()

  • HOME »
  • マリカ先生 (K-18099)

マリカ先生
まりかせんせい

SDGs講師 環境講師

SDGs講師 環境講師

全国各地でSDGsや環境問題についての講演会を行い、クイズやマジックを取り入れた講演は、楽しくわかりやすいと各地で好評を得ている。講演会やイベントの他に、テレビ出演も多数。日本テレビ「嵐にしやがれ」、TBS「クイズタレント名鑑」、テレビ東京「アリケン」などに出演経験がある。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 経営戦略・事業計画
社会啓発 環境問題 防災・防犯

関連記事

自治体・公共的団体・学校向け テーマ別講師依頼ランキング【2025年度最新版】

世界水泳やパリオリンピックなどさまざまな世界大会が開催された2024年。元メダル選手やアスリート講師に人気が高まった一年となりました。一方で、元旦に起きた能登半島地震や闇バイトによる強盗事件などが発生し、「防災・防犯」が...

プランへ移動

組合員のための防災セミナー

2011年の東日本大震災をはじめ、最近では2024年の元旦に能登半島地震が発生。近年、南海トラフ地震や首都直下型地震の発生リスクが指摘されるなど、日本は常に大きな自然災害の危険性をはらんでいます。起こった時に後悔しても仕...

プランへ移動

遊んで学ぶ「自然の不思議」エコロジー・サイエンスショー

学校や職場、家庭にある身近なものを使った科学実験や体験型の講演会は、子どもから大人まで驚きや新たな発見がある楽しい学習の場でもあります。 実際に見たり触ったりしながら、地球温暖化やリサイクルなどの環境問題について学び考え...

プランへ移動

マリカ先生のプロフィール

■経歴
静岡県出身。
桜美林大学卒業後、大手出版社で編集部員を経験。
2008年よりプロのバルーンアーティスト、マジシャンとして活動開始
2018年よりSDGsや環境問題についての講演会講師として活動開始
現在、全国各地の企業、自治体イベント、教育機関などで勢力的に講演会を行う。
クイズやマジックを取り入れた講演は、お子様から大人の方まで楽しめると好評を得る。
■資格
・環境大臣登録人材認定事業ECU認定 環境教育インストラクター
・東京都豊島区SDGs特命大使 ・防災士 ・SDGsビジネス検定 ・こども環境管理士
・上級救命士 ・防災備蓄収納2級プランナー ・いしかわ観光特使(R7,4〜)
■実績
環境省北海道地方環境事務局、稚内・利尻・礼文・サロベツ 利尻礼文サロベツ観光振興協議会 主催
国立公園 指定50周年記念式典「クイズやマジックで楽しく学べる!マリカ先生と笑って学ぶ環境問題」
三重県鳥羽市主催 海洋教育推進事業市制70周年記念講演「一緒に海のことを考えよう」
滋賀県大津市主催「楽しく学ぼう環境問題〜私たちにできる3R」
山口県周防大島町主催「マリカ先生と笑って学ぶゼロカーボン 」
北海道苫小牧市主催「マリカ先生と笑って学ぶゼロカーボン 」
石川県庁主催・いしかわ環境フェア「SDGsを楽しく学ぶ!マリカ先生 トーク&マジックショー」
宮崎県都城市山之口地区主催「SDGsを楽しく学ぶ講演会」
鹿児島県枕崎市主催「SDGsって何?マリカ先生によるトーク・マジックショー」
滋賀県長浜市「楽しく学ぼうSDGs〜マリカ先生のトーク&マジックショー」
神奈川県秦野市主催「すぐできる!防災と備蓄収納 暮らしの中に防災を」
東京都江東区マンション主催「防災講座&エンタメショー」
ガスの科学館がすてなーに「環境講師マリカ先生のスペシャルサイエンスショー」
愛知県小牧市・男女共同参画「マリカ先生のサイエンスマジックショー」
その他全国の教育機関、商工会議所、青年会議所、PTA主催イベント、自治体、環境フェア等

■メディア
日本テレビ「嵐にしやがれ」、TBS「クイズタレント名鑑」、テレビ東京「アリケン」、静岡第一テレビ(日テレ系列)「南海キャンディーズのジャブジョブ」、CSスカパー!「サトミツ・ねづっちのエンタメショー」
環境新聞コラム掲載(2020年6月と12月)、福島民報、月刊エンタメ

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
男女共同社会講演会 2024年6月/神奈川県 官公庁 楽しく飽きさせず、男女共同社会もからめた内容でお話….
清掃会議研修会 2024年3月/東京都 その他公的団体 マリカ先生とせーじ先生の息の合った楽しいやり取りの….
講演会 2023年5月/滋賀県 官公庁 講演はタイトル通り、楽しく学べ、かつ、身近に感じる….

実績をもっと見る

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
満席のお客様にお集まり頂きました。小学生やご家族でのご参加がほとんどでした。クイズやマジックはとても盛り上がり、アットホームな雰囲気でした。

<開催目的に対して>
講演終了後に、「とても良かったので、また違う演題でも依頼させて下さい。」とのお声を頂きました。

<主催者>埼玉県吉川市様

<会合名>よしかわSDGsウィーク2024

<タイトル>マリカ先生の笑って学ぶSDGs講演会&マジックショー

<受講者の反応・成果>
SDGsについてお話しました。クイズを入れて、お客様とやり取りをしながら進めていき、終始和やかな雰囲気でした。

<開催目的に対して>
昨年から子供の参加にも力を入れているとお話しを聞いていたので、子供でもSDGsが楽しく学べて、気づきに繋がるような構成を考えました。とても良かったですとお声を頂きました。

<主催者>石川県様

<会合名>いしかわ環境フェア2024

<タイトル>SDGsを楽しく学ぶ!マリカ先生 トーク&マジックショー

<受講者の反応・成果>
環境問題のお話と、サイエンスショーを行いました。終了後に、子供たちから「楽しかった」と声をかけてもらいました。楽しみながらも、環境問題について何か感じてもらうことが出来たら何よりです。

<開催目的に対して>
「大変好評でした。またぜひお願いします。」とお声を頂きました。

<主催者>イベント会社様

<会合名>スタディキャンパス2024

<タイトル>サイエンスマジックショー

<受講者の反応・成果>
ホテルの周年記念&夏休みイベントの一環で、トーク&マジックショーをしました。夏休みなのでお子様や家族連れの方が多く、ファミリーでSDGsを楽しく学べる内容を構成しました。SDGsのお話では身近でできることなどもお伝えし、後半のマジックショーも大変盛り上がりました。

<開催目的に対して>
イベント会社様からは「お客様から大変好評でした。」と後日メールを頂きました。

<主催者>イベント会社様

<会合名>楽しく学ぼうSDGs マリカ先生のトーク&マジックショー

<タイトル>楽しく学ぼうSDGs マリカ先生のトーク&マジックショー

<受講者の反応・成果>
幼児から大人の方まで、ファミリー層を中心にお集まり頂きました。脱炭素についてのお話とサイエンスショーを行いました。脱炭素のお話はクイズなどを入れながら、お子様でも分かりやすい内容にしたので、みなさん楽しんで参加して下さいました。

<開催目的に対して>
主催者様から、「盛り上げ方がやはり違いますね。マリカ先生にお願いして正解でした。脱炭素の部分も分かりやすくお話して下さり、ありがとうございます。」とのお言葉を頂きました。

<主催者>東京ガス株式会社様

<会合名>脱炭素社会からの脱出

<タイトル>環境講師マリカ先生のスペシャルサイエンスショー

講演タイトル例

防災・防犯 + すぐできる!防災のための備蓄収納法

  • 環境講演会
  • SDGs講演会
  • SDGsワークショップ

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師