()

  • HOME »
  • 小松浩一 (K-18212)

小松浩一 こまつひろかず

マーケティングコンサルタント ビジネスライター 中小企業診断士

慶應大学卒後、大手百貨店にて店舗開発、マーケティング、宣伝、デジタル事業等。また中小企業診断士として商店街活性化・介護事業・まちづくりに関わる。著書25冊。現場目線と経営目線を複眼的に捉え、現場の課題を創造的に解決していくコンサルティング、“必ず何か気づいてもらう”セミナーが好評。

コンサルタント 実践者
営業・販売・マーケティング リーダーシップ 福祉・介護
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

小松浩一のプロフィール

■経歴
・1961年東京生まれ
・慶応義塾大学経済学部卒業後、大手百貨店にて店舗リニューアル、新店開発、顧客マーケティング(調査・分析)、営業改革、EC・デジタル戦略構築等に取り組む。
・1997年以降、中小企業診断士としても商店街活性化、介護事業、まちづくり等に関わり、講演・セミナー・著作を通じてこれからの小売業とビジネスを幅広く提言、成果を上げる。

■主な公職・所属など
東京都中小企業診断士協会 正会員
東京販売士協会 副会長
文化学園大学 非常勤講師
専門学校青山ファッションカレッジ 講師

■専門分野
マーケティング、店舗改革、リーダーシップ、ファシリテーション、業務改革、マネジメントなど

■研修テーマの例
①実践”店長力”アップ講座 ➡デジタル・リアルを融合させて集客と売上を上げる、令和の商売術です。
②わかりたいあなたのための「1からマーケティング」 ➡8つの視点で、基本と応用力が身につきます。
③今こそ磨く、”接客”サービス ➡スタッフのモチベーションを本当に高めるためのやるべきこととは?
④令和の仕事術・マネジメント ➡アフターデジタル、アフターコロナ時代の「令和の仕事術」とは?
⑤実践・ストアウオッチングの作法➡街や店を見て何を読み取り、自分のビジネスに活かす方法を学びます。
⑥介護保険20年とこれからの介護・福祉ビジネス➡介護保険を総括し、これからの介護事業を展望するとともに、自法人の経営を見つめなおします。

■資格
教員免許・中小企業診断士・一級販売士・福祉住環境コーディネーター(3級)

■主な著書 (出版社名のないものは ぱる出版 による)
『バカ売れ店長の仕事の秘密』 『日本を変えた流通企業がやってきたこと』 
『絵で見る“稼ぐマーケティング”』(近刊予定)
『ディズニーランドの心に響く接客サービス』 『なぜスターバックスは最高のスタッフを育てられるのか』 
『人を動かすファシリテーション思考』  『リーダーの人の動かし方』 
『福祉ビジネス 見えてきた巨大マーケット』(共著)日本評論社 
『これで失敗しない! 介護事業の経営・運営ノウハウ』(共著)同友館(近刊予定)

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
都市計画やまちづくりの専門家の受講者たちに、小売業の立場から視点や考え方を提供しました。全く新しい切り口からの提言として、熱心に聴いていただけました。

<開催目的に対して>
主催団体の機関誌への投稿や、聴講者の一人を通じて同テーマで別の団体での講演も行うなど、評価がつながりました。

<主催者>NPO法人 まちづくり協会様

<会合名>第82回 ミニフォーラム

<タイトル>小売業からみた「まちづくり」

<受講者の反応・成果>
地元の農業事業者の皆様に対して、地方創生を踏まえて今後のブランディングの話をしました。優れた町内産品の価値をいかに組み合わせ、ブランドとして提供していくのか、という点に反響を感じました。

<主催者>太良町商工会様

<会合名>産業振興研究会セミナー

<タイトル>まちづくり と ものづくり ~新しいブランディングの発想と実践~

<受講者の反応・成果>
百貨店のマーケティングを、抽象論ではなく、購買データ分析を踏まえた具体的な取り組みとして示したということで、高い評価をいただきました

<開催目的に対して>
シンクタンク、食材デリバリー企業、銀行、ファーストフードなど、多様な事業者との並びの中で百貨店のマーケティングを情報提供できてよかったと評価いただきました。

<主催者>東洋経済新報社様

<会合名>カスタマー サティスファクション フォーラム 2009

<タイトル>顧客情報の活用と実践

<受講者の反応・成果>
同じく大規模商業施設であるSCと百貨店ですが、百貨店の視点からSCについて語ることで、斬新な内容として気づきにつながったと評価いただけました。

<開催目的に対して>
単なる「商業不動産」ではない、商業店舗としての顧客マーケティングの手法ということで、好評でした。

<主催者>日本ショッピングセンター協会様

<会合名>SC顧客情報活用セミナー

<タイトル>百貨店の顧客マーケティングについて

<受講者の反応・成果>
広く市民一般から公募した受講者が多数参加され、創業・起業についての積極的な意識が伺えました。

<開催目的に対して>
商法(会社法)改正に伴う国の創業拡大を背景に、創業支援をひとつのミッションとする主催団体にとってタイムリーなコンテンツの提供を行えたとご評価いただきました。

<主催者>調布市 産業振興センター様

<会合名>創業支援講演会

<タイトル>定年起業の始め方 ~サラリーマンのうちから始める”起業レッスン”~

講演タイトル例

営業・販売・マーケティング コロナに負けない!
アフターコロナ時代の「店長力」と「店舗力」

◆先の見えない時代に追い打ちをかけるように、コロナ禍が人類に襲いかかりました。人も社会も仕事も大きく変わることが予想される中、こんな時こそこれまでの常識を根本から見直すチャンスです。新型コロナ問題は1...

プランへ移動

営業・販売・マーケティング 知ってるだけで売上と集客が2割上がる!
マーケティングを味方にする8つの方法を身につける

◆マーケティング=商売の方法論、と思われがちですが、その考え方は時代とともに変化してきました。グローバルマーケティング、ソーシャルマーケティング、デジタルマーケティング、エリアマーケティング、そしてサ...

プランへ移動

営業・販売・マーケティング 今こそ磨こう!みんなを幸せにするこれからの接客サービス力 ~アフターデジタル&アフターコロナ時代の顧客接点のつくり方・つなげ方~

◆接客の王道を行く「ディズニーランド」や「スターバックス」では、創業者の理念や会社・組織の価値観をスタッフに十分伝え、理解してもらうことが重視されます。  ◆細かい業務マニュアルはもとより、その会社な...

プランへ移動

営業・販売・マーケティング お金をかけずに商売のヒントを得る! 実践・ストアウオッチングの方法
~ミセとマチの見方・知り方・活かし方~

◆店の見方、視点 スーパーの牛肉コーナーに並ぶ商品の価格から地域と店舗のグレードを読む、生菓子と焼き菓子のバランスから店舗の客数を読む、など、店舗は顧客と地域を移す鏡です。業種業態別に、店舗の見方やチ...

プランへ移動

リーダーシップ これで解決!コトバが通じる、部下が動く、みんなが笑顔になる「令和の仕事術」 ~マネジメントとリーダーシップはファシリテーション発想で~

①「先読み力」と「洞察力」 洞察力、というと固く聞こえますが、どれだけ仕事の先が見えているか、どれだけ相手の心理状態が読めているかによって、コミュニケーションの質=ひいては「伝わり方」は大きく変わりま...

プランへ移動

福祉・介護 失敗しない!介護事業の立ち上げ方と運営方法
~介護・福祉を「ビジネス」として発展させるために~

団塊世代全員が後期高齢者となる2025年を前に、介護保険施行から20年が経過した中でこれまでの変遷を振り返り、業界の成り立ちと変化、そしてこれからの展望を共有します。 その上で、介護事業の特性を踏まえ...

プランへ移動

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.