セイン カミュ せいんかみゅ
タレント・俳優 一般社団法人障がい者自立推進機構 理事

両親の仕事の都合で世界各国を回り、6歳の時に初来日。バハマ、エジプト、ギリシャ、レバノン、シンガポールなど、広く世界を見てきた経験を持つ。エキストラ、モデルを経て、現在タレントとして活躍中。 2男1女の父親として、男女参画子育て支援育児フォーラム基調講演などにも参加。
セイン カミュのプロフィール
■職歴・経歴
1970年 ニューヨーク州生まれ、フランス系アメリカ人。
両親の仕事関係で幼少期に世界各国の暮らしを経験する。
ニューヨークの大学で演劇と芸術論を学んだのち日本に定住、タレント活動を開始。
2009年 『現代狂言』(座長・南原清隆)にも挑戦。
2010年 2男1女の父親である自身のイクメン修行を綴った著書『ザ・イクメン』(三省堂出版)を発売。
厚労省、東京都、全国私立幼稚園PTA協議会などの父親参加型育児プロジェクトに参加。
大叔父にノーベル文学賞受賞作家、アルベールカミュを持つ。
現在、障害者によるパラアートを販売する、一般社団法人障がい者自立推進機構の理事も務める。
日本語(同時通訳)、第一種普通免許、四級船舶免許、スキューバダイビング(オープンウォーター)免許、服部栄養専門学校食育マスターコース終了、BBQインストラクター、東京都英語教育戦略会議委員
■テレビ出演等
NHK総合「ひるブラ」(総合TV12:15~42分)、NHK総合「ひるまえほっと」、NHKワールドTV、MX「ヴァンガードTV2」、NTV「遠くに行きたい」 、TV東京「和風総本家」、TBS「世界さまぁーリゾート」、TUF「キラリ福島ショウバイ招き猫のひらめき」、シンガポール放映「Wellcome Nippon」
■著書
『ザ・イクメン』(三省堂出版)
『セインカミュのはじめての海外旅行』(日本文芸社)
『セイン カミュのENGLISH PLEASE』(日本文芸社)
『セイン カミュのとっさの英会話』(日本文芸社)
『セイン カミュのトラベル英会話』(日本文芸社)
『セイン カミュのなぜ英語が苦手なの?』(日本文芸社)
『セイン カミュとまゆげ犬のペラペラ英会話』(廣済堂出版)
講演タイトル例
国際化・グローバル セインに学ぶ異文化コミュニケーション
自らの生い立ちから、日本に来た時の語学習得の話、イクメンとしての子育ての話など、幼少の頃から世界各国を回りことばのコミュニケーションの大切さを学んできた実体験を語ります。
プランへ移動男女共同参画 セイン・カミュ の子育てハッピーアドバイス!
家族はチームであり、それぞれの役割があります。一人に負担が重なってしまうと全体が崩れてしまいます。お母さんは、お父さんに家事や育児を手伝ってもらえるように積極的にお願いしてみましょう。またお父さんはお...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- セイン カミュの使えるトラベル英会話|(2006-02-01)
- セイン・カミュのとっさの英会話―ステップアップ方式で覚える会話フレーズ258|(2000-06T)
- セイン・カミュのENGLISH PLEASE―すぐ使える英会話フレーズ145|(1999-08-01)
- セイン・カミュのなぜ英語が苦手なの?|(2001-05T)
- セイン・カミュとまゆげ犬のペラペラ英会話|(2002-06-01)
- セインカミュのはじめての海外旅行|(2007-10T)