジャンプ3回を成功させる。現在は、プロフィギュアスケーターとして、アイスショーなどで華麗な演技を披露するとともに、フィギュアスケートの解説、後進の育成など多方面で活躍している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
ベトちゃんドクちゃん「グエン・ドク」
べとちゃんどくちゃんぐえんどく
ベトちゃんドクちゃん 平和親善大使 NPO法人“美しい世界のため” 代表
1981年に結合双生児で生誕。88年、ホーチミンの病院でベトナム・日本赤十字医師団により分離手術に成功。兄ベトさんは手術前に患った脳症で、寝たきりの状態が続き2007年天国へ。ドクさんは高等職業学校で学び、病院事務、NPO法人“美しい世界のため”代表など活躍中。双子(男女)の父親。
属性 | 実践者 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
鈴木美苗
すずきみなえ
トヨタ看護専門学校 非常勤講師 合同会社学生ギルド 代表社員 オンラインスクール STREAM 運営
学校に馴染めなかった経験から、教育学(専門:不登校・生活指導)を専攻。複数校の非常勤講師(教育学、人間関係論)を経て、現職。教育コンサルやキャリア支援、不登校支援、子育て、組織作り、チームの在り方などに尽力。また、「STEAM教育の本来あるべき姿の実現」を目指す活動にも取り組んでいる。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
横内浩樹
よこうちひろき
一般社団法人日本即興コメディ協会 副代表 株式会社システムフロンティア インプロファシリテーター
日活芸術学院俳優科出身。即興演劇役者としてインプロショー出演多数。現在、心理的安全性アンバサダー認定ワークショップの運営、エクササイズを通して体感的に学ぶ【共創&心理的安全性 コミュニケーション術】研修等、多方面に活躍中。著書『たった1枚の上で意思決定できてしまうブレイン・コネクト』。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
田中真知
たなかまち
作家 翻訳家 元立教大学講師
慶應卒後、科学雑誌ライターを経て、エジプトに8年間滞在し世界各地を取材。多くの著作が中・高教科書採用・入試出題されている。著書『たまたまザイール、またコンゴ』で斎藤茂太賞特別賞受賞。立教大講師として「地球時代のコミュニケーションのありかた」を講じ、教育活動特別賞受賞。講演も定評がある。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 人権・平和、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 文化・教養、 意識改革 |
---|
竹原慎二
たけはらしんじ
タレント 元 プロボクサー
1989年 プロボクサーとしてデビュー。日本人では絶対不可能と言われていた世界ミドル級制覇を成し遂げる。96年 左目網膜剥離のため引退。その後タレントとして活動を開始、テレビ・ラジオなどで幅広く活躍。2014年 膀胱がんと診断される。講演では、生い立ち、ボクシングでの成功、闘病生活について語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
福島 章
ふくしまあきら
元気を出す営業開発コンサルタント (株)デイ・フォース・インターナショナル代表取締役
「営業に元気なくして、企業に元気なし!」をモットーに、営業コーチングのスペシャリストの視点から、人の可能性を重視した、元気の出る営業現場創りの熱血指導を得意とする。営業は人生最大の学舎と考え「個」の営業の価値向上をサポートする「次世代営業研究会」を主宰。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 その他実務スキル |
---|
コータ
こーた
トランスジェンダー ギターリスト・野球評論家
幼い頃から「性」の違和感を感じ、いじめや虐待を経験するも、スーパーエリートとしての華やかなビジネスライフを経て、憧れのプロ野球界・メジャーリーグ界の仕事に携わる。波乱万丈な人生を乗り越え、現在はギタリストとして活躍。また自身の原体験を基に、男女共同参画・ジェンダー・人権等の問題について講演を行う。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。