()

  • HOME »
  • 明石照久 (K-18885)

明石照久 あかしてるひさ

熊本県立大学名誉教授 一般財団法人たらぎまちづくり推進機構代表理事 熊本県多良木町地方創生顧問

神戸市職員として、阪神淡路大震災復興業務に携わった後、熊本県立大学教授に転じ、公共経営、地方自治、まちづくりに関する研究と教育に尽力した。この間、熊本県、熊本市など、自治体の公職を多数歴任したほか、大学退職後は、地方創生の現場で、空き家利活用プロジェクト等、多方面で活躍中。

大学教授・研究者
危機管理・コンプライアンス・CSR モチベーション 地域活性 防災・防犯 コミュニケーション 安全管理・労働災害 人材・組織マネジメント メンタルヘルス
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

明石照久のプロフィール

■経歴
1974年4月神戸市入庁、2006年3月神戸市を退職し、同年4月熊本県立大学助教授に就任。2009年4月教授に昇任し、2016年3月定年退職。その後は鹿児島県長島町と熊本県多良木町で、地方創生関連業務に従事してきた。
神戸市役所では、主に都市計画関係のプロジェクト・マネジメントに従事し、1995年の阪神大震災以降は、震災復興まちづくりに携わり、まちづくり専門家派遣制度の創設や神戸国際ビジネスセンター建設プロジェクト等に関わった。次いで、熊本県立大学では、パブリック・マネジメント、行政評価論など公共経営に関わる科目と地方自治関連科目を担当した。このほか、多くの自治体の審議会会長・委員会委員長などの公職を歴任した。現在も熊本県菊陽町総合計画策定審議会会長を務めているほか、北九州市、筑後市、水俣市などの行政改革や総合計画に関連する委員会等の座長、委員長に就いている。総務省の政策評価研修をはじめ、福岡県、熊本県、熊本市など、多くの地方公共団体において、職員研修や市民向け講演会の講師を務め、現在も活発に講演活動を続けている。
また、鹿児島県長島町では、若手起業家と一緒に合同会社を設立し、町及び県内最大の不動産事業者と連携して、空き家利活用プロジェクトを進め、1年間で50件を超える空き家の利活用実現の実績を残した。この後、2019年7月,内閣府の地方創生人材支援制度により熊本県立大学から多良木町に派遣され,町の地方創生顧問に就任し、2020年10月の財団設立と同時に代表理事に就任した。

■講演・研修の得意分野
1 地方創生・まちづくり(理論と実践)
2 地方自治制度・公務員制度
3 自治体総合計画、総合戦略等の事例紹介と作成支援
4 キャリア発達、人的資源管理
5 条例・規則等について(法制執務の基礎知識)
6 コンプライアンス、ハラスメントに関する制度と対策
7 個人情報保護と情報公開
8 ワークショップ、ファシリテーションの技法と実践

講演タイトル例

危機管理・コンプライアンス・CSR 個人情報保護法改正について

改正個人情報保護法が2022年4月1日から施行されています。改正個人情報保護法制定の背景や改正の概要などについて簡潔にご説明します。 個人情報保護については、これまで、統一的な処理が難しい状況にありま...

プランへ移動

モチベーション 人生100年時代の生き方、働き方

単線型のキャリアモデルから複線型、ネットワーク型のキャリアモデルへの変遷の流れを捉えて、人生100年時代を志向する前向きの生き方や働き方の新たな価値感を探求します。 1 はじめに 2 簡単な自己紹介 ...

プランへ移動

地域活性 空き家の利活用に向けて

空き家問題の背景と解決に向けた実践事例の紹介。公民連携の進め方、弁護士や司法書士などとの連携の必要性 1 はじめに 2 空き家問題の発生 3 全国の空き家の現状 4 人口の減少と大都市への一極集中の課...

プランへ移動

防災・防犯 防災減災を支える地域のつながり

大規模災害が発生したときの対応策をあらかじめ考え、備えを固める意識変革を目指します。 1 はじめに 2 大規模災害と市民生活 3 防災・減災の必要性と地域の復元力 4 神戸市長田区真野地区の事例 5 ...

プランへ移動

コミュニケーション ワークショップ・ファシリテーションについて

参加体験型の合意形成の手法として注目を集めているワークショップの進行役を務めるファシリテーターのスキル獲得を目指し、実践的な技法や考えかたを伝授する。 1 はじめに 2 ワークショップとは? 3 ファ...

プランへ移動

安全管理・労働災害 コンプライアンス・ハラスメントについて

コンプライアンスが重要な経営課題となっている背景を理解し、適切な対応が求められていることを理解する。併せて、ハラスメントの問題にも触れ、事業者の安全配慮義務等について、実例を交えながら、具体的な理解を...

プランへ移動

人材・組織マネジメント 地方自治制度の基礎

地方自治制度の概要を憲法、地方自治法などを中心に講義。地方自治制度の歴史と機能を学ぶ事で、市民生活と関わりの深い自治体の役割と存在意義を深く理解する。 はじめに 講義内容説明  1.地方自治法概論  ...

プランへ移動

メンタルヘルス 関係行政論

多岐にわたる公認心理師の関連分野を深く理解できるようコンパクトに解説。特に心理職の方々にとって、なじみの薄い憲法をはじめとする法規範の意義と機能をしっかりと理解していただくことを目指しています。 1 ...

プランへ移動

  • 自治体職員向け研修風景
  • 外国人技能実習生向け研修風景
  • まちづくりワークショップ風景

スタッフからのコメント

関連記事

【講師コラム:明石照久】大規模災害に立ち向かうために必要な地域防災の取り組み事例と地域復元力

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.