辻野晃一郎 つじのこういちろう
アレックス株式会社 代表取締役社長 Google日本法人 元代表取締役社長

慶應義塾大学大学院修了。ソニーにて、VAIO、デジタルTV、ホームビデオ等の事業責任者を歴任後、2006年に退社。その後、グーグル日本法人代表取締役社長を経て、2010年アレックス株式会社を創業。著書『「出る杭」は伸ばせ!なぜ日本からグーグルは生まれないのか?』『リーダーになる勇気』等。
辻野晃一郎のプロフィール
■経歴
福岡県生まれ。
1984年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了しソニーに入社。88年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、デジタル TV、ホームビデオ、パーソナルオーディオ等の事業責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006年3月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社しグーグル日本法人代表取締役社長を務める。2010年4月にグーグルを退社しアレックス株式会社を創業。現在、同社代表取締役社長兼CEOを務める。2012年4月より2017年3月まで早稲田大学商学学術院客員教授、2016年6月より2018年9月まで神奈川県 ME-BYO サミット神奈川実行委員会アドバイザリーメンバー。2017年8月より株式会社ウェザーニューズ社外取締役(現任)。
■著書
『日本再興のカギを握る「ソニーのDNA」』(2018年 講談社)
『「出る杭」は伸ばせ!なぜ日本からグーグルは生まれないのか?』(2016年文藝春秋社)
『リーダーになる勇気』(2016年日本実業出版社)
『成功体験はいらない』(2014年 PHP ビジネス新書)
『グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた』(2010年 新潮社、2013年新潮文庫)
その他、現代ビジネス(講談社)『人生多毛作で行こう』、経済プレミア(毎日新聞)『世界と闘え』などを連載中。
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
研修会
<受講者への貢献> 講演会後の懇親会で出席者からは、「もう少しお時間頂.... |
兵庫県 2020/02月 |
製造業 |
○○会講演会
<受講者への貢献> 辻野氏の活躍されているインターネット分野を中心に、.... |
大阪府 2018/06月 |
製造業 |
講演タイトル例
意識改革 プリコロナとポストコロナで何が変わったのか
ポストコロナ時代のニューノーマルについてお話します。 タイトル例: 「ニューノーマルとは何か」 「ポストコロナの世界情勢」 「日本はニューノーマル時代のモデル国家になり得るか」 ect. ※主催者様...
プランへ移動IT・インターネット DX(デジタルトランスフォーメーション)がもたらすもの
DX(デジタルトランスフォーメーション)についてお話します。 タイトル例: 「日本のDXが進まない本当の理由」 「DXをブームで終わらせてはいけない」 ect. ※主催者様のご要望をお伺いしながらア...
プランへ移動リーダーシップ リーダーになる勇気~迷わない、あきらめない自分をつくる~
リーダーシップについて話します。 タイトル例: 「日本人はグローバルリーダーになれるか」 「チャレンジしないことが最大のリスク」 etc. ※主催者様のご要望をお伺いしながらアレンジ可能
プランへ移動経営戦略・事業計画
GAFA対BATH
~技術覇権をめぐる米中対立の意味するもの~
脅威論が高まるGAFAについて解説します。 タイトル例: 「GAFAの脅威とは何か」 「なぜ日本からグーグルが生まれないのか」 「グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた」 「グーグルなどの...
プランへ移動人材・組織マネジメント 働き方改革4.0~真の働き方改革とは~
ワークプロセスの文明的大転換期における働き方とは何かについて考えます。 タイトル例: 「チャレンジを恐れるな、リスクを恐れるな」 「成功体験はいらない」 「日本の経営者が持つべき心構え」 「イノベーシ...
プランへ移動時局・経済 米中摩擦の動向
目まぐるしく変化する世界情勢について解説します。 タイトル例: 「米中貿易戦争の行方」 「保守化する世界」 「後進国化する日本の将来」 「日本再興のカギを握るソニーのDNA」 etc. ※主催者様の...
プランへ移動人材・組織マネジメント
出る杭は伸ばせ!
これからの時代に求められる人材の育成と教育について
世界で活躍する人材の育成についてお話します。 ※主催者様のご要望をお伺いしながらアレンジ可能
プランへ移動人材・組織マネジメント 人生百年時代をどう生きるか
人生百年時代と言われる長寿時代の人生設計について語ります。 タイトル例: 「人生百年時代の人生設計」 「健康長寿の社会を作る」 etc. ※主催者様のご要望をお伺いしながらアレンジ可能
プランへ移動IT・インターネット
IoTがもたらす未来
デジタル時代がもたらす社会変革と日本の可能性
IoT、AI(人工知能)、ブロックチェイン、5G、自動運転などがもたらす未来について予測します。 タイトル例: 「シンギュラリティの時代」 「クラウドの本質とは」 「IT産業の変遷と日本の課題」 et...
プランへ移動IT・インターネット
急速に変貌する社会と未来の展望
AI革命は世の中をどう変えるか
IoT、AI(人工知能)、ブロックチェイン、5G、自動運転などがもたらす未来について予測します。 ※主催者様のご要望をお伺いしながらアレンジ可能
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた| (2010-11-20)
- 「出る杭」は伸ばせ! なぜ日本からグーグルは生まれないのか? (文春e-book)| (2016-12-13)
- 成功体験はいらない しがらみを捨てると世界の変化が見える (PHPビジネス新書)| (2014-06-18)
- リーダーになる勇気| (2016-01-21)