三木幸美
みきゆきみ
公益財団法人とよなか国際交流協会 事業主任
公益財団法人とよなか国際交流協会 事業主任
外国にルーツを持つ子ども・若者の活動を支援する傍ら、講演・執筆活動を通してメッセージを発信。 ‟「私」からはじめる「私たち」の多様性社会”などをテーマに、自身も外国にルーツを持つ者として、誰もが自分らしく生きられる社会について伝えている。
| 属性 | 実践者 |
|---|
講師が「
講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
講師が「
講師候補」から削除されました
講師候補」から削除されました
| 属性 | 実践者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 人権・平和 |
|---|
三木幸美のプロフィール
■経歴
1991年大阪出身。フィリピンと日本の「ハーフ」として大阪の被差別部落で生まれ、無戸籍・無国籍児から8歳で「日本人」となる。学生時代に外国にルーツをもつ子ども・若者支援活動をはじめ、2016年度より同協会職員となり、2024年度より現職。講談社現代ビジネスでの執筆や講演、NHK・Eテレ『バリバラ』出演など多方面で発信を続けている。共著に『部落の私たちがリモートで好き勝手にしゃべってみた。』(解放出版社)、『国籍のゆらぎ、たしかなわたし』(太郎次郎社エディタス)。
講演実績
| 会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
|---|---|---|---|
| 人権フォーラム | 2023年12月/京都府 | 官公庁 | 受講者の知識習得、意識啓発の機会となりよかったです…. |














業務外の講師への取次は対応しておりません。