消費者動向を把握し、ヒット商品を生み出すためのマーケティング戦略の具体的な事例を各業界において経験豊富な講師陣が解説いたします。お客さまにとってのメリットや価値を追求したブランディング戦略を考える機会をお届けいたします。

時代のトレンドを読み解く方法
~新たなマーケットを切り拓くには~

牛窪 恵 うしくぼめぐみ
世代・トレンド評論家、経営管理学修士(MBA)
インフィニティ 代表取締役、マーケティングライター
立教大学大学院 客員教授
大手出版社勤務、フリーライターを経て独立。「おひとりさま(マーケット)」(05年)、「草食系(男子)」(09年)は新語・流行語として注目される。同志社大学 創造経済研究センター「ビッグデータ解析研究会」部員。2019年3月 立教大学大学院修了、経営管理学修士取得。

「ホンマでっか!?TV」でもおなじみのマーケティングライター・牛窪氏が、「今」の時代のトレンドについて解説! 「草食系男子」、「おひとりさまマーケット」、「年の差婚」、などの言葉を世に広めたことでも知… (続きを読む)

令和の時代の消費者動向
~売れ筋商品から学ぶ、時代のキーワード~

北村 森 きたむらもり
サイバー大学IT総合学部 教授(商品企画論)
商品ジャーナリスト
日経ホーム出版社在職時に、ホテル・旅館・飲食店の覆面チェックをはじめとした、数多くの商品テストに携わる。その後、『日経トレンディ』編集長を経て、2008年より商品ジャーナリストとして活動を開始。“ヒット商品から学ぶ最近のトレンド、これからの売れ筋商品”などをテーマに、年間およそ50回の講演を行う。

消費者ニーズが多様化し、さらに商品ライフスタイルの短期化などが強く言われる中、消費者の嗜好変化に柔軟に対応していくことは大きな課題となっております。 「売れる商品はなぜ売れるのか」「どのようにしたら商… (続きを読む)

『CHANGE は CHANCE!』
~消費者目線のマーケティング戦略~

西川りゅうじん にしかわりゅうじん
マーケティングコンサルタント

モリゾーとキッコロ・せんとくん・焼酎ブーム・ヒルズの仕掛人。一橋大学経済学部・法学部卒業。在学中に起業して以来、マーケティング戦略のエキスパートとして長きにわたって産業と地域の元気化に手腕を発揮。現在、厚生労働省「健康寿命をのばそう!Smart Life Project」スーパーバイザーを務める。

変化の激しい中で、日々の業務に忙殺されて逆に変化の予兆が見えなくなっている人も多いと思います。 忙しい毎日の中で、明日のヒントをつかみ続ける方法についてのポイントを整理すると、きっと次の価値創造につな… (続きを読む)

若者の育成・採用のポイント
~「ミレニアル世代」はこう動かそう~

原田曜平 はらだようへい
マーケティングアナリスト

慶應義塾大学商学部卒業。国内外の若者研究及びマーケティングを行い、2003年にJAAA広告賞・新人部門賞受賞。「伊達マスク」「さとり世代」「マイルドヤンキー」「女子力男子」「ママっ子男子」などの流行語を広める。TBS「ひるおび!」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演多数。

15年間、1万人以上の若者と接してきた経験をもとに、 従来の常識が通用しない「今の若者」を動かす極意をまとめました。  どのような対応・言い方をすればあなたの言うことを快く聞いてくれるのか。 嫌われな… (続きを読む)

近大マグロはなぜヒットしたのか
~「わかる!売れる商品づくりの法則」~

大久保良雄 おおくぼよしお
経営コンサルタント
近大マグロブランドの仕掛人
近畿大学在職中、「近大マグロ」のブランディングを企画・立案からプロデュース。近畿大学ブランド戦略の礎を築き、組織の活性化と大学入学志願者増に貢献。独立後は、経営コンサルタントとして活動。自らが考案したブランディングスポンサー論やデイープカスタムなど、講演聴講者から好評を得ている。

売れる商品をつくるためには、まず品質の良い商品をつくることが大前提だと思われるケースがほとんどですが、目的を達成するためにはいくつもの選択できる道があります。品質だけを絶対視して業界の常識にとらわれて… (続きを読む)

GDPの6割を占める個人消費の動向

渡辺広明 わたなべひろあき
消費経済アナリスト
株式会社ローソンに約22年間勤務し、約16年間バイヤーを経験したコンビニのスペシャリスト。その後、TBCグループ株式会社にてチーフマーチャンダイザーを務め、メーカーと開発した商品は700品目に及ぶ。小売側、メーカー側、両者の視点を併せ持つ唯一の流通ジャーナリスト。

1)超高齢化社会の小売業の対応 2)個人消費の多様性とネット通販隆盛 3)東京オリンピック後のインバウンド消費の行方 4)日本の流通業の課題 5)世界一便利な小売環境の今後は? 今後の日本の経済を盛り… (続きを読む)

マーケティング それは売る”科学”
~妥協のない商品を売り出すには~

ハロルド・ジョージ・メイ はろるどじょーじめい
アース製薬、コロプラ、アリナミン製薬、パナソニック社外取締役

ニューヨーク大学大学院修了。ハイネケンジャパン、日本リ-バ、サンスタ-、日本コカ・コーラ副社長兼マーケティング本部長などを経て、2014年に日本の玩具メーカー・タカラトミー社長に就任。就任当時赤字経営だったタカラトミーを立て直し、大幅黒字に転換させⅤ字回復に導いた。2018年より現職。

日本コカ・コーラ副社長、タカラトミー社長、そして新日本プロレス社長兼CEOと華々しい活躍を遂げてきた ハロルド・ジョージ・メイ氏。  ‟私のキャリアは、マーケティングから始まり、以来ずっとマーケティン… (続きを読む)

マーケティングセミナー
「感性ネーミング ~心に響く語感の正体」

黒川伊保子 くろかわいほこ
株式会社感性リサーチ 代表取締役 
人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家
日本ネーミング協会理事、日本文藝家協会会員
人工知能研究者、感性研究の見地から「脳の気分」を読み解く感性アナリスト。「市場の気分」を読み解く感性マーケティングの実践者であり、「男女脳の気分」や「ことばが脳にもたらす気分」をも読み解く専門家。人工知能(AI)エンジニアを経て、2004年 世界初の語感分析法を発表した感性研究の第一人者。

ことばには、意味とは別に、イメージを創り出す力があります。いわゆる語感です。その語感の正体は、発音の体感が、小脳を経由して右脳に創り出すイメージでした。  筋肉を硬くして発音する音韻は硬さを、息を滑り… (続きを読む)

サブスクマーケティング導入講座

髙橋健三 たかはしけんぞう
なにわのマーケティングコーチ

“なにわのマーケティングコーチ”として、企業、大学、商工会議所、JC等で年間100本以上の講演や研修に登壇。事例をふんだんに使う講座は、誰にでもわかりやすいと定評がある。大阪府「なにわマーケティング大学」講師。大阪市「商業パワーアップ事業」講師。日経新聞「日経Wアカデミー」講師。

サブスクリプション導入による新たなビジネスの可能性を発見していただきます。 プライス戦略の定番となりつつあるサブスクリプション導入に向け衣・食・住・遊の事例から展開法を見つけるプログラムです。時代の流れを… (続きを読む)

マーケティングの実践的活用

高田敦史 たかだあつし
元 トヨタ自動車 レクサスブランドマネジメント 部長
A.T. Marketing Solution代表
トヨタで31年間にわたり商品企画、海外営業、広告・宣伝等を担当。レクサスを高級車にブランディングするなど創業以来の強みを伝承しながら革新させた主導者。常にチャレンジ精神を持ち続け、アジア地域統括の新会社を立ち上げ、宣伝部門の分社化を成功。16年に退社、A.T. Marketing Solutionを設立。

多くの企業がマーケティングという言葉を使っているが、その定義や役割を明確に理解している社員は多くありません。トヨタ自動車での長年の実務経験や独立後の実例もふまえながら、「組織人として使えるマーケティン… (続きを読む)

小さなお店のブランディング戦略
価値を伝えて商売繁盛!!

堀田周郎 ほりたのりお
ブランディングコンサルタント
HAM株式会社 代表取締役
自分では気づけない隠れた価値を引き出し、その魅力を効果的に伝えるブランディングの専門家。インターネットやマスコミを活用し、広告宣伝費を抑えたブランドづくりを得意とする。実践経験に基づいた講演はわかりやすいと好評。

店主の方と話をしていると、「うちの店にはブランドなんて関係ない。必要ない」と言われることがあります。  しかし、これは間違いです。 モノ余りの今、ブランディングという概念を理解しないとお客さまから商品… (続きを読む)

ブランド設計の基礎技術
~花王で学び米国で実践した“高く・たくさん売る技術”~

中井俊介 なかいしゅんすけ
元米国江崎グリコ株式会社 代表取締役社長
元花王株式会社経営戦略室 海外事業担当
中小企業診断士
海外のビジネスの現場で長くリーダーを務めた経験を活かし、複数の企業の経営顧問として商品・サービスのブランディングや海外進出の支援をしています。花王で学び海外市場で実践した「ブランド設計の基礎技術」をテーマに研修や講演を行っています。

ブランドが構築されていないために、ファンづくりに苦戦し価格競争に陥っている商品やサービスを多く目にします。  あらゆるビジネスの目的は、商品やサービスを「高く・たくさん」買っていただくことと考えていま… (続きを読む)

【ソニー・外資企業で使われるマーケティングと戦略立案】
~さまざまなマーケティングツール、持て余していませんか?経営・マネジメント30年の戦略作成の決定版~

松野尾 萌 まつのおもえる
早稲田大学ビジネススクール招聘講師
国際戦略経営学会正会員
日本と海外、本社と地域本社と現地子会社、経営戦略と営業・マーケティングの現場、日系企業と外資系企業、経営者と一般社員、それぞれ大きく違う立場を数多く体験してまいりました。その経験が聴講者の皆様の課題を伺い、ご提案する上で生かせると考えております。

マーケティングの本、戦略作成の本は世の中に数多くでています。市場調査のデータも買うことが出来るでしょう。ただ、あまりに多すぎるデータや知識、ノウハウ本の中で、本当に戦略を立てる際のプロセスが判らなくな… (続きを読む)

マーケティング担当者のための
ヒット商品を生むヒントはこれだ !

中谷彰宏 なかたにあきひろ
作家


ヒット商品は、偶然からではなく、必然から生まれる。1つの要因から生まれるのではなく100の小さな工夫がからみあって生まれる。ヒット商品を生み出せない人は、その小さな工夫を見逃してしまうのだ。なぜ売れた… (続きを読む)

あわせて読みたい

クレーム対応・カスタマーハラスメント対策研修【社員・管理職向け講演プラン】

顧客相手の仕事であれば、クレーム対応はついて回るものです。クレ…

営業のカリスマが教える「お客さまをファンにする」営業研修

数ある商品の中から選び買って頂くために必要な営業ノウハウとは?…

接客販売エキスパートを育成! 接客・接遇講師特集【社員・管理職向け講演プラン】

愛される商品、企業、お店づくり。「またあなたから買いたい!」と…


 他の記事をみる

講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました