コウケンテツ こうけんてつ
料理研究家

コウケンテツのプロフィール
■職歴・経歴
大阪府出身。
旬の素材を生かした簡単でヘルシーなメニューを提案。テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍中。
一男二女の父親でもあり、自身の経験をもとに、親子の食育、男性の家事・育児、食を通してのコミュニケーションを広げる活動に力を入れている。2020年3月よりyoutube公式チャンネルを開始。
■著書
『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』(新泉社)
『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)
『コウケンテツのおやつめし』(クレヨンハウス)
『コウケンテツのまたつくり たくなる定番レシピ』(NHK出版)
『今日、なに食べたい?』(新潮社)
『コウケンテツのごはん食』(NHK出版)
『僕が家族に作りたい毎日の家ごはん』(新潮社)
『コウケンテツのおやこ食堂』(白泉社)
『ぶきっちょさんのコウケンテツもてなしお菓子&おウチごはん100』(主婦の友社)
『コウケンテツの食パン食』(NHK出版)
など多数。
■雑誌掲載等
『ESSE』(扶桑社)
『オレンジページ』(オレンジページ)
『VERY』(光文社)
『メンズノンノ』(集英社)
『リンネル』(宝島社)
『食べもの通信』(食べもの通信社) など
■出演番組
NHKBS1「コウケンテツの日本100年ゴハン紀行ミニ」
RKB毎日放送「まちプリ」 など
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
市民公開講座
<受講者への貢献> 講演会会場は終始和やかな笑いに包まれておりました。…. | 東京都 2019/09月 |
官公庁 |
講演タイトル例
男女共同参画 キッチンからはじまる家族の絆
料理を作って食べることは、未来を創ること。 ライフスタイルの変化によって、家族そろって食事をする機会が減っています。 しかし、食事は家族の健康状態や心の動きを最もよく知ることができる、大切な時間。家族...
プランへ移動教育・青少年育成
健美を作る韓国料理
~五味五色・薬食同源とは~
教育・青少年育成 アジアの料理と母の味
男女共同参画 男性の育児参加
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- コウケンテツ 僕の大好きな、ソウルのおいしいお店 最新版|
- 本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ|(2020-09-17)
- コウケンテツのおやつめし 2|(2017-04-26)
- コウケンテツのおやつめし|(2015-05-13)
- コウケンテツのごはん食|(2015-04-18)
- コウケンテツのおつまみ。 (講談社のお料理BOOK)|(2008-03-25)
- コウ ケンテツの韓国料理1・2・3ハナドゥセッ|(2008-04-17)
- 砂糖が決め手! コウケンテツのまたつくりたくなる定番レシピ (生活実用シリーズ)|(2016-09-17)
- アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした|(2020-10-29)
- コウケンテツのキムチ料理 (レタスクラブMOOK)|(2016-11-25)